尾瀨とは? わかりやすく解説

おぜ〔をぜ〕【尾瀬】

読み方:おぜ

群馬福島・新潟の3県にまたがって広がる尾瀬沼尾瀬ヶ原中心とする地域。燧(ひうち)ヶ岳・至仏(しぶつ)山などを含む。日本最大高層湿原で、ミズバショウなど湿性植物の宝庫平成17年2005ラムサール条約登録されている。日光国立公園一部だったが、平成19年2007)に尾瀬国立公園として分離した


尾瀬

名称: 尾瀬
ふりがな おぜ
種別 特別天然記念物
種別2:
都道府県 2県以上
市区町村 南会津郡檜枝岐村利根郡片品村魚沼市
管理団体
指定年月日 1956.08.09(昭和31.08.09)
指定基準 天保
特別指定年月日 昭和35.06.01
追加指定年月日
解説文: 景鶴山大白沢山、日崎山至仏山菖蒲平山高山大江山燧岳標高2000メートル内外の諸峯に囲まれ盆地で、ここに燧岳熔岩流に堰止められ生じた尾瀬沼尾瀬ヶ原とがある。
尾瀬沼海抜1665メートルわが国湖沼中最も高地位し、その周囲濕原をなしている。沼は沼尻川によって尾瀬ヶ原通じる。尾瀬ヶ原海抜1400メートル東西キロメートル南北キロメートルにわたる広大な濕原であって、その泥炭層一般に厚く変化がある。この大きく波状高低をなして発達した高層濕原には大小各種池塘散在し、内に浮島もあって、そこに発達した濕原植物沼沢植物群落壮麗であって濕原内を蛇行する川に沿う拠水林濕原周囲天然林相和して高山地帶固有の壮大な景観呈する
濕原にはこの地特有の植物わが国稀有種類が少くなく、またあるものは分布限界示している。さらに昆虫類には特に北方系のトンボ類が著るしく、貝類その他に珍種が多い。なお、この池沼によってカモ類及び小鳥類が繁殖するなど尾瀬ヶ原生物界多種多様であってわが国その類例見ないかように尾瀬は火山地帶における濕原形成の過程示し高層濕原としてわが国唯一の典型的のものであるのみならず、その発達並びに地形の変化に応じて植物群落変化富み高山植物森林植物濕原植物沼沢植物等の種類多く稀有動物少なからず自然の一大宝庫というべきであって学術上の価値極めて高い。

尾瀬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/23 19:55 UTC 版)

尾瀬(おぜ)は、福島県南会津郡檜枝岐村)、群馬県利根郡片品村)、新潟県魚沼市)の3県にまたがる高地にある盆地状の高原。日本最大の山地湿原である尾瀬ヶ原や火山堰止湖である尾瀬沼、その周囲の山稜などで構成される[1]尾瀬国立公園に指定されており、日本百景に選定されている。




「尾瀬」の続きの解説一覧

尾瀬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/19 23:18 UTC 版)

俺たちのフィールド」の記事における「尾瀬」の解説

バンディッツ選手寮の寮長賄い。寮に住み込んでおり、本編家族登場しないが、既婚者である。貫一らがいた強い時代ヤマキを知る数少ない人物である。言葉遣いはやや乱暴だがかつてのヤマキ対す思い強く、昔に戻って欲しいと願う。なお、料理の腕は拓郎が気に入るところを見ると超一級自称ヤマキのサポン(ー)ター生業にしている」であり、志を同じくするサポーター振舞うように用意しているのか、試合観戦弁当持参している。

※この「尾瀬」の解説は、「俺たちのフィールド」の解説の一部です。
「尾瀬」を含む「俺たちのフィールド」の記事については、「俺たちのフィールド」の概要を参照ください。


尾瀬(おぜ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/21 13:54 UTC 版)

トッキュー!!」の記事における「尾瀬(おぜ)」の解説

特殊救難隊第一所属。四管の貨物船座礁事故にて危険を顧みず降下しようとした第一隊の中で降下技術トップ

※この「尾瀬(おぜ)」の解説は、「トッキュー!!」の解説の一部です。
「尾瀬(おぜ)」を含む「トッキュー!!」の記事については、「トッキュー!!」の概要を参照ください。


尾瀬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/30 06:17 UTC 版)

鳩待峠」の記事における「尾瀬」の解説

尾瀬への玄関口のひとつである。 前述のとおりマイカー規制されているため、最寄集落である戸倉にある駐車場からバス・タクシーなどの登録車両に乗り換えることで峠まで入れる。 峠付近には山荘があり、尾瀬散策至仏山登山拠点となっている。

※この「尾瀬」の解説は、「鳩待峠」の解説の一部です。
「尾瀬」を含む「鳩待峠」の記事については、「鳩待峠」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「尾瀨」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



尾瀨と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

日本の列車愛称 兼六  ゆふいんの森II世  尾瀬  おおぞら  わこと
日本の湖 八丁池  相模湖  尾瀬  青木湖  奥多摩湖
平成百景 金刀比羅宮  天橋立  尾瀬  山古志村  秩父夜祭
日本の高原 美ヶ原  根の上高原  尾瀬  志賀高原  北志賀高原
日本の沼 茂林寺沼  山ノ神沼  尾瀬  阿左美沼  見沼
高原 大和高原  天狗高原  尾瀬  八幡高原  矢岳高原
日本百景 加茂湖  浦富海岸  尾瀬  雪彦山  江の島
福島県の自然景勝地 秋元湖  うつくしま百名山  尾瀬  甲子高原  額取山
群馬県の自然景勝地 吹割の滝  榛名湖  尾瀬  三波石峡  高津戸峡
新潟県の自然景勝地 後立山連峰  福浦八景  尾瀬  弥彦山  月不見の池

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

尾瀨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾瀨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright © 2024 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尾瀬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの俺たちのフィールド (改訂履歴)、トッキュー!! (改訂履歴)、鳩待峠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS