部署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/14 21:34 UTC 版)
部署(ぶしょ)は、組織において担当する業務・職掌に応じて分割された組織上の区分のことをいう。
部署の単位
組織・機構に応じ異なるものの、部署の単位は概ね、局ないし部を上位、その下に課ないし室があり、係ないし班が置かれるのが通常である。これら部署の長たる者は管理職とされ、企業では部長以上は取締役などの役員が兼務する場合も多い。また企業では総務部や人事部などに勤務する職員や社員は総合職、その他は一般職とわける例が多い。
民間企業の主な部署
部
市役所の主な部署
・総務部(総務課、管理検査課、デジタル推進課、危機管理課)
・市民生活部(市民課、環境課、税務課、国保年金課)
・企画政策部(財政課、地域振興課、企画政策課、秘書広報課)
・産業経済部(農林水産課、お茶特産課、商工企業課、観光課)
・建設部(建設課、公園公共建築課、都市住宅課、新拠点整備室、水道課)
・福祉こども部(社会福祉課、福祉相談課、子ども子育て課)
・健康推進部(健康推進課、長寿介護課)
・教育文化部(教育総務課、学校教育課、学校再編推進室、社会教育課、大河ドラマ活用推進室、スポーツ推進課)
・会計管理者(会計課)
管理職の地位
関連項目
部署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 06:44 UTC 版)
「ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)」の記事における「部署」の解説
戦闘班 - 艦の戦闘全般を統括する部署。砲術科 - 主砲ほか、火器管制を担当する。隊員服は白地に赤矢印。 飛行科 - 艦載機の運用を担当する。隊員服は黒地に黄色矢印。 航海班 - 艦の航海全般を統括する部署。航海科 - 艦の操舵の他、航路の分析や航路図の作成などを担当する。隊員服は白地に緑矢印。 通信科 - 通信管制や暗号の解読などを担当する。隊員服は黄色地に黒矢印。 工作班 - 機関関連を除く艦の補修・整備、新装備の研究・開発などを行う部署。隊員服は白地に青矢印。 機関班 - 機関の運用と補修・整備を担当する部署。隊員服は白地にオレンジ矢印。 生活班 - 艦内の衣食住全般を統括する部署。分析科 - 未知の惑星の調査などを行う。また、レーダーを担当する。 調理部→炊事科 - 通常の食堂の食事や戦闘配食などを作る。また、精製食糧の管理や、農園での野菜の栽培なども行う。隊員服は水色地に白矢印→黄色地に黒矢印。 医療部→医療・衛生科 - 医療や衛生管理を担当する。服装は白地に赤ライン及び赤十字。 特殊医療科 - 捕虜の尋問などを行う。『ヤマト2』にのみ登場。 電算室 - 『復活篇』で新たに設けられた部署。索敵・分析・航路探査など、電算関連全般を取り扱う。隊員服はチーフが白地に黒ライン、他は黄色地に黒ライン。
※この「部署」の解説は、「ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)」の解説の一部です。
「部署」を含む「ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)」の記事については、「ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)」の概要を参照ください。
「部署」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女はその部署をしょって立っている
- 彼はかつて私と同じ階で同じ部署にいた
- 警官は明け方にもまだ部署についていた
- 部署全体のパワーアップを期待しよう。
- 2週間前の年次会議で、当部署の部長が営業マーケティング部の新入社員の数を決めましたが、私は状況を再考する必要があると思います。
- 人事部の同僚数名とほかの部署の人々がGlennを推薦して、彼の人事部長代理としての熱心な仕事ぶりが、社員賞選抜委員会に知られるようになりました。
- 先週、当部署の月例会議で到達した結論に関して―11 月中旬に、新しい家庭用消毒剤のプレゼンをマーケティング部に対して行う予定です。
- 手島さんが部署を監督し始めて以来、部員たちは以前より早く出勤しています。
- それぞれの部署が別々に製品原価計算をした。
- パスゴール理論は実質的に、上司と部下が存在する事業部署全てに適用することができる。
- お電話ありがとうございます。担当部署にお繋ぎします。
- 関係ない部署にまで稟議書を回してしまった。
- 当研究所には発酵のメカニズムを研究対象とする専門部署があります。
- それぞれの部署にパソコンを増やします。
- 必要性が高い部署を中心に設置している。
- お手数ですが、関係部署へ連絡願います。
- 関係している部署へ連絡して下さい。
- 申し訳ありませんが、明日から我々の部署は夏休みになります。
- 彼女は4年前私の担当部署で働いていた。
- 自分の所属している部署
品詞の分類
- >> 「部署」を含む用語の索引
- 部署のページへのリンク