テミスとは? わかりやすく解説

テミス【Themis】

読み方:てみす

《掟の意》ギリシャ神話で、法の女神ウラノスガイアの娘で、ゼウス二度目の妻。また、予言女神で、デルフォイ神託所をもち、アポロンにその術を授けた


テミス


テミスはNASA磁気圏観測衛星です。2007年2月18日午前8時1分(日本時間)、フロリダ州ケープ・カナベラル空軍基地からデルタIIロケットによって打ち上げられました。
テミスはオーロラがなぜ発生するのか、その謎を解明しようとしています。
オーロラは、太陽からやってくる電子などのプラズマ太陽風)が地球北極南極上空酸素原子などにぶつかり光らせるという現象です。
このオーロラ光らせるメカニズムには、実はもう少し複雑です。地球磁場持っていて、その磁場が及ぶ範囲を「地球磁気圏」と呼んでいますが、地球磁気圏太陽風影響受けて太陽反対方向(夜側)に長くのびて尻尾のようになってます。
電子などのプラズマはいったん夜側の「磁気圏の尾」と呼ばれる場所に集まります。そのエネルギー何らかのきっかけ解放され磁気圏乱れる「サブストーム」という現象が起こると、オーロラ発生させる考えられています。
でも、このサブストームについては発生する場所や、どういうきっかけで起こるかについて、まだまだわからないことがあります。サブストームが起こると地上機器人工衛星通信障害もたらしますまた、宇宙飛行士高レベル放射線浴びないように、船外活動控える必要があります
テミスはこのサブストームの解明めざして打ち上げ後5機に分かれ、高度が異な軌道向かいますそれぞれの衛星磁気粒子温度地球に向かう電子流れなどを詳しく調べます。5機の観測衛星を1機のロケット打ち上げるのはこれまで最多の数になります
「テミス」はギリシア神話登場する正義審判女神」の名前です。長年の謎だったサブストームを解明してくれることでしょう


テミス 【Themis】

ギリシア神話で、秩序正義司る女神。名は〈定められたもの。掟〉の意。ウラノス(天)とガイア(地)の娘で、ゼウス二番目の妻。予言の術をもち、それをアポロン伝授した

テミス

名前 Themis

テミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/21 02:50 UTC 版)

テミス古希: Θέμις, Themis)は、ギリシア神話女神である。ヘーシオドスによれば、ウーラノス(天)とガイア(大地)の娘で、ティーターンの一柱である[1][2]。テミスとは古代ギリシア語で「不変なる」の意味であり、掟の擬人化である[3]


注釈

  1. ^ テミスを現代日本語の概念に照らし合わせると「掟・法」の意味が近く、他方、ディケー(Dike)が「正義」の概念に近い[4]
  2. ^ ホーライは最初は、秩序・正義・平和のような人間のノモスの様態の神格化であったが、後には四季が代表する季節時節の意味に変化する。

出典

  1. ^ 『神統記』, p. [要ページ番号], l.133-l.135.
  2. ^ 原語版『テオゴニアー』(神統記) Θεογονία l.135 引用:Θείαν τε Ῥείαν τε Θέμιν τε Μνημοσύνην τε
  3. ^ a b c d 高津 2007, p. 163.
  4. ^ a b 呉 1987, p. 55.
  5. ^ a b 『神統記』, p. [要ページ番号], l.901-l.906.
  6. ^ 原語版『テオゴニアー』(神統記) Θεογονία l.900-l.906 引用:δεύτερον ἠγάγετο λιπαρὴν Θέμιν,(以下略)
  7. ^ a b 『ギリシア神話』, p. [要ページ番号], 第1巻 3・1
    原語版『ビブリオテーケー』(ギリシア神話) Βιβλιοθήκη Α 3,1 引用:ἐκ μὲν οὖν Θέμιδος τῆς Οὐρανοῦ γεννᾷ θυγατέρας ὥρας. Εἰρήνην Εὐνομίαν Δίκην, μοίρας, Κλωθὼ Λάχεσιν Ἄτροπον, ἐκ Διώνης δὲ Ἀφροδίτην,
  8. ^ 『ギリシア神話』, p. [要ページ番号], 第2巻 5・11.
  9. ^ 原語版『ビブリオテーケー』(ギリシア神話) Βιβλιοθήκη Β 5,11 引用:βαδίζων δὲ δι᾽ Ἰλλυριῶν, καὶ σπεύδων ἐπὶ ποταμὸν Ἠριδανόν, ἧκε πρὸς νύμφας Διὸς καὶ Θέμιδος.
  10. ^ 呉 1987, p. 78.
  11. ^ 呉 1987, pp. 40–42.


「テミス」の続きの解説一覧

テミス(グタン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 02:48 UTC 版)

スターソルジャー」の記事における「テミス(グタン)」の解説

テミスは赤い昆虫のような弓状羽根伸ばした形のキャラで、裏面のグタンは木の葉のような形。画面前方シーザーと逆側から出現しゆっくりとジグザグに降下するが、シーザーよりも下方にくると横方向への動き急に大きくなるデライラ攻撃中のときなど、シーザー断続的に後方移動していくような状況ではタイミング悪く急加速したテミスとぶつかる危険があるものの、1発で破壊が可能で、序盤は弾も撃たない100点

※この「テミス(グタン)」の解説は、「スターソルジャー」の解説の一部です。
「テミス(グタン)」を含む「スターソルジャー」の記事については、「スターソルジャー」の概要を参照ください。


テミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:44 UTC 版)

機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」の記事における「テミス」の解説

ジャコビアス・ノード社長務め民間軍事会社キマイラ隊捕獲したオクスナー・クリフ首相補佐官初代FSS会長)のバックアップ受けている。 キマイラ隊由来部隊でありその中核も旧「キマイラ隊MS第一小隊」であるが、それ以外にも元連邦・元ジオン、元ティターンズなどの構成員寄り合い所帯となっている。練度高くオクスナー・クリフから回されてくる装備(旧公国製やティターンズ系の払い下げ品)もあって一個中隊規模戦力維持し、表の業務以外に「サングレ・アスル」を守護している。 ゲルググキャノンジム・クゥエル、ラムズゴックなどを所有航空戦力擁している。だが、あくまでも体裁民間企業なので回せ予算には限度があり、人的被害は当然として作戦後撤収する際にも回収できる装備可能な限り回収し損害補填充てる正規軍場合人命保護優先して装備類は遺棄していくこともある)。 「テミス(THEMIS)」とはギリシャ神話の「法と掟」の女神であり、剣と天秤持った姿で表現され同社社章もこれをモチーフとしている。

※この「テミス」の解説は、「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」の解説の一部です。
「テミス」を含む「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」の記事については、「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」の概要を参照ください。


テミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 14:17 UTC 版)

幻魔大戦シリーズの登場人物一覧」の記事における「テミス」の解説

【真】神殿侍女

※この「テミス」の解説は、「幻魔大戦シリーズの登場人物一覧」の解説の一部です。
「テミス」を含む「幻魔大戦シリーズの登場人物一覧」の記事については、「幻魔大戦シリーズの登場人物一覧」の概要を参照ください。


テミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 04:43 UTC 版)

シリウスの伝説」の記事における「テミス」の解説

陸を支配する火陸を支配する火の女神。火の宮殿に住む、赤い髪を持つ巨大な女性の姿をしている。グラウコスの姉であり、仲の良い姉弟だったが、その仲に嫉妬したアルゴン讒言仲違いし憎み合うようになった。娘のマルタ初代女王として育て愛している。

※この「テミス」の解説は、「シリウスの伝説」の解説の一部です。
「テミス」を含む「シリウスの伝説」の記事については、「シリウスの伝説」の概要を参照ください。


テミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 09:55 UTC 版)

ゼウス」の記事における「テミス」の解説

メーティス智恵吸収したゼウスは、次にウーラノスガイアの子である、掟の女神テミスと結婚した。テミスとの間に運命の三女神モイライ季節の女神ホーラ正義の女神アストライアーもうけたモイライ最初夜の女ニュクスの娘であったが、ゼウス上記のように運命超越しモイライを自らの子として再誕生させた。結果として運命すらもゼウス抗えなくなった

※この「テミス」の解説は、「ゼウス」の解説の一部です。
「テミス」を含む「ゼウス」の記事については、「ゼウス」の概要を参照ください。


テミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 00:43 UTC 版)

輪廻のラグランジェ」の記事における「テミス」の解説

ユリカノの侍女特務機関「死神」狙われイゾサヌ保護し、彼らと行動共にする捕まってしまい拷問受けてしまう。後にアレイの手助け出される

※この「テミス」の解説は、「輪廻のラグランジェ」の解説の一部です。
「テミス」を含む「輪廻のラグランジェ」の記事については、「輪廻のラグランジェ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テミス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「テミス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テミス」の関連用語

テミスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テミスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテミス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスターソルジャー (改訂履歴)、機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還 (改訂履歴)、幻魔大戦シリーズの登場人物一覧 (改訂履歴)、シリウスの伝説 (改訂履歴)、ゼウス (改訂履歴)、輪廻のラグランジェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS