アクリフラビンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 複素環式化合物 > アクリフラビンの意味・解説 

アクリフラビン

分子式C14H14ClN3
その他の名称アクリフラビン、Acriflavine、Flavacridine、フラバクリジン


アクリフラビン

分子式Cl C14H14N3
その他の名称ブルノール、アブロン、C.I.46000、クロモフラビン、Chromoflavine、Burnol、Avlon、アクリフラビン、Acriflavin、Acriflavine、CI-46000
体系名:3,6-ジアミノ-10-メチルアクリジニウム・クロリド


ユーフラビン

同義/類義語:アクリフラビン, トリパフラビン, ニュートロフラビン
英訳・(英)同義/類義語:euflavine, acriflavine

アクリジン誘導体で、消毒薬使用DNA塩基平面間にインターカレートし、突然変異誘発する作用もある。

アクリフラビン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 00:41 UTC 版)

アクリフラビン
識別情報
CAS登録番号 65589-70-0 , 10597-46-3 (HCl) 
PubChem 44310115558347 (HCl)
ChemSpider 391386 
21018 (HCl) 
UNII 1T3A50395T , 1S73VW819C (HCl) 
EC番号 201-668-8
ChEBI
ChEMBL CHEMBL354349 
特性
化学式 C14H14ClN3
モル質量 259.73 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

アクリフラビン (: acriflavine) とは、局所消毒薬の1つ。別名トリパフラビン[1]。オレンジ色や茶色など類赤色の粉末、結晶である[1]エタノールに難溶、エーテルクロロホルムにはほとんど不溶[1]水溶液酸性を呈し、蛍光を放つ[1]

アクリジン色素の殺菌作用の研究から1917年に発見された[2]

眼や吸入において有害である。色素として皮膚を染色するほか、刺激を与えることがある。市販薬はよくプロフラビンと混合されている。市販薬として種々の名称がある。

歴史

ドイツの医学研究者パウル・エールリヒによって1912年に発見され、第一次世界大戦中に睡眠病に対して使用された。アクリジンから分離され、塩酸塩の形態では基本形よりも刺激性が増す。

利用

抗菌力が強く、多くのグラム陰性菌グラム陽性菌の両方の細菌に効力があり、特に淋菌ウェルシュ菌レンサ球菌に有効である[1]。このことから殺菌剤防腐剤抗菌剤として用いられる。観賞魚の外部真菌症の治療にも使用される[1]

また酵母などの微生物シトクロム系に関する細胞質遺伝子の突然変異誘導原ともなる[1]

豚丹毒ワクチンとして、アクリフラビン耐性弱毒生ワクチンが存在する。

ほか、レニウムの検出にも用いられる[1]

参考文献

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 小項目事典,栄養・生化学辞典, ブリタニカ国際大百科事典. “アクリフラビンとは”. コトバンク. 2021年9月6日閲覧。
  2. ^ 小項目事典,デジタル大辞泉プラス,デジタル大辞泉,世界大百科事典内言及, 日本大百科全書(ニッポニカ),化学辞典 第2版,百科事典マイペディア,精選版 日本国語大辞典,ブリタニカ国際大百科事典. “アクリノールとは”. コトバンク. 2021年9月6日閲覧。

関連項目

  • アクリノール - アクリフラビンの毒性を改良することで作成された。



アクリフラビンと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクリフラビン」の関連用語

アクリフラビンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクリフラビンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクリフラビン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS