エンジェル出版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 05:47 UTC 版)
エンジェル出版は、主として成年コミックを取り扱う関連会社として1998年4月に設立された。営業部部員は双葉社の社員が兼務し、社長は双葉社取締役の梓沢雅治が務める。成年向け漫画雑誌『ANGEL倶楽部(エンジェルクラブ)』と単行本レーベルとして「エンジェルコミックス」を主に発行している。 ただし、エンジェル出版の設立直後に成年向け漫画作品の移管が全面的に行われた訳ではなく、2000年代に入ってからも「成人指定マーク」なしのコンビニ売り誌『メンズヤング』や『メンズアクション』などとその掲載作品の単行本に関しては、引き続き双葉社から刊行されていた。双葉社の『漫画アクション』が低迷した時期には実質的に漫画部門を成人向け作品が占めていた実情などもあわせ、双葉社の主力レーベル「アクションコミックス」は一般向け作品と成人向け作品が特に区別されていない渾然とした状態が続いた。 2012年以後、成人向け作品の単行本は全面的にエンジェル出版の取り扱いに変更された。これにより、掲載誌が双葉社発行でも掲載作品の単行本化はエンジェル出版の発行となり、版元が異なるのが常態となっている。この変更が行われた過渡期に発表されていた作品の一部には、続刊中にレーベル変更になった作品もある。“エンジェルコミックスで刊行される双葉社発行雑誌”としては、おもに『アクションピザッツ』系列の各誌が該当する。 2012年から2014年の時期においては、成年コミック指定のある『エンジェルクラブ』掲載作品の単行本は「成年コミック」マークつき、指定のない『アクションピザッツ』系掲載作品の単行本はマークなしという大まかな住み分けがなされていたが、2014年6月以降は後者に対して「18未満」マークの適用が開始された。
※この「エンジェル出版」の解説は、「双葉社」の解説の一部です。
「エンジェル出版」を含む「双葉社」の記事については、「双葉社」の概要を参照ください。
- エンジェル出版のページへのリンク