国文社とは? わかりやすく解説

国文社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/30 02:54 UTC 版)

国文社
正式名称 有限会社 国文社
英文名称 KOKUBUNSHA LTD.
現況 2022年10月をもって廃業
種類 有限会社
取次会社 7720
法人番号 4013302004300
設立日 2335
本社郵便番号 〒171-0022
本社所在地 東京都豊島区南池袋1-17-3
外部リンク http://www.kokubunsha.co.jp/
テンプレートを表示

国文社(こくぶんしゃ)は、かつて存在した日本出版社。主に哲学思想を中心に、歴史文化評論詩集などの書籍を出版していた。

概要

沿革

活版印刷、和漢洋活字鋳造字母型製造販売、石版彫刻印刷、銅版・電版・木版彫刻印刷、紙型鉛版調製印刷、帳簿装釘、名刺招待状印刷を業とした[1]

主な出版物

叢書

  • ポリロゴス叢書
  • アウロラ叢書
  • トロイア叢書
  • 叢書アレクサンドリア図書館(全12巻)
  • セリ・シュルレアリムス(全5巻)

著作集その他

関連項目

脚注

  1. ^ 竹内 編『国文社製造品広告』国文社、1889年https://dl.ndl.go.jp/pid/790741/1/318?keyword=国文社 
  2. ^ 佐藤忠男岸川真編著 『「映画評論」の時代』 カタログハウス、2003年、P.146。

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国文社」の関連用語

国文社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国文社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国文社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS