マリィ
マリー
(マリィ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 11:16 UTC 版)
マリー
Marry
Marie
マリー (Marie) はヨーロッパ系の女性名、まれに姓。
マリアがフランス語化したものだが、フランス語での発音は長音化せず「マリ」に近い。他にドイツ語圏、英語圏などにも見られる。また、英語名のメアリー(Mary)もマリーと片仮名表記されることがある。他にモイラなどに対応する。
主な人物
聖母マリアにも繋がり好んで使われるため、「マリー・アントワネット」のようにファーストネームにマリーがつく人名は大変多い。以下は慣例的に名前がマリーのみの人物である。
王侯貴族
- マリー (ポンチュー女伯)
- マリー・ド・ギーズ(メアリ・オブ・ギーズ) - スコットランド国王ジェームズ5世の妃、女王メアリーの母。
- マリー・ド・メディシス - フランス国王アンリ4世の妃、ルイ13世の母。
- マリー・ド・ブラバン - フランス王フィリップ3世の妃。
- マリー・ド・ブルゴーニュ - ブルゴーニュ公シャルル(突進公)の娘、神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世の最初の妻。
- マリー・ド・ベリー - フランスの王族。ベリー公ジャンの娘。
- マリー・ド・ブローニュ - ブローニュ女伯。イングランド王スティーヴンの娘。
- マリー・ファン・オラニエ=ナッサウ - オランダの王族。
- マリー・ド・フランス (曖昧さ回避)
- マリー・ド・ブルボン=モンパンシエ - ブルボン家傍系の人物でフランス王子オルレアン公ガストンの最初の妃。
- マリー・フォン・プロイセン (1579-1649) - プロイセン公アルブレヒト・フリードリヒの娘。
- マリー・フォン・プロイセン (1825-1889) - プロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム3世の姪、バイエルン王マクシミリアン2世の妃。
- マリー・フォン・プロイセン (1855-1888) - ドイツ皇帝ヴィルヘルム1世の姪孫。
- マリー (ギーズ女公)
その他の歴史的人物
- マリー・ド・フランス (詩人) - フランスの詩人。
- マリー・ビゴー - フランスのピアノ教師。
- マリー・ロザリー・ドゥラモルリエール(Marie-Rosalie Delamorlière) - 池田理代子の漫画『ベルサイユのばら』及び『栄光のナポレオン-エロイカ』に登場するロザリー・シャトレ(旧姓は「ラ・モリエール」)のモデルで、コンシェルジュリー牢獄でマリー・アントワネットに女中として献身的に仕えた29歳の文盲の平民の女性。結婚することはなかったシングルマザーだが、同名の一人娘がいた。
現代人
- マリー (タレント) - 日本のタレント。
- マリー (モデル) - 日本のモデル。
- リサ・マリー - アメリカ出身のモデル、女優、ダンサー。マリーはミドルネーム。
- マリールウ - 日本人・札幌在住の占い師。女性。
- マリー・ジョゼ・タ・ルー - コートジボワールの陸上競技選手。
姓
ミドルネーム
- ジャン=マリー・バレストル - フランスの元国際自動車連盟会長。男性。
- ジャン=マリー・ボーデ - カナダの指揮者、ピアニスト。男性。
人名以外
- 森永マリービスケット - 1923年(大正12年)より森永製菓から製造・発売されているビスケットの商品名。
- 以下の台風の国際名
- 洞爺丸台風(昭和29年台風第15号)
- 昭和33年台風第27号
- 昭和36年台風第17号
- 昭和39年台風第16号
- 昭和41年台風第31号
- 昭和44年台風第19号
- 昭和47年台風第24号
- 昭和51年台風第3号
- 平成9年台風第5号
- マリーのアトリエ - ゲームアトリエシリーズのRPG。マリーの名は主人公の愛称で、正式名はマルローネ。
- marie - Aimerの曲。
Marree
- マリー (南オーストラリア州) - オーストラリアの町:マーリーとも
Moray
Murray
- レーモンド・マリー・シェーファー - カナダの作曲家。
- ジェイミー・マリー - スコットランド出身のテニス選手。アンディの兄。
- アンディ・マリー - スコットランド出身のテニス選手。
- マリ (ユタ州) - アメリカ合衆国ユタ州の都市。
Murree
- マリー (パキスタン) - パキスタンの都市。
架空のキャラクター
- ウルトラウーマンマリー - ウルトラの母の本名。
- 小桜茉莉(マリー) - 楽曲・小説・漫画・テレビアニメのメディアミックス『カゲロウプロジェクト』の登場人物。
- 小原鞠莉(マリー) - 『ラブライブ!サンシャイン!!』の登場人物。
- 蕪羅亭 魔梨威(ぶらてい まりい)- 漫画及びアニメ『じょしらく』の登場人物。他者からは「マリーさん」と呼ばれる。
- ブルー・マリー - 対戦型格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの登場人物。
- マリー - テレビアニメ『ぶぶチャチャ』の登場人物。
- マリー - ディズニーアニメーション映画『おしゃれキャット』に登場する白いメスの仔猫。
- マリー - ラジオ番組『Roots Presents マリーに聞いてゴー!』に登場する、七色の声を持つ正体不明の声優。
- マリー - 漫画『もやしもん』の登場人物。フランス人。
→詳細は「もやしもんの登場キャラクター#親類・その他」を参照
- マリー - 漫画『コレットは死ぬことにした』の登場人物。
- マリィ - ゲーム『pop'n music』の登場人物。pop'n musicの登場キャラクター#pop'n music (AC)を参照。
- マリィ - 漫画『ジャングルはいつもハレのちグゥ』の登場人物。
→詳細は「ジャングルはいつもハレのちグゥ#ハレのクラスメイト」を参照
- マリィー - 漫画及びアニメ『シティーハンター』の登場人物。
- マリー・エン・カールズバーグ - テレビアニメ『ふしぎの海のナディア』の登場人物。
- マリー・パーファシー - テレビアニメ『機動戦士ガンダム00』の登場人物。
→詳細は「機動戦士ガンダム00の登場人物#人類革新連盟」を参照
- マリー花村 - 特撮番組『ジャイアントロボ』の登場人物。コードネーム、U6号。
- マリー・マンティス - テレビアニメ『パブー&モジーズ』の登場人物。
関連項目
マリィ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 14:39 UTC 版)
「ポケットモンスター ソード・シールド」の記事における「マリィ」の解説
スパイクタウン出身の少女で、ネズの実妹。容姿とクールなポケモンバトルから多くのファンを持つ、主人公と同じくチャンピオンを目指すライバルである。あくタイプのポケモンをメインに起用し、モルペコをパートナーにしている。モルペコは5歳の時にネズが捕獲してくれて以来の仲。自分の後援者であるエール団の迷惑行為が自分のためであったことは知らなかった模様。
※この「マリィ」の解説は、「ポケットモンスター ソード・シールド」の解説の一部です。
「マリィ」を含む「ポケットモンスター ソード・シールド」の記事については、「ポケットモンスター ソード・シールド」の概要を参照ください。
- マリィのページへのリンク