THE SESELAGEES
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 08:23 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動THE SESELAGEES | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | オイ! パンク・ロック |
活動期間 | 2014年 - |
レーベル | Oi-NARISAN RECORD |
公式サイト | www |
メンバー | フジタカルビ (ボーカル) ニクグソタロウ(ギター) ヘドヴィシャス(ベース) ハルヤサイコウチ (ギター) カネシゲットハッピー(ドラムス) |
THE SESELAGEES(ザ・セセラギーズ)はお笑い芸人を中心に結成された日本のパンク・ロックバンド。
概要
2014年結成。5月27日、荻窪 club Doctorにてファーストギグを行う。以降ライブハウスを中心に活動。
2015年3月10日には1stアルバム『Oi THE FUN』を、2017年8月2日には2ndアルバム『Oi COME LIVING』をリリースしている。
メンバーは「映画『青春デンデケデケデケ』を観てバンドを始めた和尚5人組」という設定である[1]。
メンバー
- ボーカル担当。
- ギター担当。ほとんどの楽曲の作詞作曲を担当している。
- 自身がレギュラー出演するBSスカパー!のバラエティ番組『BAZOOKA!!!』の企画で結成したバンド・ジェニーハイのベースとしても活動している。
- ドラムのカネシゲットハッピーとは盆地で一位で共に活動していた。
ヘドヴィシャス (2丁拳銃・小堀裕之)
- ベース担当。
ハルヤサイコウチ (河内一治)
- ギター担当。本業はルミネtheよしもとの舞台監督である。
- 職場の仲間と結成したバンド・THE MOTOROLLERSのボーカル、ギターとしても活動している。
カネシゲットハッピー (カネシゲタカシ)
ディスコグラフィ
アルバム
# | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2015年3月10日 | Oi THE FUN | ONSR-001 |
全9曲
|
|
2nd | 2017年8月2日 | Oi COME LIVING | ONSR-002 |
全6曲
|
|
出典
- ^ “熱く盛り上がった3日間の大トリを飾るのは!?『コヤブソニック2017』3日目レポート”. よしもとニュースセンター (吉本興業). (2017年11月6日) 2018年3月19日閲覧。
外部リンク
- THE SESELAGEES - 公式サイト
- THE SESELAGEES (@theseselagees) - Twitter
- THE SESELAGEES - Facebook
- THE SESELAGEES - YouTubeチャンネル
|
「THE SESELAGEES」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE SESELAGEESのページへのリンク