仁和寺街道とは? わかりやすく解説

仁和寺街道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 21:08 UTC 版)

仁和寺街道(にんなじかいどう)は京都市内の東西の通りの一つ。東は浄福寺通から、西は馬代通に至る。全長約1.6km[1]

御前通から馬代通の間は2車線の通りであり、馬代通から西大路通の間は市バスJRバスも走行する。一方、下ノ森通(相合図子通)西入から浄福寺通までは狭い通りである。

仁和寺街道の名は、現在仁和小学校のある御前通一条下る東側が、仁和寺門跡2世性信入道親王の仁和寺新堂の跡地であることにちなむ[2]

沿道の主な施設

脚注

  1. ^ 『京都の大路小路』 (1994), p. 240, 「仁和寺街道」.
  2. ^ 思いっきり上京 地名・町名の由来 仁和学区 鍋町通り(仁和寺街道)のいわれ[1](2010年12月2日閲覧)WebArchive

参考文献

関連項目

京都市内の東西の通り
西は
馬代通
まで
北隣の通り:中立売通一条通 東は
浄福寺通
まで
仁和寺街道
南隣の通り:上長者町通下長者町通




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仁和寺街道」の関連用語

仁和寺街道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仁和寺街道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仁和寺街道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS