ねおじおん(あくしず)(Ζ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 06:01 UTC 版)
「SDガンダムフルカラー劇場」の記事における「ねおじおん(あくしず)(Ζ)」の解説
キュベレイ シャアの幼馴染で、シャアからは「キュベちゃん」と呼ばれている。ねおじおんを治めていた。厳しい性格の女性だが、自分が世話をするみねばに対しては甘い。みねばといつもいっしょにいるため、ビグザムと夫婦だと思われているが、本人は否定している。 ガンダム達との騒動に疲れ、ねおじおんの実権をシャアに譲った(押し付けた)ことがある。 RPG編ではみねばの側近として登場。 みねば じおん公国の後継者で、ビグ・ザムの娘。初登場時は赤ん坊だったが、連載が進むにつれ、字が書けるようになるなど少しずつ成長していっている。 純粋な性格だが、ビグ・ザムによって地面に叩きつけられても泣かないなど、見た目によらず強い心を持っている。大人には見えないものが見えるらしい。 文化祭では喫茶店のウェイトレスになったが、過保護なキュベレイのせいでまともに仕事をさせてもらえず、拗ねてしまった。 デビルガンダムヘッド(本体)を育てていたが為に、デビルガンダムヘッドが大発生する騒動を後に引き起こしてしまう。 RPG編ではアクシズ王国の王女として登場。単行本11巻ではいろいろな意味で、かなりレベルアップした。 基本的にはディフォルメされた姿だが、単行本2巻ではリアルな頭身で1カットだけ登場し、ガンダムの「おこられないか?」とのコメントが入った。
※この「ねおじおん(あくしず)(Ζ)」の解説は、「SDガンダムフルカラー劇場」の解説の一部です。
「ねおじおん(あくしず)(Ζ)」を含む「SDガンダムフルカラー劇場」の記事については、「SDガンダムフルカラー劇場」の概要を参照ください。
ねおじおん(あくしず)(ΖΖ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 06:01 UTC 版)
「SDガンダムフルカラー劇場」の記事における「ねおじおん(あくしず)(ΖΖ)」の解説
サイコガンダムマークII(ニサイコ) サイコガンダムの妹で、姉同様かなりの巨体を持つ。ダブルゼータとは「血で血を洗う関係」(本人談)だが普段は仲がよく、戦闘時には互いに本気で戦うが、戦闘終了後はあっさり仲直りする。 姉と違い、性格はわがままで、手先は器用ではない。巨大サイコロガンダムの製作者。また姉妹仲は良く、喧嘩はしないらしい。 ドライセン キュベレイの部下。えうーごの連中を倒そうとしたが、∀を追いかけているカプルに吹っ飛ばされる。 バウ キュベレイの部下。ドライセン同様カプルに吹っ飛ばされる。作者によると女性であるとのこと。 ガザC ねおじおんの一般兵。マークIIにおにぎりのように固められてしまう。 クィン・マンサ キュベレイからねおじおんの実権を奪おうとしていたが、キュベレイいわく実権を握っているのはみねば。高飛車貴族風な性格。実際に上流階級出身らしいのだが、庶民的な恋に憧れている一面もある。 みねばのファンシィな趣味にはついていけないらしい。 ジャムル・フィン ゼータたちに名前が美味しいお菓子のようだと言われ、「違う」と涙していた。 ドーベン・ウルフ ねおじおんに潜入してきたダブルゼータ達を迎え撃つが、ダブルゼータにメガランチャーを飴細工のように丸められて暴発させられた。 キュベレイマークII 自称キュベII。しかしその姿は量産型キュベレイ。 ザクIII改 逆上したダブルゼータの猛攻の状況説明をして震えているだけで、その非常時に自分は何もしなかったため、「お前もはよ行け」とキュベレイに蹴り出された。
※この「ねおじおん(あくしず)(ΖΖ)」の解説は、「SDガンダムフルカラー劇場」の解説の一部です。
「ねおじおん(あくしず)(ΖΖ)」を含む「SDガンダムフルカラー劇場」の記事については、「SDガンダムフルカラー劇場」の概要を参照ください。
ねおじおん(逆シャア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 06:01 UTC 版)
「SDガンダムフルカラー劇場」の記事における「ねおじおん(逆シャア)」の解説
サザビー (「棚からぼた餅」で)新生ねおじおんの総統として立ち上がった、シャアの最強形態。しかしガンタンクの砲撃一発でバラバラになるなど、その強さが見られる場面は少ない。 その他の詳細はじおん(FG)のシャアの項目を参照。 ホビーハイザック 自分の派手で目立つ外見も気にせずスパイの役を買って出て、シャアに殴られた。 ヤクト・ドーガ ねおじおんのモビルスーツ。ボールやガンタンクに発砲されたり、クェスに一目惚れするもフラれたりと散々な目に遭いやすい。 当初は強化手術の影響で精神が不安定だったが、いつの間にか落ち着いたらしい。 RPG編ではジオン帝国の剣士として登場。本編同様散々な目に遭ったため、辞表を出して帝国を出て行ったらしい。 ヤクト・ドーガ(クェスカラー) ねおじおんの新入りモビルスーツ。通常は「クェス」と呼ばれている。かわいいもの好き。シャアに好意を抱いている。 RPG編ではジオン帝国の女剣士として登場。また登場時に「クェス・ドーガ」と名乗っている。 ギラ・ドーガ ねおじおんの量産型モビルスーツ。天気予報もできるなど割と多芸。 ギラ・ドーガ(レズンカラー) 作者いわく「ツッコミお姐さん」。外見がほとんど変わらないヤクト・ドーガ達に突っ込んでいたが本人達は聞いていなかった。 αアジール ねおじおんのモビルアーマー。初登場時にガンタンクに吹っ飛ばされて以降出番なし。
※この「ねおじおん(逆シャア)」の解説は、「SDガンダムフルカラー劇場」の解説の一部です。
「ねおじおん(逆シャア)」を含む「SDガンダムフルカラー劇場」の記事については、「SDガンダムフルカラー劇場」の概要を参照ください。
- ねおじおんのページへのリンク