ヨハン・ハインリヒ・ティシュバインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨハン・ハインリヒ・ティシュバインの意味・解説 

ヨハン・ハインリヒ・ティシュバイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 00:28 UTC 版)

ヨハン・ハインリヒ・ティシュバイン
Johann Heinrich Tischbein
自画像
生誕 1722年10月3日
ヘッセン=カッセル方伯領
ハイナ
死没 1789年8月22日
ヘッセン=カッセル方伯領
カッセル
テンプレートを表示

ヨハン・ハインリヒ・ティシュバイン(Johann Heinrich Tischbein der Ältere、1722年10月3日 - 1789年8月22日)はドイツの画家である。多くの画家を出したティシュバイン一族を代表する画家の一人で、「カッセルのティシュバイン」とも呼ばれる。甥に同名の画家がいるため、der Ältereがつけられることもある。肖像画、風景画、宗教画を描いた。ドイツの百科事典「Meyers Konversations-Lexikon」によれば、もっとも優れた婦人像の描き手とされている。

略歴

ヘッセンのハイナに生まれた。父親はパン屋であり、兄弟に画家となった、ヨハン・ファレンティン・ティシュバイン(Johann Valentin Tischbein:1715–1768)やヨハン・アントン・ティシュバイン(Johann Anton Tischbein:1720–1784)、ヨハン・ヤーコブ・ティシュバイン(Johann Jacob Tischbein:1725–1791)らがいる。1736年から1741年の間、カッセルの壁紙画家のチンマーマンやフリーゼ(Johann Georg von Freese)に見習いとして働いた。

1743年に貴族の経済的援助を受けてパリに修行に出て、シャルル=アンドレ・ヴァン・ローの弟子となり、1749年にはヴェネツィアを訪れ、ジョヴァンニ・バッティスタ・ピアッツェッタに学んだ。1750年から1751年にはローマに滞在した。

1753年にヘッセン=カッセル方伯、ヴィルヘルム8世の宮廷画家となり、この年始まったヴィルヘルムシュタール宮殿(Schloss Wilhelmsthal)の建設のために多くの絵を描いた。七年戦争で、ヘッセン=カッセル方伯領はフランスに占領されたため、亡命生活を送った。1762年にカッセルに戻り、新設されたカッセルの技術学校(Collegium Carolinum)の教授に任じられた。

代表作の1つとされる「アルテミシア」はロイス=エーベルスドルフ伯ハインリヒ24世の娘で、18世紀後半のドイツにおいて、最も美しい女性の一人と言われていた、アウグステをモデルにしたことで知られている。

作品

参考文献

  • Joseph Friedrich Engelschall: Johann Heinrich Tischbein, ehemaliger Fürstlich Hessischer Rath und Hofmaler, als Mensch und Künstler dargestellt. Raspesche Buch- und Kunsthandlung, Nürnberg 1797. (Bayerische Staatsbibliothek Digital)
  • Anna-Charlotte Flohr: Johann Heinrich Tischbein d.Ä. (1722–1789) als Porträtmaler. Mit einem kritischen Werkverzeichnis. Tuduv-Verlagsgesellschaft, München 1997.
  • Louis Katzenstein: Tischbein, Johann Heinrich. In: Allgemeine Deutsche Biographie (ADB). Band 38, Duncker & Humblot, Leipzig 1894, S. 362–371.
  • Petra Tiegel-Hertfelder: „Historie war sein Fach“. Mythologie und Geschichte im Werk Johann Heinrich Tischbeins d.Ä. (1722–1789) = Manuskripte für Kunstwissenschaft in der Wernerschen Verlagsgesellschaft 49. Wernersche Verlagsgesellschaft, Worms 1996. ISBN 978-3-88462-948-2



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨハン・ハインリヒ・ティシュバイン」の関連用語

ヨハン・ハインリヒ・ティシュバインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨハン・ハインリヒ・ティシュバインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨハン・ハインリヒ・ティシュバイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS