わかれみちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > わかれみちの意味・解説 

分かれ道

読み方:わかれみち

複数岐路がある道、または道の分かれ目分岐点などを意味する語。比喩的に人生進路職業選択などを指すことも多い。

わかれ‐みち【分(か)れ道】

読み方:わかれみち

本道から分かれる道。また、道の分かれている所。「—を左へ行く」

成り行き分かれるところ。わかれめ。「生死の—」


わかれみち

作者大矢風子

収載図書再会
出版社企画集団ぷりずむ
刊行年月2002.5
シリーズ名ゆきのまち幻想文学賞小品集



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わかれみち」の関連用語

わかれみちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わかれみちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS