伊達氏 伊達氏族

伊達氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 14:02 UTC 版)

伊達氏族

宗家歴代当主

(仙台藩主→伯爵

  1. 伊達朝宗(念西公)
  2. 伊達宗村(念山公)
  3. 伊達義広(覚仏公)
  4. 伊達政依(願西公)
  5. 伊達宗綱(真西公)
  6. 伊達基宗(誠志公)
  7. 伊達行宗(念海公)(初名:行朝)
  8. 伊達宗遠(定叟公)
  9. 伊達政宗(儀山公)
  10. 伊達氏宗(受天公)
  11. 伊達持宗(天海公)
  12. 伊達成宗(瓊岩公)
  13. 伊達尚宗(香山公)
  14. 伊達稙宗(直山公)
  15. 伊達晴宗(保山公)
  16. 伊達輝宗(性山公)
  17. 伊達政宗(貞山公) - 仙台藩初代藩主
  18. 伊達忠宗(義山公)
  19. 伊達綱宗(雄山公)
  20. 伊達綱村(肯山公)
  21. 伊達吉村(獅山公)
  22. 伊達宗村(忠山公)
  23. 伊達重村(徹山公)
  24. 伊達斉村(桂山公)
  25. 伊達周宗(紹山公)
  26. 伊達斉宗(英山公)
  27. 伊達斉義(正山公)
  28. 伊達斉邦(龍山公)
  29. 伊達慶邦(楽山公)
  30. 伊達宗基 - 最後の仙台藩主
  31. 伊達邦宗
  32. 伊達興宗
  33. 伊達貞宗
  34. 伊達泰宗

伊達氏庶流家

陸奥国内
陸奥国外

派生氏族


注釈

  1. ^ 旧仙台藩は現米6万7740石(表高28万石)、旧宇和島藩は現米5万2420石(表高10万石)で現米5万石以上15万石未満の旧中藩に該当[38]
  2. ^ 旧伊予吉田藩は現米1万4730石(表高3万石)で現米5万石未満の旧小藩に該当[39]

出典

  1. ^ 佐竹氏に移った国分(伊達)盛重が祖。
  2. ^ 伊達朝宗の四男の為家を祖とする駿河伊達氏の支族。
  3. ^ 紀州伊達家の分家。宗光の外交官・政治家としての功により叙爵。
  4. ^ a b c 日本大百科全書(ニッポニカ)ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 旺文社日本史事典 三訂版 百科事典マイペディア『伊達氏』 - コトバンク
  5. ^ 小田部雄次 2006, p. 325/333/345.
  6. ^ 文書では南朝年号で「えんけん四年」(延元4年)と記されている。
  7. ^ 主な収蔵品(ローマ教皇にあう) - 仙台市博物館
  8. ^ 羽下徳彦「イタテとタテ」(『日本歴史』633号、2001年2月。63 - 65頁)
  9. ^ a b 仙台市民図書館編 編者種部金蔵『要説 宮城の郷土史』 171頁-174頁
  10. ^ 寛政譜 1923, p. 1141.
  11. ^ a b c d e f 宮城県史編纂委員会 1966, p. 7.
  12. ^ 伊達町史編纂委員会 2001, p. 181,183.
  13. ^ 伊達町史編纂委員会 2001, p. 181.
  14. ^ 伊達町史編纂委員会 2001, p. 182.
  15. ^ 国立歴史民俗博物館所蔵、『寒河江市史 大江氏ならびに関係史料』p.390
  16. ^ 真岡市史案内第4号・P69「中村氏」
  17. ^ 茨城県指定史跡の伊佐城跡(茨城県筑西市中館)に行朝の供養塔がある。
  18. ^ 『駿河伊達家文書』では、この時に成宗が奥州探題職を得たとしているが、当時の探題は依然として成宗正室の実家・大崎氏である。
  19. ^ 118 伊達政宗が藤次郎と称したのは何故か”. 要説宮城の郷土誌 (1983年)(仙台市民図書館,種部金蔵 編)p.312. 仙台市 (2014年). 2014年8月19日閲覧。
  20. ^ 『津川町史』(新潟県東蒲原郡津川町、1969年)
  21. ^ a b c d e f 新田完三 1984, p. 432.
  22. ^ デジタル大辞泉『伊達政宗』 - コトバンク
  23. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ)『伊達政宗』 - コトバンク
  24. ^ a b 新田完三 1984, p. 433.
  25. ^ a b 百科事典マイペディア『仙台藩』 - コトバンク
  26. ^ 新田完三 1984, p. 433-436.
  27. ^ 村川浩平『日本近世武家政権論』
  28. ^ a b 新田完三 1984, p. 129.
  29. ^ 新田完三 1984, p. 891.
  30. ^ 新田完三 1984, p. 131/893.
  31. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ)・ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典・旺文社日本史事典 三訂版『伊達騒動』 - コトバンク
  32. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典『仙台藩』 - コトバンク
  33. ^ 藩名・旧国名がわかる事典『仙台藩』 - コトバンク
  34. ^ a b 新田完三 1984, p. 436.
  35. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ)『仙台藩』 - コトバンク
  36. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ)『伊達宗城』 - コトバンク
  37. ^ a b 新田完三 1984, p. 131.
  38. ^ 浅見雅男 1994, p. 123.
  39. ^ a b 浅見雅男 1994, p. 151.
  40. ^ 小田部雄次 2006, p. 325/333.
  41. ^ 小田部雄次 2006, p. 325.
  42. ^ a b 小田部雄次 2006, p. 345.
  43. ^ 松田敬之 2015, p. 433.
  44. ^ 松田敬之 2015, p. 430-431/433-434.
  45. ^ a b c 華族大鑑刊行会 1990, p. 56.
  46. ^ 小田部雄次 2006, p. 222.
  47. ^ 小田部雄次 2006, p. 223.
  48. ^ 小田部雄次 2006, p. 223-224.
  49. ^ 20世紀日本人名事典『伊達 順之助』 - コトバンク
  50. ^ 華族大鑑刊行会 1990, p. 137.
  51. ^ 華族大鑑刊行会 1990, p. 360.
  52. ^ 華族大鑑刊行会 1990, p. 695.
  53. ^ 華族大鑑刊行会 1990, p. 656.
  54. ^ 華族大鑑刊行会 1990, p. 676.
  55. ^ 華族大鑑刊行会 1990, p. 494.
  56. ^ 『週刊朝日』 2013年3月29日号、朝日新聞出版、2013年3月19日、111頁。ASIN B00BWFMX52 
  57. ^ 「ラブライブ!」声優・伊達さゆり 「サンドウィッチマン」伊達みきおの姪と初告白”. スポーツニッポン新聞社. 2024年3月23日閲覧。
  58. ^ この系統からサンドウィッチマン伊達みきおが出る。
  59. ^ 涌谷伊達氏・村元の次男。
  60. ^ 宇和島藩主・宗城の次男。
  61. ^ 八鹿町役場 1971, p. 131.
  62. ^ 兵庫県史編集専門委員会 1975, p. 712.
  63. ^ 『駿河伊達家文書 京都大学文学部・博物館の古文書』
  64. ^ 大日本古文書 家わけ第三 伊達家文書之一』
  65. ^ 元亀の変で討ち死に。
  66. ^ 伊達稙宗の娘婿で天文の乱では稙宗方。
  67. ^ 津田豊前
  68. ^ 孫兵衛
  69. ^ 伊達忠宗の臨終に際し伊達綱宗擁立を推進。伊達騒動では反兵部派として奔走した。
  70. ^ 玄蕃
  71. ^ 白河結城氏の末で、一門十席白河家の祖。伊達綱村の乳兄弟にあたる。
  72. ^ 『伊達世臣家譜』の編纂を行った。
  73. ^ 大槻三賢人
  74. ^ 北海道開拓の功により男爵を授爵






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊達氏」の関連用語

伊達氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊達氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊達氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS