EC番号 (欧州共同体番号)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EC番号 (欧州共同体番号)の意味・解説 

EC番号 (欧州共同体番号)

(EINECS番号 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 07:16 UTC 版)

EC番号とは欧州共同体(EC)の委員会が定めた化学物質の同定番号で、EINECS番号ELINCS番号NLP番号から構成される[1]。広義には、EC List No. を加えることがある。

フォーマット

すべて XXX-XXX-X の7桁の形式で記述される。

EINECS番号(European Inventory Of Existing Commercial Chemical Substances)

2XX-XXX-Xまたは3XX-XXX-Xの7桁の形式で記述される。そして200-001-8から始まる。

ELINCS番号(European List Of Notified Chemical Substances)

4XX-XXX-Xの7桁の形式で記述される。そして400-010-9から始まる。

NLP番号(No Longer Polymers)

5XX-XXX-Xの7桁の形式で記述される。そして500-001-0から始まる。

ECリスト番号(EC List Number)

狭義にはEC番号ではなく、EC List Numberとして区別される。

6XX-XXX-X, 7XX-XXX-X, 8XX-XXX-X, 9XX-XXX-Xの7桁の形式で記述されるが、物質の同定(Identification)に重要である。同じ、EC番号(狭義)でありながら、異なるEC番号(広義)の物質がある場合、狭義EC番号でない、EC List No. が使われているケースがある。例:CASRN: 64742-95-6に対して、265-199-0と64742-95-6[2]

  NNN-NNN-R
  123-456-0

以下の計算式にしたがってチェックデジットが付加される。

  1N + 2N + 3N + 4N + 5N + 6N        R
  --------------------------- = Q + --
                11                  11

脚注

  1. ^ EC Inventory”. European Chemicals Agency(ECHA) (2017年8月). 2017年10月23日閲覧。
  2. ^ ECHA Information on Chemicalsページで、CASRN: 64742-95-6で検索

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  EC番号 (欧州共同体番号)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EC番号 (欧州共同体番号)」の関連用語

1
36% |||||


EC番号 (欧州共同体番号)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EC番号 (欧州共同体番号)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEC番号 (欧州共同体番号) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS