アクリュースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アクリュースの意味・解説 

アクリュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 03:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アクリュース古希: Ἀχλύς, Achlys)は、ギリシア神話における戦死者の周りに立ち込める女神[1]。長母音を省略してアクリュスとも表記される[2]

アクリュースとは古代ギリシア語で「靄」の意味で[2]、瀕死の戦士の側に立ち死者の目に覆いかぶさる靄を擬人化した存在である[3]

その姿は陰惨で怖ろしく、蒼白く、干からび、饑さに身を竦め、膝は腫れ、手には長い爪が潜むと描写される[2]。また、鼻からは鼻汁が流れ、頬からは血が大地に滴り落ち、ぞっとするような笑いを浮かべてそこに立ち、肩には涙でべっとりした砂塵が厚く積もるともいわれる[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『ヘシオドス 全作品』固有名詞索引9頁。
  2. ^ a b c 『ヘシオドス 全作品』227頁。
  3. ^ 『ヘシオドス 全作品』34頁。
  4. ^ 『ヘシオドス 全作品』228頁。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクリュース」の関連用語

アクリュースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクリュースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクリュース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS