わかれ‐め【分(か)れ目】
「分かれ目」の例文・使い方・用例・文例
- 我々の行く手は道路の分かれ目から二つに分かれていた.
- ここが勝敗の分かれ目だ.
- 物事のたいせつな分かれ目
- 物事の状態が変化する分かれ目
- 生死の分かれ目になる限界線
- 物事の分かれ目になる一定の状態にあること
- 国の政権を取るか取られるかの大事な分かれ目
- 生きるか死ぬかの分かれ目にあること
- 道路などの分かれ目
- ズボンなどの股の分かれ目からすそまでの長さ
- ズボンなどの,股の分かれ目から上の部分
- ズボンなどの,股の分かれ目から上の長さ
- 勝敗の分かれ目
- 赤は彼が勝敗の分かれ目となる場面で使用する色だ。
- このスプリント競技では,コンマ1秒でさえ勝敗の分かれ目になる可能性があります。
分かれ目と同じ種類の言葉
- 分かれ目のページへのリンク