デュスノミアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デュスノミアの意味・解説 

デュスノミアー

(デュスノミア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/20 17:29 UTC 版)

デュスノミアー古希: Δυσνομία, Dysnomiā)は、ギリシア神話女神で、争いと不和の女神エリスの娘である。日本語では長母音を省略してデュスノミアディスノミアとも呼ぶ。

概説

デュスノミアーは、ヘーシオドスの『神統記』に記されており、エリスが生んだ神々として、ポノス(労苦)、レーテー(忘却)、アルゴス(悲嘆)、戦争や殺人、虚言、口争いなどの神々と共に生まれたとされる[1]。秩序の破壊の意味であり、「不法」の女神とされ、破滅(アーテー)と共に並べられている。

ギリシア神話では、詩や文学などでこの女神について言及されることは稀で、ヘーシオドスの哲学的思索、あるいは教訓的な意味で「不法」を擬人化して神としたものと言える。しかし、ギリシア哲学においては、倫理概念の神格化として大きな意味を持った。プラトーンは、『法律』においてこの神に言及している。

ソローンの残存する詩の断片においては、秩序の女神たちであるホーライのひとりであるエウノミアーが、法を正しく守る女神として、デュスノミアーと対比的に語られている。

系図

 
 
 
 
カオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エレボス
 
 
 
 
 
 
 
ニュクス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイテール
 
ヘーメラー
 
モロス
 
ケール
 
タナトス
 
ヒュプノス
 
オネイロス
 
モーモス
 
オイジュス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘスペリデス
 
クロートーモイラ
 
ラケシスモイラ
 
アトロポスモイラ
 
ネメシス
 
アパテー
 
ピロテース
 
エリス
 
ゲーラス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポノス
 
レーテー
 
リーモス
 
アルゴス
 
ヒュスミーネー
 
マケー
 
ポノス
 
アンドロクタシアー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネイコス
 
プセウドス
 
ロゴス
 
アムピロギアー
 
デュスノミアー
 
アーテー
 
ホルコス
 

脚注

  1. ^ 『神統記』 226行–230行

参考文献

  • ヘシオドス『神統記』岩波書店

デュスノミア

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 02:50 UTC 版)

固有名詞

デュスノミア

  1. エリスの(1)衛星固有

語源

関連語



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デュスノミア」の関連用語

デュスノミアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デュスノミアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデュスノミアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのデュスノミア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS