水鳥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > > 水鳥の意味・解説 

すい‐ちょう〔‐テウ〕【水鳥】

読み方:すいちょう

水禽(すいきん)類。みずとり

《字が(氵)と酉(とり)からなるころから》酒のこと。


みず‐とり〔みづ‐〕【水鳥】

読み方:みずとり

水上または水辺生活する総称水禽(すいきん)。《 冬》「—や百姓ながら弓矢取/蕪村


水鳥

読み方:スイチョウ(suichou)

酒のこと。


水鳥

作者内田百閒

収載図書ちくま日本文学全集 005 内田百閒
出版社筑摩書房
刊行年月1991.4

収載図書旅順入城式
出版社福武書店
刊行年月1994.3
シリーズ名福武文庫

収載図書内田百閒集成 3 冥途
出版社筑摩書房
刊行年月2002.12
シリーズ名ちくま文庫

収載図書内田百閒―1889-1971
出版社筑摩書房
刊行年月2007.11
シリーズ名ちくま日本文学


水鳥

作者島田和世

収載図書水鳥
出版社ふらんす堂
刊行年月1996.1


水鳥

作者小野勝美

収載図書菜の花の渓
出版社つり人社
刊行年月1999.5
シリーズ名つり人ノベルズ


水鳥

読み方:すいちょう

  1. 酒の隠語。酒の字は三水扁に酉()なるを以てなり。
  2. 酒。酒の字は三水扁に酉()であるより。
  3. 酒のこと、三水と酉(トリ)の合字の意。
  4. 酒のこと。酒の字は三水扁に酉(であるから
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

水鳥

読み方:ミズドリ(mizudori)

生活の大部分水上でくらす

季節

分類 動物


水鳥

読み方:ミズドリ(mizudori)

別称

季節

分類 人事


水鳥

読み方:ミドリmidori

所在 岐阜県(樽見鉄道線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

水鳥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/04 03:36 UTC 版)

水鳥(すいちょう、みずとり)とは、水辺に棲息するの総称。

水田湖沼湿原海岸などに棲息する。指の間に水かきをもち、水上、または水中での行動に適した体形に進化しており、陸上や樹上での敏捷性に欠けるものが多い。羽毛(ダウン)断熱撥水のため多くの空気を含む性質を有することから、防寒着寝袋などの中綿に利用されている。

冬でも水上で活動できるのは足の付け根の部分で静脈と動脈の血管が隣り合わせになっていて、動脈血が静脈血によって冷やされ、足の温度が水温とほとんど差がない状態になり、静脈血も動脈血によって温められてから胴体に戻ることで体温の低下を防いでいるためである。

両生類甲殻類など動物食のもの、水草海草など植物食のものがある。

対応種に関しては、Category:水鳥を参照。

なお、俳句では季語になり、冬の水上の鳥を総称していう。千鳥都鳥鵞鳥などが入る。また、水に浮いたまま眠っている鳥を浮寝鳥という。

英語の対応語

関連項目


水鳥

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 08:41 UTC 版)

名詞

スイチョウ語義1:みずとり

  1. 水上水辺生活する水禽
  2. (「さんずい)」+「(とり)」より)「酒」の異称
  3. 語義2より)酒飲み

「水鳥」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



水鳥と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水鳥」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||




7
98% |||||

8
98% |||||

9
98% |||||

10
98% |||||

水鳥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水鳥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水鳥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの水鳥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS