ギラ・ドーガ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/23 15:43 UTC 版)
ギラ・ドーガ (GEARA DOGA) は、「ガンダムシリーズ」のうち宇宙世紀を舞台とする作品に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」のひとつ。初出は、1988年に公開された劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』。
注釈
出典
- ^ a b c d 出渕裕『出渕裕メカニカルデザインワークス (1)』ムービック、2000年8月、16-17頁。ISBN 978-4896014907。
- ^ a b 『ENTERTAINMENT BIBLE .3 機動戦士ガンダム MS大図鑑【PART.3 アクシズ戦争編】』バンダイ、1989年6月、52-53頁。(ISBN 978-4891890193)
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac プラモデル『1/144 AMS-119 ギラ・ドーガ』付属説明書、バンダイ、1988年3月。
- ^ a b c d e f g h プラモデル『HGUC AMS-119 ギラ・ドーガ』付属説明書、バンダイ、2008年11月。
- ^ a b c d プラモデル『HGUC AMS-119 ギラ・ドーガ レズン・シュナイダー専用機』付属説明書、バンダイ、2009年1月。
- ^ a b プラモデル『1/144 MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス専用機)』付属説明書、バンダイ、1988年1月。
- ^ 『ニュータイプ100%コレクション10 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』角川書店、1988年5月、55頁。
- ^ 『ガンダムMSヒストリカvol.4』講談社、2010年8月、18頁。(ISBN 978-4063700824)
- ^ 『ENTERTAINMENT BIBLE .3 機動戦士ガンダム MS大図鑑【PART.3 アクシズ戦争編】』バンダイ、1989年6月、121頁。
- ^ a b c 『ENTERTAINMENT BIBLE .3 機動戦士ガンダム MS大図鑑【PART.3 アクシズ戦争編】』バンダイ、1989年6月、133-135頁。
- ^ プラモデル『マスターグレード AMS-119 ギラ・ドーガ』付属説明書、バンダイ、2013年7月。
- ^ プラモデル『HGUC AMS-129 ギラ・ズール』付属説明書、バンダイ、2009年12月。
- ^ a b 『電撃ホビーマガジン』2007年2月号、メディアワークス、 80頁。
- ^ アニメディア付録録音台本 1988, p. 33.
- ^ 『モビルスーツアーカイブ MSN-06S シナンジュ』ソフトバンククリエイティブ、2013年3月、29頁。(ISBN 978-4797385328)
- ^ 『機動戦士ガンダムUC プリズマティック・モビルス 1』角川書店、2013年3月、112頁。(ISBN 978-4041206416)
- ^ a b c d e f g h i j k 『ホビージャパン8月号別冊 機動戦士ガンダム「新世代へ捧ぐ」GUNDAM NEW GENERATION』1998年8月、45頁。
- ^ a b c 『ホビージャパン8月号別冊 機動戦士ガンダム「新世代へ捧ぐ」GUNDAM NEW GENERATION』1998年8月、54頁。
- ^ a b c d e f g プラモデル『1/144 MSN-03 ヤクト・ドーガ(クェス・パラヤ専用機)』付属説明書、バンダイ、1988年4月。
- ^ 『模型情報』1989年3月号、バンダイ、43頁。
- ^ 『月刊ホビージャパン8月号別冊 機動戦士ガンダム「新世代へ捧ぐ」GUNDAM NEW GENERATION』ホビージャパン、1988年、140-175頁。
- ^ HGUC 1/144 ヤクト・ドーガ (クエス・エア専用機)、組立説明書、2007年10月。
- 1 ギラ・ドーガとは
- 2 ギラ・ドーガの概要
- 3 関連機体
固有名詞の分類
- ギラ・ドーガのページへのリンク