その他の詳細とは? わかりやすく解説

その他の詳細

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/28 07:41 UTC 版)

EIGRP」の記事における「その他の詳細」の解説

EIGRPClassless Inter-Domain Routing (CIDR) を扱え可変長サブネットマスク使える。この点がIGRPからの大きな改善点である。逆に問題点シスコ機器以外ではサポートされていないため、EIGRP採用した組織一種ベンダロックインに繋がる点である。またEIGRPは、ルーター正確なネットワークトポロジー知っていないとできない用途に使うことができない例えば、MPLSトラフィック・エンジニアリング)。 EIGRPPDM (Protocol-Dependent Module) を使ってIPIPv6IPXAppleTalk対応したルーティングプロセスを別個に実行できる。しかし、これを使ってプロトコル間の変換できないCisco IOS ルーター上でかつてのクラスのあるIPアドレス方式を使うEIGRP設定の例を以下に示す。 Router> enableRouter# config terminalRouter(config)# router eigrp ? <1-65535> Autonomous system numberRouter(config)# router eigrp 1Router(config-router)# network 192.168.0.0Router(config-router)# end 下記は、クラスのないIPアドレス使っている場合設定例である。この例にあるワイルドカード 0.0.15.255 は、最大4094台のホストを持つサブネット示している。これは、サブネットマスク 255.255.240.0 のビット単位補数である。no auto-summary コマンドクラスのあるネットワークとの境界での自動的な経路集約を防ぐもので、これを設定しないループ発生するRouter> enableRouter# config terminalRouter(config)# router eigrp 1Router(config-router)# network 10.201.96.0 ? A.B.C.D EIGRP wild card bits Router(config-router)# network 10.201.96.0 0.0.15.255Router(config-router)# no auto-summaryRouter(config-router)# end

※この「その他の詳細」の解説は、「EIGRP」の解説の一部です。
「その他の詳細」を含む「EIGRP」の記事については、「EIGRP」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の詳細」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の詳細」の関連用語

その他の詳細のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の詳細のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのEIGRP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS