イーアペトス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 06:38 UTC 版)
イーアペトス(古希: Ἰάπετος、古代ギリシア語ラテン翻字: Īápetos、ラテン語: Iapetus)は、ギリシア神話に登場する神である。ウーラノスとガイアの息子でティーターン族の1人である[1]。
カール・ケレーニイはその名をギリシア人にとっては外来的な響きがすると述べており[2]、元は異民族の神であったことを示唆している。
概説
ヘーシオドスの『神統記』によると、イーアペトスはオーケアノスの娘であるクリュメネーのあいだに、アトラース、メノイティオス、プロメーテウス、エピメーテウスをもうけたとされる[3]。アポロドーロスはイーアペトスの妻をアシアーだと述べている[4]。 また、アーソーポスの娘のアーソーピスやリビュエーが妻だったともいわれる[5]。
ティーターノマキアーの際には、他の兄弟たちとともにゼウス側に対して激しく戦うも敗れ、タルタロスの領域に落とされたという。また、彼の息子達も皆ゼウスと敵対している。
系図
ウーラノス | ガイア | オーケアノス | テーテュース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イーアペトス | クリュメネー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロメーテウス | エピメーテウス | パンドーラー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デウカリオーン | ピュラー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヘレーン | オルセーイス | アムピクテュオーン | プロートゲネイア | ゼウス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドーロス | クスートス | クレウーサ | アイオロス | エナレテー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イオーン | アカイオス | カリュケー | アエトリオス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンデュミオーン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脚注
参考書籍
関連項目
- イアペトゥス海 イーアペトスから名前が付けられた古代の海
イーアペトス
出典:『Wiktionary』 (2021/07/11 05:02 UTC 版)
固有名詞
イーアペトス
翻訳
固有名詞の分類
- イーアペトスのページへのリンク