タレイア_(ムーサ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タレイア_(ムーサ)の意味・解説 

タレイア (ムーサ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/03 23:38 UTC 版)

ジャン=マルク・ナティエの絵画『タレイア』(1739年)。サンフランシスコ美術館英語版所蔵。

タレイア古希: Θάλεια, Thaleia)は、ギリシア神話女神である。ムーサの1人で、喜劇をつかさどる。その名前はギリシア語の「開花する」による。

ゼウスムネーモシュネーの娘で、カリオペークレイオーメルポメネーエウテルペーエラトーテルプシコラーウーラニアーポリュムニアーと姉妹[1][2][3]

アポローンとの間にコリュバンテース英語版を産んだ[4]

タレイアは陽気な雰囲気の若い娘で、木蔦の冠をかぶり、半長靴をはいて、手には喜劇の仮面を持っている。その彫像の中には、ラッパやメガホンを持っているものもあり、古代の喜劇で役者の声を支えるのに用いた楽器とされる。

ギャラリー

脚注

  1. ^ ヘーシオドス、76行-79行。
  2. ^ ヘーシオドス、915行-917行。
  3. ^ アポロドーロス、1巻3・1。
  4. ^ アポロドーロス、1巻3・4。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タレイア_(ムーサ)」の関連用語

タレイア_(ムーサ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タレイア_(ムーサ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタレイア (ムーサ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS