袖付きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 袖付きの意味・解説 

そで‐つき【袖付き】

読み方:そでつき

袖付け」に同じ。

袖のついている衣服。「そでなしに対していう。


袖付き(ネオ・ジオン残党軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:28 UTC 版)

機動戦士ガンダムUC」の記事における「袖付き(ネオ・ジオン残党軍)」の解説

オードリー・バーン 声 - 藤村歩 本作品のヒロイン。バナージと同い年エメラルド色の瞳に落ち着きのある理性高貴さ秘めた神秘的な美少女オードリーという名前は偽名で、正体ザビ家遺児ミネバ・ラオ・ザビザビ家末裔であるというその素性は、地球連邦軍人質取られた際に明かされるオードリーという偽名由来女優オードリー・ヘプバーンヘプバーン映画『ローマの休日』演じた王女に、部下目を盗んで単独行動する自身境遇なぞらえていた彼女が、バナージに名前を聞かれ時にとっさに答えてしまったことによる。なお、アニメ版ではインダストリアル7『ローマの休日』リバイバル上映アニメ作中では『Runaway Princess』という題名になっているが行われており、その看板見て彼女が偽名由来連想したような演出なされている。 詳細は「ミネバ・ラオ・ザビ」を参照 フル・フロンタル 声 - 池田秀一 宇宙世紀0096時点におけるネオ・ジオン軍首魁階級大佐。「赤い彗星再来」と呼ばれる仮面をつけた謎の男。「丸裸転じて徹底的な徹底する)」を意味するその名とは裏腹に真意窺い知れぬ謎めいた言動でバナージ達を翻弄深紅MSシナンジュ駆り、「赤い彗星」の名に恥じない高い技量カリスマ性をもってネオ・ジオン残党糾合し、地球連邦軍と「ラプラスの箱」の争奪戦繰り広げる。 その素顔や声口調シャア・アズナブル酷似しており、額にはシャア一年戦争アムロ・レイにつけられたものと同様の傷痕がある。またシャア同様、宇宙でのMS戦でも基本的にノーマルスーツ着用せずに赴く。ただし、仮面素顔隠しているのは「ファッションのようなもので、プロパガンダ取ってもらってもいい」と語り序盤のバナージとの対面時にあっさり外して見せている。 小説版での正体は、ネオ・ジオン残党支援者であるジオン共和国国防大臣モナハン・バハロ差し向けたシャア似せて造り上げられ強化人間であったフロンタル本人は自らを「“器”」と定義しており、「周囲が望むのなら、私は“シャア・アズナブル”であり続けよう」と発言している。またサイコフレーム吸収され宇宙漂っていたシャア意思一部分が、人類絶望して似姿である自身宿っているとも語っている。一方、バナージからは、空虚な個人他人シャア)の経験言葉自分飾り立てているに過ぎない糾弾されており、また本物シャアを知るミネバからも「お前のような空っぽ人間ではなかった」と断じられている。現状維持するという目的のため、「箱」連邦との取引材料用いジオン共和国の自治権放棄延期する間に外交駆使してサイド共栄圏」(=「コロニー共栄圏」)構想推し進めようと目論み、次第にその邪悪な本性露わにしていく。眉間銃弾撃ち抜かれてもなお動き続けるという、異様な姿で「箱」求めフロンタルだったが、その計画はバナージやリディロンド・ベル活躍によって阻止される事となり、自身もまたユニコーンとの壮絶な激戦の末、巨大なビーム・トンファー機体貫かれ敗れる。後にその遺体は、かろうじて生き延びていたアンジェロによって発見されるアニメ版でのキャラクターは、小説版のような勧善懲悪ものの悪役”という描き方から“嘘偽りの無い人格者”へと意図的に変更されており、ストーリー担当福井も、シャア比べて遥かにしたたかな人物であると語っている。 その正体についても、古橋が「福井とは考えが違う」とした上で明示避ける形に変更されている。これに伴い最終決戦内容とその結末大幅に変更されており、シナンジュコア・ユニットとしたネオ・ジオング最後乗機として出撃ユニコーンとバンシィ・ノルンを圧倒的な火力追い詰める。その最中ユニコーンネオ・ジオングサイコフレーム共鳴したことで、一年戦争時アムロ・レイララァ・スンのようにニュータイプとしての認識能力拡大させバナージと共に“刻”を形象として垣間見る。その末に、“刻”の終わり訪れ虚無の世界突きつけ人類過分な可能性を追うことの無意味さをバナージに説いてねじ伏せようとする。だが、その虚無目の当たりにしても人の可能性信じるバナージの熱意呼応したユニコーンガンダムによる「ソフトチェストタッチ」によって“暖かな光”を注ぎ込まれる。バナージの“熱”を受け入れたフロンタル自身の中の残留思念ネオ・ジオングごと浄化された。 アニメ版フロンタル結末変わったのは、古橋案、担当声優池田秀一発言を、福井聞いたうえで考え改めたとしている。この変更については古橋池田コメント残している。 アンジェロ・ザウパー 声 - 柿原徹也 ネオ・ジオンMSパイロット階級大尉19歳中性的容姿を持つ。フロンタル親衛隊隊長彼に心酔しており、ミネバからも「危険な男」と称されるシナンジュとの連携前提カスタムされた専用ギラ・ズール駆る物語中盤からはズール系のフレームシナンジュ予備パーツ使用したローゼン・ズール搭乗する幼少の頃ジンネマン一家同じくサイド3都市グローブ住んでおり、暴徒化した連邦兵により父を惨殺され、母を強姦された過去を持つ。精神打ち砕かれた母と共に辛うじて生き残り母の再婚相手引き取られるが、毎晩のように性的虐待加えられる。母の療養のために耐え続けるも、母が自殺する虚無感に陥り養家出奔フロンタル助けられるまで自暴自棄から男娼として客を取っていた。フロンタル救われ以後、彼を異常なまでに盲信するうになるラプラスの箱争奪戦でバナージと対峙する度にユニコーン攻撃仲間失い、バナージに執着見せフロンタル態度から、彼個人対し嫉妬入り混じった憎悪を抱くようになるローゼン・ズール搭乗後は、戦場にいる者の思惟感じ取るうになるが、思惟与え不快感フロンタルへの疑念から精神的に追い詰められていく。バナージとの決戦では、サイコフレーム共振したことでバナージと精神感応起こし自分自身忌まわしい過去その内面を覗かれたと激昂衝動のまま乗機コックピットクローアーム突き刺す戦闘後一命取り留めており、息絶えていたフロンタル遺体見て涙を流す。 アニメ版では、ユニコーンガンダムとの決戦の展開が若干異なりユニコーンローゼン・ズールサイコフレーム共振ユニコーンに手をかざされる精神感応起こし自身心の奥底にあったアンジェロ真の意味では必要としていない真実”のフロンタル突き付けられる。それを認めたくないアンジェロ必死に掻き消そうと、今度アンジェロを必要としてやまない理想”のフロンタル幻影見てしまう。錯乱状態の中、フロンタル幻影差し伸べる手と、ローゼン・ズール射出していたクローアーム誤認し、自らその身をクローアーム差し出してしまう。結果現実認められ自害するような形で戦闘不能となる。これについて福井は「現実を見ることを拒絶した結果無意識に自害するような行動を取った」という旨の解説をしている。戦闘後描写フロンタル結末異なるため若干異なりフロンタル亡骸邂逅するのは同じだが、フロンタル表情見て悲しみながらも満足そう表情宇宙見上げる。 追補作品戦後の戦争」では、0094年6月15日シナンジュ・スタイン強奪作戦紫のギラ・ドーガ重装型に搭乗して親衛隊初陣を飾る作戦前フロンタルに対して懐疑的であるが、作戦でのシャア彷彿させる戦いぶりにその認識改める。コミカライズ版の『機動戦士ガンダムUC バンデシネ Episode:0』では作戦以前様子描かれており、出撃への不安で悪夢見たり、フロンタル対し不遜な態度とったりしているほか、回想過去の出来事描かれる。 セルジ・ヘルファー 声 - 早志勇紀 ネオ・ジオンMSパイロットで、階級少尉21歳フロンタル親衛隊所属するアンジェロ部下ギラ・ズール搭乗ネェル・アーガマへの初攻撃時にアンジェロ、キュアロンらとともにフロンタル部隊参加後方警戒の任に就くが、ユニコーンガンダムのビーム・マグナムの流れ弾巻き込まれる形で撃墜され戦死漫画『『袖付き』の機付長は詩詠う』では、第1話主人公として登場するまた、漫画機動戦士ガンダムUC バンデシネ Episode:0』では、アンジェロやキュアロンとともにギラ・ドーガ搭乗して親衛隊初陣を飾る(ただし小説およびゲーム戦後の戦争」には登場しない)。 キュアロン・マスカ ネオ・ジオンMSパイロットで、階級中尉フロンタル親衛隊所属するアンジェロ部下ギラ・ズール搭乗アニメ劇中では名前と乗機しか登場しないが、「戦後の戦争」(ゲーム版)で顔と声が明かされた。 首相官邸ラプラス残骸での戦いにおいて、アンジェロとともにユニコーンガンダム交戦連携攻撃追い詰めるも、ビーム・トンファー不意打ち受けて戦死。 「戦後の戦争」では、アンジェロとともに(『UC バンデシネ Episode:0』ではセルジも)ギラ・ドーガ搭乗して親衛隊初陣を飾るレイル、ラッカー セルジとキュアロンに代わるフロンタル親衛隊隊員たち。 ヒル・ドーソン 声 - 梅津秀行 ネオ・ジオン旗艦レウルーラ艦長階級大佐43歳。物語終盤マーサの命によって放たれコロニーレーザー砲撃巻き込まれ戦死。 スベロア・ジンネマン 声 - 手塚秀彰 「袖付き」の偽装貨物船ガランシェールの船長階級大尉52歳一年戦争以前からジオン軍所属する歴戦の勇士部下からは「キャプテン」と呼ばれ慕われている。 一年戦争ではアフリカ戦線終戦迎え捕虜生活余儀なくされる同時期、連邦占領軍の「ガス抜きストレス解消目的とした大量殺戮暴行、およびそれらの黙認)」によってグローブに住む妻子殺され憎しみから収容所時代部下たちと共にゲリラとして戦い続け殺戮記録であるグローブビデオ取引する闇ルートしらみ潰し壊滅させていく。その過程娼婦として働かされていたマリーダと出会い亡くなった実娘の名マリィ与えながらも、愛する者を再び奪われることへの恐怖悔恨から忠実な部下として扱う。グリプス戦役以後小説ではアクシズ陥落後)はジオン姫御子であるミネバを守る役割シャアから与えられ時には彼女の意向無視してでもその身を守り続ける。 「ラプラスの箱」の受取人としてインダストリアル7赴くが、取引き失敗パラオ攻略戦では捕虜となったマリーダをガエルと共に奪回しようとする失敗し母艦への帰還不可となったユニコーンガンダムとバナージを回収し、共に地球へ降下することとなる。降下後はバナージと対立葛藤乗り越えて感情共有するようになり、命懸けでマリーダを救出することに成功する。 再び宇宙上がった後は生き残ったクルーとともにネェル・アーガマ身を寄せ一時は隙をついてネェル・アーガマ占拠してジオン共和国軍フロンタル受け入れる(アニメ版ではネェル・アーガマ襲撃してきたゼネラル・レビルがフロンタルアンジェロによって撃退され、更にガランシェールがトライスター隊への陽動失われたためにミネバフラストと共に共同戦線」という形で乗り込んでいる)。しかし、明らかになったフロンタル真意落胆させられると、ミネバ導きによりネェル・アーガマ搭乗員による艦の奪回黙認自失していたが、マリーダのメッセージ受けて再起。マリーダの死後もバナージたちと共闘し、ミネバ放送を守る際にはメガラニカ艦長請け負う。 マリーダ・クルス 声 - 甲斐田裕子 「袖付き」ガランシェール隊所属強化人間MSパイロット詳細は「マリーダ・クルス」を参照 サボア 声 - 西凜太朗 ガランシェール所属ギラ・ズールパイロット。ガランシェールのMSパイロットの中ではルーキー扱いをされている。 インダストリアル7襲撃の際、単機宙域監視活動行っていた際にロンド・ベルMS部隊接触し、数と機動性の差を覆すことが出来ず撃墜され死亡する。 ギルボア・サント 声 - チョー ガランシェールの操舵手ギラ・ズールパイロット務める、ジンネマン腹心存在30歳。妻と3人の子供がいる。パラオではジンネマン頼みでマリーダを居候させており、捕らえられたバナージの面倒も見ることになる。一年戦争の際に連邦軍捕虜となるも、ジンネマンによって収容所から救出され過去を持つ。 ダグザ死により暴走したバナージがガランシェールを撃とうとした際、バナージを止めるためギラ・ズール体を張って阻止しよう試みるが果たせず、ビーム・マグナムに貫かれ死亡するアニメ版では、フル・フロンタルシナンジュを庇おうとしてユニコーンのビーム・マグナムに撃ち抜かれ死亡する。 フラスト・スコール 声 - 小山力也 ガランシェールの航行士。27歳ジンネマンとは捕虜生活からの古い仲である。一年戦争時グローブ両親がいたが、連邦蹂躙で町もろとも死亡している。 バナージに対しては険を露わにした態度取り続けるが、それでもかつての過去話したジンネマンとの殴り合い止めずにいた事からそれなりに悪く思っていない様子アレク 声 - 乃村健次 ガランシェールの予備操舵手。ギルボア死亡後操舵手務める。 ベッソン 声 - 坂詰貴之 ガランシェールの乗組員トリントン基地への潜入作戦時にド・ダイ改搭乗する撃墜され戦死アニメ版には未登場クワニ、アイバン ガランシェールのギラ・ズールパイロットそれぞれ「G(ゴルフ)1」か「G(ゴルフ)2」のコールサインだったが、どちらか不明。ラプラス・プログラムの最終座標まではネェル・アーガマの直援を務める。 トムラ 声 - 小松史法 ガランシェールのMS整備士24歳メカの話が出来れば誰でもいいというタイプで、ガランシェールではよそ者扱いのバナージとも屈託なく接する。回収されユニコーン整備行いクシャトリヤオプションパーツであったビーム・ガトリングガンを取り付けるペペ・メンゲナン 「袖付き」の根拠地である資源衛星パラオ総督浅黒い顔に脂肪蓄えた巨体持ちトーガ風の衣装を纏っている。成金趣味ジオン信奉者先祖アステロイド・ベルト開拓生涯費やした宇宙放射線病早くに父を亡くし、母や兄弟達と貧困に窮したが、労働組合の代表に就任劣悪な労働環境改善努め一方デモストライキ煽動し政財界自分存在アピールすることに成功する戦時中には艦艇修理で財をなしたベルガミノ一族と関係が深く、旧サイド6政府との腐れ縁もある。 アニメ版には未登場テニスン・バゲット テニスン艦隊司令ルウム戦役にも参加した優秀な司令官で、階級大佐指揮する艦隊長年演習訓練により暗礁宙域での艦隊戦には絶対的な自信を持つ。 テニスン艦隊は、ムサカ巡洋艦9隻、偽装貨物船6隻、MSがおよそ72からなる大部隊で、テニスン艦隊旗艦となるガロム座乗して指揮執るインダストリアル7に急ぐネェル・アーガマ前に艦隊立ち塞がるが、フルアーマー・ユニコーンガンダムの圧倒的な戦闘力前に敗れ去る。 アニメ版には未登場ガジュマル テニスン艦隊所属ムサカ級グスコーを指揮する中佐アニメ版には未登場

※この「袖付き(ネオ・ジオン残党軍)」の解説は、「機動戦士ガンダムUC」の解説の一部です。
「袖付き(ネオ・ジオン残党軍)」を含む「機動戦士ガンダムUC」の記事については、「機動戦士ガンダムUC」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「袖付き」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「袖付き」の関連用語

袖付きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



袖付きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダムUC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS