マイアとは? わかりやすく解説

マイア

名前 MayrMaiaMayaMayerMeirMiaMya

マイア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/30 20:50 UTC 版)

ヘルメースとマイア。オリュムポスにおける神々の会議を描いたアッティカ赤絵式アンフォラ(一部)。ミュンヘン州立古代美術博物館英語版所蔵。
プレイアデスが生まれ、マイアがヘルメースを生んだとされるキュレーネー山。

マイア古代ギリシア語: Μαῖαギリシア語ラテン翻字: Maia〉、ラテン語: Maia)は、ギリシア神話またはローマ神話女神マイヤとも。ギリシア神話のマイアとローマ神話のマイアは本来無関係だったが、後に混同されるようになった。

ギリシア神話

巨人アトラースプレーイオネーの7人の娘たちプレイアデス)の1人[1][2]。彼女たちはアルカディア地方のキュレーネー山で生まれたとされる[1][注釈 1]

マイアは長女とされ、キュレーネー山の洞窟内で[3]ゼウスの子ヘルメースを生んだ[4][5]

ホメーロス風讃歌』によると、マイアはキュレーネー山の洞窟の奥に立派な館を構えて住んでおり、館の3つの部屋にはネクタルアムブロシアー、黄金や銀、衣服が満ちているとされる[6]。ゼウスは夜闇の中、ヘーラーが深い眠りに落ちているすきにマイアと関係を持った。これによって策略家で、盗みに長け、夜闇をうかがい、戸口を見張るヘルメースが生まれたとしている[注釈 2]

またカリストーが大熊にされた後、その子アルカスを育てたのは彼女である[8]。他のプレアデス7姉妹と同様、狩人オーリーオーンに追い回されて隠れていた。

ローマ神話

ローマ神話にはを司る豊穣の女神マイア (Maia) がおり、マイアの祭日である5月1日は供物が捧げられた。これがメーデーの起源である。

ギリシア神話のマイアとは本来は無関係だが、のちに混同されるようになった。またメルクリウスとも関連付けられるようになり、5月15日のメルクリウスの祭日にも祀られるようになった。

脚注

注釈

  1. ^ キュレーネー山は現在のキリニ山
  2. ^ ゼウスとマイアとの関係がヘルメース神の性格の由来となっている[7]

出典

  1. ^ a b アポロドーロス、3巻10・1。
  2. ^ オウィディウス『祭暦』5巻83行。
  3. ^ アポロドーロス、3巻10・2。
  4. ^ ヘーシオドス『神統記』938行-939行。
  5. ^ オウィディウス『祭暦』5巻85行-88行。
  6. ^ ホメーロス風讃歌』第4歌「ヘルメース讃歌」229行-252行。
  7. ^ 沓掛訳注、p.252。
  8. ^ アポロドーロス、3巻8・2。

参考文献

関連項目


マイア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/25 01:29 UTC 版)

アリーズZERO〜星の神話〜」の記事における「マイア」の解説

プレイアデス姉妹1人で、伝令ヘルメスの母。

※この「マイア」の解説は、「アリーズZERO〜星の神話〜」の解説の一部です。
「マイア」を含む「アリーズZERO〜星の神話〜」の記事については、「アリーズZERO〜星の神話〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マイア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「マイア」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイア」の関連用語

マイアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのアリーズZERO〜星の神話〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS