第1次上海事変とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第1次上海事変の意味・解説 

第一次上海事変

(第1次上海事変 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 08:12 UTC 版)

第一次上海事変(だいいちじシャンハイじへん)は、1932年昭和7年)1月28日から3月3日にかけて、中華民国上海共同租界周辺で起きた日中両軍の衝突である。中国語では「一・二八」事變と呼称される。この戦いで、日本側は第一次世界大戦青島の戦い(戦死者273名、負傷者972名)を上回る戦死者約770名、負傷者2,300名以上という損害を出し、日露戦争以来の大激戦となった。


注釈

  1. ^ 座談会 上海、混沌の都市 事変前夜、翻弄される共同租界」において、伊藤隆が「田中隆吉はどういう根拠でそんなことを言っているのかわからない。あの人が言っただけでしょう。」と述べると、臼井勝美は「そうです。あれがちょっとよくわからない」と返答し、福州事件について「明らかに陰謀です」、青年同志会の殴り込みについて「当然息はかかっていると思います」とするも、「お坊さんのほうはちょっとよくわからない」と述べている[16]

出典

  1. ^ 影山好一郎『第一次上海事変の研究―軍事的勝利から外交破綻の序曲へ―』錦正社、ISBN 平成三十一年一月十日 発行、ISBN 978-4-7646-0350-9、11頁。
  2. ^ a b c d e f g 枢密院 (1932)
  3. ^ サージェント (1996)、270頁。
  4. ^ NHK取材班 『金融小国ニッポンの悲劇』 角川文庫 1995年 pp.218-220.
  5. ^ 牛蘭事件の審問 第三国際の東洋攪乱 満洲日報 1931年9月18日
  6. ^ a b サージェント (1996)[要ページ番号]
  7. ^ a b NHK (1986)、159~161頁。
  8. ^ a b c d NHK (1986)、161~162頁。
  9. ^ 後藤 (2006)、239頁。
  10. ^ 後藤 (2006)、239~240頁。
  11. ^ NHK (1986)、171~172頁。
  12. ^ 「上海事変」『日本外交文書』満洲事変第二巻第一冊、六五文書
  13. ^ 上海事変 世界大百科事典
  14. ^ 田中隆吉「上海事変はこうして起こされた」『別冊知性 5 秘められた昭和史』河出書房、1956年12月、182~183頁。
  15. ^ a b c d e f g 後藤 (2006)、240頁。
  16. ^ NHK (1986)、213~217頁
  17. ^ NHK (1986)、172頁
  18. ^ a b NHK (1986)、241頁。
  19. ^ a b 日本海軍省「上海事変と帝国海軍の行動」昭和7年2月22日。促音小文字に改める。
  20. ^ a b ショート中尉の墜死は結局犬死 日支両軍の何れに従軍しても国法で処罰される 大阪時事新報 1932.2.27 神戸大学
  21. ^ 海軍軍令部編 田中宏巳、影山好一郎 監修・解説「昭和六・七年事変海軍戦史」緑蔭書房 2001年7月25日
  22. ^ #臼井 (1974)、170頁
  23. ^ #臼井 (1974)、179頁
  24. ^ 秦郁彦 『日本人捕虜 白村江からシベリア抑留まで 上』 原書房、1998年。
  25. ^ #臼井 (1974)、185頁
  26. ^ #臼井 (1974)、187頁
  27. ^ #臼井 (1974)、191ー192頁
  28. ^ #臼井 (1974)、195頁
  29. ^ #臼井 (1974)、194頁
  30. ^ 古屋哲夫 「日中戦争」岩波書店 1985年05月20日 p.70
  31. ^ 丸山昇 「上海物語 国際都市上海と日中文化人」 講談社学術文庫 2004年7月10日 p.187-188
  32. ^ 海軍軍令部編 田中宏巳、影山好一郎 監修・解説「昭和六・七年事変海軍戦史」緑蔭書房 2001年7月25日 p.208-209
  33. ^ 山村睦夫「戦前期上海における日本人居留民社会と排外主義1916~1942(下)『支那在留邦人人名録』の分析を通じて」『和光経済』第47巻第3号、和光大学社会経済研究所、2015年3月、1-28 (pdf:p.12)、ISSN 0286-5866NAID 1200056147462022年3月1日閲覧 
  34. ^ 1932年2月2日付 重光葵公使発芳沢外相宛電報「上海帰任以後の状況について」『日本外交文書 満洲事変』第2巻第1冊、p.42”. 外交史料館 日本外交文書デジタルコレクション. 2022年1月5日閲覧。
  35. ^ #臼井 (1974)、173-174頁
  36. ^ 中山兵曹射殺事件の真相 "蔣政権打倒" 目ざす同義協会の抗日沙汰 首魁は楊文道、犯人は楊海生 背後関係とその動機”. 同盟通信,神戸新聞. 神戸大学 (1936年7月13日). 2011年10月8日閲覧。
  37. ^ 加藤陽子『満州事変から日中戦争へ』岩波書店岩波新書〉、2007年6月。ISBN 978-4-00-431046-4 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1次上海事変」の関連用語

第1次上海事変のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1次上海事変のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第一次上海事変 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS