オーケアノスとは? わかりやすく解説

オーケアノス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 06:34 UTC 版)

オーケアノス
Ωκεανός
大洋神
エフェソスで発見された横たわるオーケアノス像
2世紀頃 イスタンブール考古学博物館所蔵
位置づけ ティーターン
配偶神 テーテュース
ウーラノス, ガイア
兄弟 クロノス, コイオス, クレイオス, ヒュペリーオーン, イーアペトス, テイア, レアー, テミス, ムネーモシュネー, ポイベー, テーテュース, キュクロープス, ヘカトンケイル, ギガース, メリアス, アプロディーテー, エリーニュス
子供 ポタモイ, オーケアニデスステュクス, メーティス, エウリュノメー, ディオーネー, ペイトー, アシアー, テュケー,クリュメネー, カリロエー
テンプレートを表示

オーケアノス古希: Ωκεανός古代ギリシア語ラテン翻字: Ōkeanos)は、ギリシア神話に登場する海神である。ティーターンの一族に属し、特に外洋の海流を神格化したものである。

ラテン語では、「Oceanus、オーケアヌス」。日本語では長母音を省略してオケアノスとも呼ぶ。女神テーテュースとの間に,3000の河川、3000の娘(ギリシア神話の水のニンフたち、オーケアニデス)をもうけたとされる。

概説

ウーラノスガイアの息子でティーターン一族の長兄に当たる。同じティーターンの女神であるテーテュースとのあいだに、数3000、すなわち無数の娘をもうけたとされる。これをオーケアニデス(大洋の娘)と言う。アポロドーロスによれば[1]アシアーステュクスエーレクトラードーリスエウリュノメーなどが大洋の娘であった。

更に テーテュースとのあいだに、3000を越える、河神の息子をもうけたとされる。

謀略を嫌う性格とされ、クロノスがウーラノスから王位を奪った時には、ティーターンの中でも、謀議に加わらなかったという。また、ティーターノマキアーの際にも、娘のステュクスに対し、いち早くゼウスに降伏するよう勧めた。

古代ギリシアの世界観

古代の世界観

ギリシア神話の世界観では、世界は円盤状になっており、大陸の周りを海が取り囲み、海流=オーケアノスがぐるぐると回っているとされた。それ故、神話においてオーケアノスの領域という言葉は、しばしば「地の果て」という意味で用いられる。

また、地上の全ての河川や泉の水は、オーケアノスの水が分かれて地下を通り、地上に現れると考えられていた(右の古代のアナクシマンドロスの世界観を絵にした地図で見る通り、世界は、大洋=オーケアノスが周囲を取り囲み、真ん中に、エウローパ、アシアー、リビュアの三つの領域・大陸があることになっている)。

ギリシア神話における世界の創造説の一つとして、ホメーロスは、「オーケノアスは神々の親、万物の始まり」と歌っているが[2]アリストパネースは、「ニックス(夜)という黒い巨鳥が風によって孕み、銀色の卵を産み、この卵から金色の翼をもったエロースが生まれた時、天地が別れた」と歌っている[3]。これらより広く知られているのは、ヘーシオドスの『神統記』における「初期は天地海が一色単となっていたカオス=混沌の状態からガイア=大地の女神が生まれ、ガイアは愛の女神エロース・暗黒の神エレボス・天の神ウーラノス・海の神ポントスなどを生み、その胸が神々の住所となった」とするものである[4]

その他

  • 英語で大洋を意味する「ocean(オーシャン)」は、オーケアノスの名に由来する。
  • 真実の口はオーケアノスの顔とされる。
  • 古代ギリシア人の娘が結婚前に川で水浴びをしたのは、オーケアノスの祝福を受け、豊かに生み出す力を授かるためだったとみられている(山室静 p.10)。
  • OCEANUS - カシオ計算機の電波ソーラー腕時計のブランド。名前はオーケアノスに由来する[5]

脚注

  1. ^ アポロドーロス、一巻II-2。
  2. ^ 山室 1975, p. 10.
  3. ^ 山室 1975.
  4. ^ 山室 1975, pp. 10–11.
  5. ^ OCEANUS Concept”. 2018年5月29日閲覧。

参考文献

  • 山室静『ギリシャ神話 付北欧神話』現代教養文庫、1975年、10-11頁。 

関連項目


「オーケアノス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーケアノス」の関連用語

オーケアノスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーケアノスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーケアノス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS