仁和地震とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仁和地震の意味・解説 

仁和地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 11:38 UTC 版)

仁和地震(にんなじしん)は、平安時代前期に起きた大地震南海トラフ沿いの巨大地震と推定されている[2]


注釈

  1. ^ 震度分布図も書けておらず、南海道沖を震央とみなしただけであり、断層破壊開始点である本来の震源、その地表投影である震央ではない。地震学的な震源は地震計が無ければ決まらず、震源域が広大な巨大地震では無意味な上誤解を与える恐れがある。-石橋(2014), pp.7-8.

出典

  1. ^ a b 日本地震学会『日本付近の主な被害地震年代表
  2. ^ 理科年表(2018), p736.
  3. ^ a b 石橋 2014, pp. 87–90.
  4. ^ 宇佐美 2003, p. 40
  5. ^ a b 宇津徳治; 嶋悦三; 吉井敏尅 ほか 編『地震の事典』朝倉書店、2001年、578頁。 
  6. ^ 寒川(2007), p51-53.
  7. ^ a b 沢村 1967, pp. 62–63.
  8. ^ 間城 1995, pp. 4–5.
  9. ^ 仁和の洪水信州発考古学最前線
  10. ^ 平安時代に起こった八ヶ岳崩壊と千曲川洪水 (PDF) 歴史地震 (26), 19-23, 2011
  11. ^ a b 長野県中・北部で形成された巨大天然ダムの事例紹介 (PDF) 歴史地震研究会 歴史地震第26号
  12. ^ 宮崎県で発生が予測される地震『宮崎県災異誌』 (PDF)
  13. ^ 『日向市郷土年表』 (PDF)
  14. ^ a b 今村 1941, pp. 96–106.
  15. ^ 今村明恒(1948): 善光寺地震の教訓(講演速記),善光寺地震百年忌記念・善光寺地震誌, 11-30, 1948, NAID 10004725507
  16. ^ 河内晋平(1982): 1100年前の信濃北部地震(M=7.4)は実在しなかった40年近い論争に終止符, 日本科学者会議北海道支部ニュース, 118.
  17. ^ 正村史朗『兵庫県南部地震はなぜ発生したか』新風社
  18. ^ 河角廣(1951) 「有史以來の地震活動より見たる我國各地の地震危險度及び最高震度の期待値」 東京大學地震研究所彙報 第29冊 第3号, 1951.10.5, pp.469-482, hdl:2261/11692
  19. ^ 宇佐美 2003, p. 40
  20. ^ 宇佐美(1994), p36-37.
  21. ^ 南海トラフの巨大地震モデル検討会 中間とりまとめ(案) 参考資料集”. www.bousai.go.jp. 南海トラフの巨大地震モデル検討会, p6.. 2023年8月3日閲覧。
  22. ^ 震災予防調査会 1904, p. 52.
  23. ^ 『大日本地震史料 増訂』 一巻』
  24. ^ a b 石橋克彦文献史料からみた東海・南海巨大地震 1.14世紀前半までのまとめ」『地學雜誌』108巻4号、1999年、399-423頁。 
  25. ^ 寒川(1997), p45-46.
  26. ^ 向坂鋼二, 矢田勝(1996): 静岡県埋文関係救援連絡会議, 埋蔵文化財研究会編集・発行: 発掘された地震痕跡. 333-366.
  27. ^ 小松原純子、宍倉正展、岡村行信(2007) 「静岡県浮島ヶ原低地の水位上昇履歴と富士川河口断層帯の活動 (PDF) 」『活断層・古地震研究報告』No.7, p.119-128, 2007, 『静岡県浮島ヶ原低地の水位上昇履歴と富士川河口断層帯の活動』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  28. ^ 石橋克彦「887年仁和地震が東海・南海巨大地震であったことの確からしさ」『地球惑星科学関連学会2000年合同大会予稿集』、日本地球惑星科学連合、2000年。 
  29. ^ 都司(2012), p227-231.
  30. ^ 橘徹、都司嘉宣(2009): [1] (PDF)
  31. ^ 藤原治, 青島晃, 北村晃寿, 佐藤善輝, 小野映介, 谷川晃一朗, 篠原和大(2013): 元島遺跡周辺(静岡県磐田市)で見られる4世紀から中世にかけての津波堆積物 (PDF) , 歴史地震, 28号, 145.
  32. ^ 3連動地震、7世紀にも発生か 静岡で津波堆積物 「南海」と同時期、産総研が確認 日本経済新聞, 2012年8月21日付
  33. ^ 中間とりまとめ (PDF) , 内閣府 南海トラフの巨大地震モデル検討会
  34. ^ 今津勝紀、仁和三年の南海地震と平安京社会 (PDF)
  35. ^ 石橋克彦(2016): [論説]794年(延暦十三)の幻の「南海地震」について-「震死」の意味 (PDF) , 歴史地震, 31号,67-69.


「仁和地震」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仁和地震」の関連用語

仁和地震のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仁和地震のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仁和地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS