割れ残りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 割れ残りの意味・解説 

われ‐のこり【割れ残り】

読み方:われのこり

過去に発生した地震震源域で、プレート岩盤破壊されずに残った領域

[補説] 嘉永7年(1854)の東海地震安政東海地震)が熊野灘から駿河湾にかけての領域震源域として発生したのに対し昭和19年1944)の東南海地震昭和東南海地震)の震源域熊野灘から遠州灘浜名湖付近までだったことから、浜名湖沖から駿河湾にかけて割れ残ったプレートにひずみが蓄積しているとして、1970年代後半、この領域巨大地震が起こる可能性指摘された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「割れ残り」の関連用語

割れ残りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



割れ残りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS