一騎達の後輩とは? わかりやすく解説

一騎達の後輩(劇場版以降)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 06:15 UTC 版)

蒼穹のファフナーシリーズの登場人物」の記事における「一騎達の後輩(劇場版以降)」の解説

一騎達の1学年後輩にあたる。また、年齢的にカノンもこちらの年代含まれる1期時点ではパイロット候補生だったが、劇場版正規パイロットとなる。教官役の剣司が自信持たせるためにわざと手を抜いていることを見抜けず剣司を侮る態度取ったり、変性意識影響もあり相互に助け合うことをしなかったりと、その未熟さは剣司らを悩ませるも、劇場版での過酷な実戦経て、『EXODUS』の時点では引退した一騎や剣司らに代わる主力パイロットとなる。なお、1期で広登が衛からゴウバインのヘルメット貰った際、その場には他に4人の候補生里奈を除く)が待機していたが、と暉以外の2人については不明であり、その後登場しない西尾 里奈(にしお りな) 声 - 白石涼子誕生日2132年4月20日 / 星座牡牛座 / 血液型B型 / 家族構成祖母西尾行美、弟・西尾暉 【1期】 暉の双子の姉。西尾行美の孫娘翔子後任としてCDCオペレータ担当し同世代では最も早く戦い接することになり、一騎帰還後パイロット候補生にも選ばれるなど本編への登場も最も早い真矢のことを先輩として慕うだけでなく盆踊り一緒に踊りたがったり、乙姫過剰なスキンシップ走ったりするため、に「女好き」と呼ばれたりもする。翔子死に様を噂から知ったため、彼女を侮辱するとも取れ発言をし、一時真矢怒り向けられる通じて乙姫友達になり、と共に彼女の最期見届ける。 【劇場版蒼穹作戦後に建造されファフナー「マークノイン」の搭乗員となる。その後、暉と共に「ゼロファフナー」に搭乗第二次蒼穹作戦では剣司、咲良と共に敵本拠地への奇襲担当する変性意識としては「不安」「怯え」、そしてそれを誘発する敵の存在対す攻撃性発現する。 暉が戦うことには否定的で、本人怒りぶつけたりもするが、それは高齢祖母加えて弟までいなくなった誰も帰らない家でひとりぼっちになってしまう、という弟への愛情恐怖の裏返しでもある。 当初訓練で剣司が自信持たせるために手加減していたことに気付かず侮蔑するような態度を取るが、実戦においてはコクピットフェストゥム鹵獲された際に剣司に救出されている。 【EXODUS中学高校卒業し普段西尾商店店番をしている。もっとも本人はアルヴィス勤務希望しており、やる気あまりない自覚はないが島の少年たちの間でアイドル存在となっており、後輩の彗からも好意寄せられているが全く気づいておらず、行美に呆れられている。一方で自身は命を救われた剣司に想い寄せており、後に剣司と咲良結婚知った際には少なからず動揺している。1期から劇場版までは長髪三つ編みにしていたが、本作ではばっさりと切り、暉とよく似た髪型になっているパイロットであることへのモチベーションは低いが、続く後輩たちのために続けなければならないという責任感自覚しており、自身の命を軽く扱う彗に剣司から受け継いだ互いに守りあって皆で生きて帰る」という言葉叱咤する過去2度にわたる島の消滅占領という危機見舞われたことで人類軍に対して強い不信感抱き、詳しい事情知らないとはいえ外界との接触絶つ島の姿勢への疑念を口にしたビリー掴みかかる。そのために暉の派遣部隊への参加には反対で、ナレインらエスペラントのことも信用していない。 戦闘の中でSDP増幅アクセル)」を発揮、マークザインと同様に武器同化することによる莫大なエネルギー増幅現象起こす。新同化現象として嗜眠症が発生ファフナー搭乗時以外に強烈な睡魔発生するうになる入浴中階段の上下り時など、嗜眠症によって生命危機瀕することもあるが、そのたび彗の引き寄せるSDP勝手に発動し難を逃れている。また嗜眠症中は、一騎や剣司ほどはっきりではないものの、夢の中で島のミールクロッシングしており、のちの広登や暉の死も誰に知らされるまでもなく感知している。 帰還した暉と脱出行の過酷な状況と広登の希望について語りあい、ウォルターとの出会いも知る。しかし、広登の死に関して気付いていながらも、暉を気遣いそれを伝えることは出来なかった。暉の消滅後二重の意味で形見となったお守り持っている第三アルヴィス上陸作戦以降はゼロファフナーに再搭乗ゼロ兵器出力同乗SDP増幅させる役割を担う。第三アルヴィス上陸では暉とともに搭乗アマテラスとのコンビネーションによってウォーカー撃破嗜眠により操縦不能に陥るも、暉が接続解除し自ら同化負担引き受けたことで生還すると共に、暉からお守り託される第四次蒼穹作戦では彗と同乗SDP増幅同化負担肩代わりなど、作戦の要である彗のサポート徹する最終的には広登・暉が戦死竜宮島とともに封印されたため、同期ではただ一人生還することとなる。 【THE BEYOND】 暉が残したお守りを首から下げて第五次蒼穹作戦参加する。しかし、セレノアがクロッシング侵入したことで同化されて機体コントロール奪われ、完全に同化される前にフェンリルによる自爆敢行する。暉に謝罪して死を覚悟するが、彗のSDPコクピットから引き寄せられ九死に一生を得る2年の間に彗との関係が進展し、彼を下の名前呼んでいる。 西尾 暉(にしお あきら声 - 梶裕貴誕生日2132年4月20日 / 星座牡牛座 / 血液型B型 / 家族構成祖母西尾行美、姉・西尾里奈1期里奈双子の弟。ほとんど出番がなく、里奈クラスメイト近く映っているだけである。設定では、両親ファフナー起動実験消滅して以来失語症で口がきけず、里奈だけは話さずとも彼の思っていることが理解できたとのことまた、真矢も話さずとも彼の思っていることが理解できたとのことで、真矢恋心を抱くようになった。 【劇場版失語症であることが明確に描写されるが、里奈理解者である一方で確執見られる長らく両親の死受け入れられず、里奈の話では玄関明かりをつけたままにしたり灯籠を流すのも拒んでいた。 や広登らと共にファフナーパイロット候補選出され蒼穹作戦後に建造されファフナー「マークツェン」の搭乗員となる。変性意識によって、ファフナー搭乗後に言葉取り戻していく。冷静に任務をこなす一方でフェストゥム撃破することに喜び覚え、「もっと多く来襲したほうが良い」とまで口走り真矢たしなめられる。 フェストゥムによる同化通して会えると思った両親会えなかったことから両親の死受け入れ里奈との関係も改善されるその後里奈と共に「ゼロファフナー」に搭乗第二次蒼穹作戦では敵本拠地への奇襲攻撃参加する。 【EXODUS里奈と共に高校卒業し喫茶「楽園」調理行っている。仕事動機真矢目当てでもあったが、当の真矢溝口との航空訓練不在なことを残念がっている。また、真矢好意寄せている一騎ライバル視している。総士と違って真矢を譲る気はない、ということを総士本人に対して口にしており、その意志強固である。 里奈とは対照的に人類軍との協力には好意的であり、世界見たいという意志の元で派遣部隊参加する。広登に協力して取材活動カメラマン役を引き受ける。しかし、大量フェストゥム襲来から、ナレインの側に裏切り者がいるかもしれないという疑念と共に戦いの中で死に対す恐怖吐露し里奈反対聞き入れなかったことを後悔するその後脱出行でも自分無力さ嘆き希望見出していく広登からの励ましを受けるが、その広登が人類軍撃墜されてしまい、その死に気付いていながら受け入れられず、第二次脱出行にも広登の捜索アルゴス小隊への復讐のために同行引き続き広登に替わる旅の記録を担うが、毎日のように出る死者人間同士の凄まじい憎しみ同化現象拮抗薬枯渇、そして愛す真矢人殺し手を染めていく姿を目の当たりにし、広登とクロッシング会話する錯覚見舞われる加えて真矢と同じでありたいと共に人を殺すことに安らぎ求めるようにまでなる。 精神的に疲弊する一方でウォルター交流を持つようになり、彼が過去に島を爆撃した事実知り激昂するも、彼の人柄を知って島へ移住提案するなど複雑な感情を抱く。ウォルターとの交流通して広登の希望正しかった悟り、「広登と共に竜宮島の平和を世界伝えたい」という願いを胸に抱くようになった最終的に同化現象末期寸前まで進行竜宮島合流時には結晶化動けなくなるに至るが、間一髪で島から救援に来た里奈と剣司に救助される竜宮島帰還後は、久しぶり自宅冷めた食事を手にしながらも命の暖かさ実感、旅の記録里奈との会話自分願い回顧し同化現象ボロボロの体ながらも最後の「希望」に到達するまで戦い抜く決意固める。のちに里奈と同じ『増幅』のSDP発現し第三アルヴィス上陸作戦では再び里奈と共にゼロファフナーに搭乗、新同化現象による嗜眠戦闘不能となった里奈接続解除して単独ゼロ駆りアショーカ同化ようとするベイグラントのフィールドを防ぐために単独過剰な負荷引き受けることで、同化現象により結晶化消滅する消滅間際、ようやく広登の死を受け入れ、広登とウォルターねぎらい受けた最後表情安らかなものであった。 暉がシュリーナガル少女から受け取ったお守りは、クロッシングでの別れの際に里奈託される嗜眠中の里奈の夢として描写され実物目覚めた後に剣司から手渡されている)。 立上 (たてかみ せり) 声 - 福圓美里誕生日2132年7月8日 / 星座蟹座 / 血液型A型1期地上出た乙姫最初に出会い最初友達になり、また彼女の人格を定義づけることになった少女基本的に相手呼び捨てする乙姫が「ちゃん」付けで呼ぶ数少ない人物である。 中学校生物部員で、特に昆虫お気に入り。他の部員とは違い罠を使わず観察終えた昆虫帰すなど優しい性格である。一方で、敵(フェストゥム)に情報流したとして乙姫が史彦に詰問された際は、真正面から彼に抗議して乙姫庇うなど気丈な一面見せる。 後にファフナーパイロット候補生としてアルヴィスに入る。里奈と共に乙姫最期見届ける。 【劇場版蒼穹作戦後に建造されファフナー「マークツヴォルフ」の搭乗員となる。変性意識としては命を奪うことに対す忌諱から、「罪悪感」およびそれを誘発する攻撃者への「激し怒り衝動」が交互に発現ファフナー武装無視して頭突き攻撃繰り出して保を驚かせる。 島の防衛中にフェストゥムが何かを訴えていることに気づき、後に「いたい。たすけて。」と泣いていることを悟り変性意識もあり号泣した後、それまで倒したフェストゥムの墓を山に作るうになる。彼女の嘆きは後に広登もそれを悟り、広登自身フェストゥムとの相互理解意識していくことに繋がる。 その後乙姫人格形成含め彼女と最も多く接した理由から、史彦からの頼みコア負荷軽減する代替者を引き受け戦線離れてワルキューレの岩戸に入る。意識体となったことで乙姫再会しコア成長期乗り越えた際に本当別れとなる。 【EXODUS同級生たちの中では成長が最も顕著で、里奈とは逆に髪を伸ばしている。進路新たなコア(この時点では乙姫呼んでいた)が再び岩戸出た際に彼女の世話をするため、特殊医療ドクターコース掛け持ちし、彼女の「伯父」である総士とも交流深まっている。一方で同期との交流減ったため、これを心配した広登に連れ出されアルヴィス広報部番組制作の手伝いもしているが、里奈あきれるほど番組の数は多く酷い目にあうこともあって、時折苦言呈している。また実家鈴村神社巫女務めており、新任のファフナーパイロットにお守り手渡す以外に剣司と咲良結婚式では里奈織姫と共に巫女として立ち会う一騎と総士の島外派遣の際に、新たなコア生まれた日が七夕であることにちなみ"織姫"と名付ける戦闘の中でSDP同化」「再生リバース)」を発揮周囲同化することで、戦いで大破した機体致命傷負った自分再生ファフナー搭乗時には事実上不死身存在となった。新同化現象SDP同じく日常時においても体に触れる物全て同化現象引き起こす形で発現戦闘時以外は隔離措置取られるなど不遇な立場置かれる。しかし、織姫触れている間は同化抑えられ同化で済む食事織姫食べさせて貰うことでかなう。 第三次蒼穹作戦以降は、新同化現象によって普段まともに食事がかなわなくなった関係から変性意識変質見られフェストゥムの命を食べたい同化したい)という強い欲求発揮し、レヴィンソードで突き刺した相手同化するほか、ショットガンホーンでワームスフィアを展開するなど敵を同化して食事をする感覚を得る。 第四次蒼穹作戦直前に広登の死を知るが、それを乗り越え総士と共に織姫見送られ戦場へ立つ。プランデルタ実行に伴い織姫を守るため独断竜宮島へと戻ったことで、アルタイルや澄美とともに島へ封印され海中長い眠りにつくこととなる。 一騎が総士と深い縁があるように、乙姫最期見届けるほか、コア代替者など深い関わり持ち、総士にもその点を指摘されている。転生した総士と何度も出会うことを一騎誓ったように、彼女もまた転生繰り返す乙姫の側にいる選択をする。 堂馬 広登(どうま ひろと) 声 - 佐々木望誕生日2132年12月15日 / 星座射手座 / 血液型A型1期里奈クラスメイトの男子で、東京スターになる夢を持っていた。進路相談のための三者面談端を発した放送室占拠事件経てアルヴィス歌謡部門担当抜擢される。乙姫とも仲が良く里奈一緒にいることが多い。 父親食堂経営している。後にパイロット候補生となり、衛からゴウバインのヘルメットを貰う。それ以来メット持ち続け蒼穹作戦開始時にメットを手に一騎たちの出発を見送る。 【劇場版】 衛の搭乗していた「マークフュンフ」に、ゴウバインのヘルメット着用して搭乗する変性意識は衛と同様にヘルメットよるもの大きい。 島を守るために壮絶な最期遂げた衛への尊敬から来るスタンドプレーを、剣司やカノン咎められることも多いが、剣司が救出した里奈のコクピットブロックを託されたことから仲間を守ることを強く意識するうになる第二次蒼穹作戦では操の操縦するマークニヒトからカノン守り、島を取り込もうとしたミールフィールドから身体張って島を守りきる。 【EXODUS高校卒業し第二種任務としてアルヴィス広報部所属する竜宮島アイドル自称し特撮番組でゴウバインになったり、怪しSP番組レポーターになったり、果ては歌謡スターニュースキャスター扮するなど、竜宮島テレビ放送においてあらゆる番組登場する研究没頭するあまり周囲との交流減ったを心配するがゆえ、番組作り無理やり巻き込んでいるが、あまりに多く番組作りすぎているために含め友人からは呆れられている。竜宮島インタビュー番組応じたナレインからは、ジャーナリズム生きていると感心されている。との関係については、姉だけでなくビリーアイにも恋人思われているようであるが、本人照れながらも否定している。 有事の際は、ファフナーパイロットとしても戦う。第1話での出撃時、ゴウバインのヘルメット後輩である美三香に譲った目立ちたがり変わらないものの、同時に周囲鼓舞する好青年成長しており、変性意識影響もみられなくなっている。以前見下していた剣司のことも劇場版での戦い通して衛と同様尊敬するようになり、パイロット続けることへの責任感自覚しているとともに、「フェストゥムとの相互理解」を望むようになっていく。 シュリーナガルとそこのミール様子記録するべく、取材特派員パイロット兼ねて、「みんなにとっての希望持ち帰る」という約束交わした上で派遣部隊参加するロードランナーとの戦闘後惨状記録し、暉と対照的に島の外を見たことを後悔せず互いに憎み合っていては人間フェストゥムもいなくなる」と暉を諭している。脱出行でも合流のために事態割り切るビリー見て人類軍戦ってきた厳しい状況理解しながらも、同時に危機的状況下で支え合う人たちの強い姿の存在から精神的に成長遂げていく。そして、「自分が知る平和を世界伝える」使命感を持つと共にその過酷さやりがい実感する。 しかし、その志から交戦規定アルファのもと現れアルゴス小隊真っ先出迎えたがゆえ、ダスティンコクピット狙撃され戦死する焼け残った遺体一部はマークフュンフとともにアルゴス小隊回収されたが、溝口ヘスターとの交渉の末に奪還し竜宮島無言帰還を果たす。 カノンは広登の死をSDP見ており、里奈睡眠中に広登の命の分のゴルディアス結晶成長感じ取っている。暉も派遣部隊の中では真っ先気付いていたが、両親の時と同様に受け入れることが出来ずにいた。 第二次脱出行でその死を受け入れたくないあまりに疲弊した暉が、クロッシング会話をする錯覚をしていたが、その志は暉に強く刻まれ、暉を通じて里奈にも伝えられる消滅間際に暉の見た走馬燈ウォルターと共に暉をねぎらった後、クロッシング里奈別れ告げ、暉と共に旅立っていく。

※この「一騎達の後輩(劇場版以降)」の解説は、「蒼穹のファフナーシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「一騎達の後輩(劇場版以降)」を含む「蒼穹のファフナーシリーズの登場人物」の記事については、「蒼穹のファフナーシリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一騎達の後輩」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一騎達の後輩」の関連用語

一騎達の後輩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一騎達の後輩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蒼穹のファフナーシリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS