アクリノールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 医薬品 > アクリノールの意味・解説 

アクリノール【acrinol】

読み方:あくりのーる

殺菌消毒薬の一。黄色粉末で、水溶性軟膏などに用いる。乳酸エタクリジン


アクリノール

分子式C3H6O3 C15H15N3O
その他の名称アクリノール、Rivanol、Ethacridine lactateAcrinolリバノール、エタクリジンラクタート、フラビトロール、リビノール、ブシン、アクロラクチン、アクロン、アモエビン、エトジン、ヘクタリン、メチフェックス、リマオン、Flavitrol、Rivinol、Vucine、Acrolactine、Akron、Amoebin、Ethodin、Hectalin、Metifex、Rimaon、NSC-36333、リバオール、Rivaorl、乳酸エタクリジン、2-Ethoxy-6,9-diaminoacridine・lactic acid、アクリノール酸、Acrinolic acid
体系名:7-エトキシ-3,9-アクリジンジアミン・2-ヒドロキシプロパン酸、2-エトキシ-6,9-ジアミノアクリジン・乳酸


アクリノール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 02:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アクリノール
IUPAC命名法による物質名
識別
CAS番号
1837-57-6
PubChem CID: 15789
KEGG D01248
化学的データ
化学式 C15H15N3O・C3H6O3・H2O
分子量 361.39
物理的データ
融点 240 °C (464 °F)
テンプレートを表示

アクリノール(Acrinol)、化学名乳酸6,9-ジアミノ-2-エトキシアクリジン一水和物(2-Ethoxy-6,9-diaminoacridine monolactate monohydrate)は、分子式C15H15N3O・C3H6O3・H2Oで表される殺菌消毒薬の一つ[1]。別名エトジン(Ethodin)。リバノールの名称で市販されている[1]。分子量361.39。CAS登録番号は1837-57-6。融点240℃(分解)の黄色の結晶性粉末で、エタノールには可溶[1]

特性

アクリノールは、0.05~0.2%の水溶液が殺菌消毒薬として利用される。しばしば市販の絆創膏ガーゼに黄色い消毒薬が染みこんでいるものが見かけられるが、この消毒薬がアクリノールである。 生体組織に対する刺激性は極めて低く、血清タンパク質の存在下においても殺菌力が保たれる。そのため、化膿局所に使用されることが多い。低濃度のものはうがい薬としても使用される。致死量はマウス、皮下で75 mg/kgである[1]

殺菌効果

グラム陽性菌陰性菌いずれにも有効で、ウェルシュ菌ブドウ球菌淋菌連鎖球菌に対し特に活性が高い。作用機序は、生体内でイオン化し、その陽イオン部分が細胞の呼吸酵素を阻害することにより殺菌する。

出典

  1. ^ a b c d 吉川、粕谷『化学大辞典』1、化学大辞典編集委員会(編)、共立、1981年10月、縮刷版第26版、40-41頁。

アクリノール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 05:52 UTC 版)

殺菌」の記事における「アクリノール」の解説

消毒)アクリニジウムイオンによる呼吸酵素阻害

※この「アクリノール」の解説は、「殺菌」の解説の一部です。
「アクリノール」を含む「殺菌」の記事については、「殺菌」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アクリノール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



アクリノールと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクリノール」の関連用語


2
リバノール デジタル大辞泉
70% |||||


アクリノールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクリノールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクリノール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの殺菌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS