し‐ろ【支路】
しろ【代】
しろ【白】
1 雪のような色。物がすべての光線を一様に反射することによって、目に感じられる色。「白のワイシャツ」
3 紅白試合などで、白い色をしるしにするほうの側。「赤勝て、白勝て」
4 何も書き入れてないこと。また、そこに何も印刷してないこと。空白。「答案用紙はまだ白だ」
しろ【城】
《原題、(ドイツ)Das Schloß》カフカの長編小説。未完。著者没後、友人マックス=ブロートが遺稿のノートを整理して1926年に出版。測量士のKが城の主に雇われるが、どうしても城の内部にたどり着くことができぬまま村に留まり続ける不条理小説。
しろ【子路】
しろ【城】
しろ 【子路】
しろ 【白】
しろ、おしろ
しろ
しろ
Shiro
シロ
白
白
白
白
- 銀貨又は銀側時計を云ふ。
- ①白金。色彩から。〔盗〕 ②ヘロイン。右(※⑴)に同じ。〔覚〕 ③白人。右(※⑴)に同じ。〔不〕 ④白瓜。右(※⑴)に同じ。〔業〕
- ①昼間、白昼の意より。②銀側時計。③酷寒。
分類 盗/覚/不/業/犯罪
白
白
白
白
白
白
白
館
姓 | 読み方 |
---|---|
館 | しろ |
代
姓 | 読み方 |
---|---|
代 | しろ |
城
姓 | 読み方 |
---|---|
城 | しろ |
シロ
(しろ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/10 14:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動シロ・しろ
- もつ(鳥獣肉の内臓)。白肉。
- 警察などで使われる隠語で、犯人でないという意味。
- シロ (旧約聖書) - 旧約聖書に登場するイスラエルのエフライム族の相続地にある町。
- シロ (企業) - かつて存在した企業。ジャスコに合併。
- 実在の人物
- シロ (アストゥリアス王) - アストゥリアス王国の王。
- 天野シロ - 漫画家、イラストレーター。
- しろ (イラストレーター) - イラストレーター、コンピューターゲーム原画家。
- 電脳少女シロ - 株式会社アップランドが運営する日本のバーチャルYouTuber。
- 架空のキャラクター
- シロ (クレヨンしんちゃん) - 漫画・アニメ『クレヨンしんちゃん』に登場する犬。
- 小峰シロ - 財団法人白河観光物産協会の公認キャラクター。
- 漫画・アニメ『荒川アンダー ザ ブリッジ』の登場人物。
- 漫画・アニメ『暗殺教室』の登場人物。
- 漫画『エアリセ』の登場人物。
- 漫画・アニメ『鬼灯の冷徹』に登場する犬。
- アニメ『K』の主人公、伊佐那社の愛称。
- 漫画・アニメ『デッドマン・ワンダーランド』の登場人物。
- 漫画『トライピース』の登場人物。
- アニメ『リルリルフェアリル』の登場人物。
- ゲーム『天外魔境II 卍MARU』に登場する犬。
- 犬塚シロ - 漫画・アニメ『GS美神 極楽大作戦!!』の登場人物。
関連項目
- Wikipedia:索引 しろ#しろ
![]() | このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
しろ
出典:『Wiktionary』 (2018/08/31 06:59 UTC 版)
名詞:白
しろ 【白】
発音
東京アクセント
- し↘ろ
京阪アクセント
- し↗ろ
関連語
- しらむ
- しろい
対義語
派生語
翻訳
- アイスランド語: hvítur
- アイルランド語: bán
- アラビア語: أبيض (’ábyaɖ) 男性, بيضاء (béiɖa’) 女性,بيض (biːɖ) 女性
- アルバニア語: bardhë
- イタリア語: bianco
- イド語: blanka
- インターリングア: blanc
- インドネシア語: putih
- 英語: white
- エストニア語: valge
- エスペラント: blanko
- オランダ語: wit
- カタルーニャ語: blanc 男性, blanca 女性
- ギリシア語: λευκός (levkós) 男性
- クルド語: spî, vebiye
- クロアチア語: bio, bijel
- スウェーデン語: vitt
- スコットランド・ゲール語: geal
- スペイン語: blanco
- スロヴァキア語: biely
- スロヴェニア語: bel
- セブアノ語: puti
- タイ語: สีขาว
- タガログ語: puti
- チェコ語: bílý 男性
- 中国語: 白 (bái)
- 朝鮮語: 흰 (huin)
- テルグ語: తెల్లని (tellani)
- デンマーク語: hvid
- ドイツ語: weiß, weiss (Swiss)
- トキポナ: walo
- トルコ語: beyaz, ak
- ハウサ語: feri
- バスク語: zuri
- ハワイ語: kea
- ハンガリー語: fehér
- フィジー語: vulavula
- フィンランド語: valkoinen, valkea
- フランス語: blanc 男性, blanche 女性
- ブルガリア語: бял (bjal) 男性, бяла (bjala) 女性, бяло (bjalo) 中性, бели (beli) 複数
- ヘブライ語: לָבָן
- ペルシア語: سِفيد (sefid)
- ポーランド語: biały 男性, biała 女性, białe 中性
- ポルトガル語: branco 男性, branca 女性
- マオリ語: tea
- マルタ語: abjad 男性, bajda 女性
- ラテン語: albus 男性, alba 女性, album 中性, candidus 男性
- ラトヴィア語: balts
- リトアニア語: baltas
- ルーマニア語: alb
- ロシア語: белый (bélyj)
名詞:城
しろ 【城】
発音
東京アクセント
- し↗ろ↘
京阪アクセント
- ↗しろ
語源
翻訳
- イタリア語: castello 男性
- イド語: kastelo
- インターリングア: castello
- ウェールズ語: caer 女性, castell 男性
- ヴォラピュク: kased
- 英語: castle
- エストニア語: linnus, kindlus
- エスペラント: kastelo
- オランダ語: kasteel 中性, fort 中性, burcht 女性, slot 中性
- ギリシア語: κάστρο 中性 (kastro)
- クロアチア語: dvorac 男性
- コサ語: inqaba
- サンスクリット: दुर्ग (durg, fort)
- スウェーデン語: slott 中性, borg 通性, befästning 通性, fästning 通性
- スペイン語: castillo 男性
- スロヴェニア語: grad 男性
- タイ語: ปราสาท
- チェコ語: hrad
- デンマーク語: slot 中性, borg 通性; herregård 通性
- ドイツ語: Schloß 中性, Burg 女性, Festung 女性
- トルコ語: kale
- ハンガリー語: vár
- ヒンディー語: किल्ला (qilla)
- フィンランド語: linna
- フランス語: château 男性, château-fort 男性
- 西フリジア語: kastiel
- ブルトン語: kastell 男性, kestell
- ペルシア語: دژ (dezh)
- ポーランド語: zamek 男性
- ポルトガル語: castelo 男性
- マラーティー語: किल्ला (qilla), दुर्ग (durg, fort), गड (gad, fort)
- モンゴル語: цайз 中性
- ラテン語: castellum 中性
- ラトヴィア語: pils 女性
- ルーマニア語: castel 中性
- ロシア語: за́мок 女性
名詞:代
しろ 【代】
動詞
しろ
同音異義語
しろ
城
白
- >> 「しろ」を含む用語の索引
- しろのページへのリンク