一騎討ちの描写
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/09 14:08 UTC 版)
著名な川中島の戦いにおける一騎討ちの場面について、武田側から記した『甲陽軍鑑』『武田三代軍記』では信玄は床几に座して軍配で上杉謙信の太刀を受け止めたとするのに対し、上杉側から記した『北越軍記』等では両者は川の中で戦ったとしている。 この一騎討ちの場面について『甲越川中嶋軍記』では文章において両軍は川の中で戦ったと記しているに対し画では床几に座した信玄が軍配で謙信の太刀を受け止める様子が描かれており、混乱が生じている。こうした混乱が生じた背景には当時、浮世絵など一騎討ちの画題では信玄が床几に座した構図が定型化しており、一方の文章においてはリアリティを重視して川の中で戦ったとする説を採った可能性が考えられている。
※この「一騎討ちの描写」の解説は、「甲越川中嶋軍記」の解説の一部です。
「一騎討ちの描写」を含む「甲越川中嶋軍記」の記事については、「甲越川中嶋軍記」の概要を参照ください。
- 一騎討ちの描写のページへのリンク