ひの‐とみこ【日野富子】
日野富子
作者平岩弓枝
収載図書江戸の娘
出版社角川書店
刊行年月1987.7
シリーズ名角川文庫
収載図書暁闇にうごめく―南北朝・室町
出版社講談社
刊行年月1992.4
シリーズ名歴史小説名作館
日野富子
日野富子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 14:51 UTC 版)
日野 富子(ひの とみこ、藤原富子(ふじわらのとみこ)、永享12年(1440年) - 明応5年5月20日(1496年6月30日))は、室町時代後期から戦国時代前期の女性。室町幕府の第8代将軍・足利義政の正室(御台所)。父は蔵人右少弁・日野重政、母は従三位・北小路苗子(北小路禅尼)。兄妹に勝光(兄)、永俊(第11代将軍・足利義澄の義父)、資治(日野兼興の養子)、妹に良子(足利義視正室)。第9代将軍・足利義尚の母。従一位。
- 1 日野富子とは
- 2 日野富子の概要
日野富子と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 日野富子のページへのリンク