エキドナとは? わかりやすく解説

エキドナ

名前 Echidna

エキドナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/19 16:07 UTC 版)

ピッロ・リゴーリオによるエキドナの彫刻(1555年、イタリアラツィオ州怪物公園[1]

エキドナἜχιδναEchidna)は、ギリシア神話に登場する怪物である。上半身は美女で下半身はという姿をしており、陶器画ではそれに加えて背中に鳥の翼が生えた姿にも描かれる[2]。「蝮の女」がその名の意味[3]

概要

ヘーシオドスの『神統記』ではクリューサーオールオーケアニデスカリロエーの娘で、ゲーリュオーンと兄弟とされるが[4]、出自については様々な異説がある(ガイアタルタロス[5]、ペイラースとステュクス[6]、またはポルキュースケートーの間に生まれたという説がある[7][注 1]。また、テューポーンの妻でケルベロスヒュドラーなど多くの怪物達の母でもある。息子のオルトロスと交わり、ネメアーの獅子スピンクスを産んだとされる。『神統記』では不死のニュンペーとされているが[9]ペロポネーソスで家畜を襲っていた際に、百眼の巨人アルゴスに殺害されたという説もある[5]

なお、英語のエキドナ(echidna)はハリモグラを指す。

エキドナの子供達

テューポーンとの間に生まれた子 
オルトロスとの間に生まれた子
ヘーラクレースとの間に生まれた子
  • アガテュルソス
  • ゲローノス
  • スキュテース

系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポントス
 
 
 
ガイア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネーレウス
 
ドーリス
 
タウマース
 
エーレクトラー
 
 
 
 
 
ポルキュース
 
ケートー
 
 
 
エウリュビアー
 
クレイオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネーレーイデス
 
イーリス
 
アエロー
 
オーキュペテー
 
ペンプレードー
 
エニューオー
 
ステンノー
 
エウリュアレー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポセイドーン
 
 
 
メドゥーサ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タルタロス
 
ガイア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カリロエー
 
 
 
クリューサーオール
 
 
 
 
 
 
 
ペーガソス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テューポーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エキドナ
 
 
 
 
 
 
 
ゲーリュオーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ケルベロス
 
オルトロス
 
 
 
 
 
 
ヒュドラー
 
キマイラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スピンクス
 
ネメアーの獅子
 

脚注

注釈

  1. ^ 神統記においてエキドナの母親は「彼女」としか書かれておらず、この「彼女」が誰を指すかはカリロエー、メドゥーサ、ケートーと諸説あるが、京都大学学術出版会刊行の『ヘシオドス 全作品』においてはケートーと解釈されている(この説に基けばエキドナはメドゥーサと同じくポルキュースとケートーの子であり、クリューサーオールとカリロエーの子はゲーリュオーンのみということとなる)[8]

出典

  1. ^ Ogden 2013b, p. 13.
  2. ^ カール・ケレーニイ『ギリシアの神話 神々の時代』植田兼義訳、中公文庫1985年、53頁。
  3. ^ 呉茂一『ギリシア神話』新潮社、1994年、34頁。
  4. ^ ヘーシオドス、287行-297行。
  5. ^ a b アポロドーロス、2巻1・2。
  6. ^ エピメニデース断片(パウサニアース、8巻18・2による引用)。
  7. ^ マイケル・グラント、ジョン・ヘイゼル『ギリシア・ローマ神話事典』大修館書店1988年、145頁。
  8. ^ 『ヘシオドス 全作品』110頁。
  9. ^ ヘーシオドス、305行。
  10. ^ ヒュギーヌス、31話。
  11. ^ 高津春繁『ギリシャ・ローマ神話辞典』岩波書店、1960年、224頁。全国書誌番号:60006167 

参考文献

関連項目


エキドナ(Echidna)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 15:14 UTC 版)

モンスター娘のいる日常」の記事における「エキドナ(Echidna)」の解説

リザードマンにやや近い種族ラミア比べて生えている部分広く、腕等にもがある。

※この「エキドナ(Echidna)」の解説は、「モンスター娘のいる日常」の解説の一部です。
「エキドナ(Echidna)」を含む「モンスター娘のいる日常」の記事については、「モンスター娘のいる日常」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エキドナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エキドナ」の関連用語

エキドナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エキドナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエキドナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモンスター娘のいる日常 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS