阿波の大地震
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 08:11 UTC 版)
霊亀元年(715年) -霊亀大地震。 仁和3年(887年)(172年後)-仁和地震。 貞元元年(976年)(89年後)-貞元地震。 元暦2年7月9日(1185年8月6日)(209年後)-文治地震。 @media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}永正10年(1513年)(328年後)-天文地震。[要出典] 慶長9年12月16日(1605年2月3日)(92年後)-慶長地震。 宝永4年(1707年)(102年後)-宝永地震。 嘉永7年(1854年)(147年後)-安政南海地震。 1946年(昭和21年)(92年後)-昭和南海地震。
※この「阿波の大地震」の解説は、「徳島県」の解説の一部です。
「阿波の大地震」を含む「徳島県」の記事については、「徳島県」の概要を参照ください。
- 阿波の大地震のページへのリンク