東海地震とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象予報 > 大地震 > 東海地震の意味・解説 

東海地震

読み方:とうかいじしん
別名:東海大地震

駿河湾内に位置する駿河トラフ主な震源地として東海地方において周期的に発生している地震総称

東海地震はマグニチュード8級とされており、過去の例としては1605年の「慶長地震」、1707年の「宝永地震」、1854年の「安政東海地震」などがある。

ただし、1944年発生した昭和東南海地震」は東南海地震区分されており、東海地震には区分されていない

なお、2011年3月11日発生した東北地方太平洋沖地震」の後の3月15日には、静岡県富士宮市中心に震度6の直下型地震発生しているが、これについても東海地震とはメカニズムなど異なるとされている。

とうかい‐じしん〔‐ヂシン〕【東海地震】


東海地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 04:26 UTC 版)

東海地震(とうかいじしん)は厳密には2通りの用法があり、




「東海地震」の続きの解説一覧

東海地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:28 UTC 版)

地震予知」の記事における「東海地震」の解説

東海地震については、1978年昭和53年)に制定され大規模地震対策特別措置法に基づき地震防災対策強化地域指定された翌1979年昭和54年8月から、日本国政府として予知情報報告発表する行政体制確立された。 静岡県では、重点的に地震地殻変動の観測実施されているが、このうち常時観測が行われている体積ひずみ計データ主な基準として、「想定東海地震」の震源域におけるプレスリップ検出し日本国政府機関である気象庁と学会機関である地震防災対策強化地域判定会がそのデータ判定した上で気象庁が「大規模地震関連情報」または「判定招集連絡報」(いずれも1979年から2004年まで)、3レベル区分の「東海地震に関連する情報」(2004年から2017年まで)を発表する仕組みだった。 東海地震に関連する情報は「東海地震予知情報」「東海地震注意情報」「東海地震に関連する観測情報」の3段階で、最高レベルの「東海地震予知情報」が出される内閣総理大臣は「東海地震の警戒宣言」を発し鉄道道路学校病院緊急措置実施され経済・社会活動制限されるのだった制度化契機となったのは、昭和南海トラフ地震南海地震東南海地震)で、すべり残った地域地震発生懸念されるとして石橋克彦らが提起した「東海地震説」で、これが国会で立法化至ったのである。 しかし、30年以上経過して想定地震未だ発生しない上、日本では他の地域多く被害地震経験した一方で地震学会では、実用的な地震予知は困難であるという認識広がり日本国策実施され地震予知計画レビューでも、実用化は「極めて困難な課題である」とされ(1997年)、国際的に決定論的な地震予知は、現時点で困難であるとする見解発表されている(CCEP2009年)。こうして、実用的地震予知実情と東海地震予知体制には乖離があることが、次第浮き彫りとなっていった。 そのため、東海地震に限って予知できる可能性がある」根拠として、プレスリップいわゆる前兆ではなく本震発生たるプレート間の滑りの「早期検知」であるため、と説明なされることもあったが、この考え方には批判があった。 2017年中央防災会議の下に設置されていた「南海トラフ沿いの大規模地震予測可能性に関する調査部会」の報告では「現時点において、地震の発生時期や場所・規模確度高く予測する科学的に確立した手法はない」ことが示された。 これを踏まえて日本国政府体制変更し東海地震に関連する情報」の発表取り止め従来観測網生かしていくとともに今後南海トラフ沿いの異常を観測した場合新たな対応を検討すること、当面の対応として気象庁は「南海トラフ地震に関連する情報」の発表行い2017年11月1日から運用始めた

※この「東海地震」の解説は、「地震予知」の解説の一部です。
「東海地震」を含む「地震予知」の記事については、「地震予知」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東海地震」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「東海地震」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



東海地震と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東海地震」の関連用語

東海地震のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東海地震のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東海地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地震予知 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS