機動戦士ガンダム0079とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > 機動戦士ガンダム0079の意味・解説 

機動戦士ガンダム0079

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/03 15:12 UTC 版)

機動戦士ガンダム0079
漫画
作者 近藤和久
出版社 メディアワークス
掲載誌 サイバーコミックス
MS SAGA
電撃大王
発表期間 1992年8月 - 2005年8月
巻数 全12巻
テンプレート - ノート

機動戦士ガンダム0079』(きどうせんしガンダム ダブルオーセブンティナイン)は、近藤和久によるガンダムシリーズの漫画作品。

概要

1992年にバンダイより出版されたコミック誌『サイバーコミックス』にて連載が開始された。同誌の休刊後は後継誌である『MS SAGA』(3号までバンダイ、以降メディアワークス刊)で連載、『MS-SAGA』休刊後は『月刊電撃コミックガオ!』増刊へと移行、増刊休刊後は『月刊電撃コミックガオ!』本誌に移行、『月刊電撃コミックガオ!』休刊後は『電撃大王』へと移行し、2005年に完結した。

テレビアニメ機動戦士ガンダム』のストーリーを元に描かれているが、ホワイトベース隊以外の連邦軍が勇戦するなど、オリジナル要素が追加されている。特にメカデザインに関しては大幅に変更されており、多数の新デザインやモビルスーツバリエーションモビルスーツ、更に航空兵器など全般にわたり独自解釈が加わっている。また同作者の漫画『MS戦記 機動戦士ガンダム0079外伝』のキャラクターも登場する。

なお、題名の『機動戦士ガンダム0079』とは、OVA機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』以降ガンダムシリーズで定番となった作品の舞台となる宇宙世紀の年を付記した題名表記であり、本作以外にもゲームブックやテレビゲーム作品での使用例があるが、一年戦争を題材としている以外は関連性はない。

書誌情報





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「機動戦士ガンダム0079」の関連用語

機動戦士ガンダム0079のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



機動戦士ガンダム0079のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの機動戦士ガンダム0079 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS