THE SEIJIとは? わかりやすく解説

THE SEIJI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 16:32 UTC 版)

THE SEIJI
(旧:青空 みどり[1]
本名 吉村 せいじ
生誕 (1961-02-19) 1961年2月19日(63歳)[1]
愛媛県松山市[2]
国籍 日本
職業 漫画家
活動期間 1988年 -
ジャンル 少年漫画
青年漫画
成人向け漫画
代表作 『お父さんごめんなさい。』
かりんと。
公式サイト THE SEIJI HOMEPAGE[リンク切れ]
テンプレートを表示

THE SEIJI(ザ・セイジ、本名:吉村せいじ、1961年2月19日[1] - )は、日本漫画家愛媛県松山市出身[2]大阪府在住[1]京都市立芸術大学大学院修了[3]芥川賞作家の吉村萬壱は双子の兄[3]。デビュー時のペンネームは青空みどり[1]別ペンネームとして今西精二がある。[要出典]

来歴

京都市立芸術大学大学院修了後、グンゼに就職するも間もなく退職。古紙回収業を経て高校の美術教師となる[3]

26歳の時に松文館に投稿した成人向け漫画2作品が当時の『ハーフリータ』編集長の目に留まり、青空みどりの名でデビュー[1]。単行本を2冊出すも、松文館の経営を巡る騒動により松文館を離れる[1]。その後、教師を続けながら書店の主催する漫画教室の講師を務め、この時に学生時代の知人であったきらら萌を誘っている[1]

『コミックガイア』(青心社)に漫画作品を掲載した後、30歳を過ぎた頃にきらら萌と共にフリーランスとして活動を開始し、スタジオピッグを立ち上げる[1]。独立当初は商業誌を離れ、企業宣伝の漫画を主な活動の場としていた[1]。この時期には、同様の活動をしていた百済内創(葉月京)とも知己を得て交友を持つ。

1997年頃からはスクウェア (アダルトゲーム会社)アダルトゲーム製作にも携わり、原画・絵コンテやシナリオなどを担当[1]。その後、『COMIC天魔』(茜新社)にて執筆したことをきっかけとして、本格的な漫画家活動に専念[1]。以降は漫画家として一般、成人向けを問わず執筆活動を続けている[1]

作品一覧

連載終了

成人向け

全て単巻。

青空みどり名義
THE SEIJI名義

アダルトゲーム原画

D'z(DEEP ZONE)
  • 嫉〜報復の章〜(1997年
  • 吊(1998年
  • 箱入り娘(1999年
  • 幽閉(1999年)
  • 逆吊(2001年)
  • 生娘、(2001年)
  • 軟禁(2002年)
  • 妬(2005年)
U・Me SOFT
  • 熟母未亡人かずみ 娘の彼氏に抱かれて…(2012年)
び〜にゃん
  • 母娘どんぶり
  • 凌辱サンタ
  • となりの魔王使い
  • 催淫術超(一部)
覇王
  • 五月倶楽部DX(2001年)
  • 漆黒に濡れる静寂(2004年)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m プロフィール”. THE SEIJIのHP. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  2. ^ a b 芥川賞に吉村萬壱さん、直木賞に石田衣良・村山由佳さん : 中国輸入 掲示板 アリババ[リンク切れ] - 双子の兄の吉村萬壱が愛媛県出身である事から類推[独自研究?]
  3. ^ a b c 漫力は竹内義和×アメリカザリガニ×漫画家の“ぶっちゃけ”トークショーです

関連項目

外部リンク


「THE SEIJI」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE SEIJIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE SEIJIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE SEIJI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS