マリー・ジョゼ・タ・ルーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マリー・ジョゼ・タ・ルーの意味・解説 

マリー・ジョゼ・タ・ルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 13:27 UTC 版)

マリー・ジョゼ・タ・ルー
Marie Josée Ta Lou
選手情報
フルネーム ゴネジー・マリー・ジョゼ・タ・ルー
ラテン文字 Gonezie Marie Josée Ta Lou
国籍 コートジボワール
競技 陸上競技
種目 短距離走
所属 IAAFハイパフォーマンストレーニングセンター
生年月日 (1988-11-18) 1988年11月18日(34歳)
出身地 コートジボワール
居住地 セネガルダカール
身長 1.59 m (5 ft 2+12 in)
体重 50 kg (110 lb)
自己ベスト
60m 7秒05(2018年
100m 10秒72(2022年)
200m 22秒08(2017年)
獲得メダル
女子陸上競技
コートジボワール
世界選手権
2017 ロンドン 100m
2017 ロンドン 200m
世界室内選手権
2018 バーミンガム 60m
アフリカ選手権
2016 ダーバン 200m
2014 マラケシュ 200m
2014 マラケシュ 4x100mR
2012 ポルトノボ 200m
2012 ポルトノボ 4x100mR
2014 マラケシュ 100m
2016 ダーバン 100m
2016 ダーバン 4x100mR
アフリカ競技大会
2015 ブラザヴィル 100m
2015 ブラザヴィル 200m
2015 ブラザヴィル 4x100mR
アフリカ
IAAFコンチネンタルカップ
2018 オストラヴァ 100m
2018 オストラヴァ 200m
編集 

ゴネジー・マリー・ジョゼ・タ・ルー(Gonezie Marie Josée Ta Lou、1988年11月18日 - )は、短距離走を専門とするコートジボワール陸上競技選手。アフリカのエリアレベルの大会で数多くのメダルを獲得している。

2013年12月よりセネガルダカールのIAAFハイパフォーマンストレーニングセンター(IAAF High Performance Training Centre)に所属し、トレーニングを積んでいる[1]2015年より徐々に国際大会で頭角を現し始めた[2]2016年7月23日にはロンドングランプリ100mシェリー=アン・フレーザー=プライスに勝利し、優勝を果たすと、一躍リオデジャネイロオリンピックの優勝候補に名を連ねた[3]。同オリンピックでは100mと200mに出場、どちらも決勝に進出したが、どちらも4位でメダル獲得は叶わなかったが、自己新記録を達成した[4]

主要大会成績

大会 会場 結果 種目 補足
コートジボワール代表
2011 ユニバーシアード 中国 深圳 22位
(予選)
100 m 12.02
18位
(予選)
200 m 24.17
アフリカ競技大会 モザンビーク マプト 7位 100 m 11.66
6位 200 m 24.12
2012 アフリカ選手権 ベナン ポルトノボ 4位 100 m 11.53
3位 200 m 23.44
3位 4×100 mR 45.29
2013 ユニバーシアード ロシア カザン 11位
(準決勝)
100 m 11.73
8位 200 m 23.63
2014 アフリカ選手権 モロッコ マラケシュ 3位 100 m 11.20
2位 200 m 22.87
2位 4×100 mR 43.99
IAAFコンチネンタルカップ モロッコ マラケシュ 4位 100m 11.28
5位 200m 22.78
DQ 4×100 mR -
2015 世界選手権 中国 北京 10位
(準決勝)
100 m 11.04
9位
(準決勝)
200 m 22.56
アフリカ選手権 コンゴ共和国 ブラザヴィル 1位 100 m 11.02
1位 200 m 22.57
3位 4x100 mR 43.98
2016 世界室内選手権英語版 アメリカ合衆国 ポートランド 7位 60 m 7.29
アフリカ選手権 南アフリカ共和国 ダーバン 3位 100 m 11.15
1位 200 m 22.81
3位 4×100 mR 44.29
オリンピック ブラジル リオデジャネイロ 4位 100 m 10.86
200 m 22.21
2017 世界選手権 イギリス ロンドン 2位 100 m 10.86
2位 200 m 22.08
2018 世界室内選手権 イギリス バーミンガム 2位 60 m 7.05
IAAFコンチネンタルカップ  チェコ オストラヴァ 1位 100 m 11.14
3位 200 m 22.61
DQ 4×100 mR -
2021 オリンピック 日本 東京 4位 100 m 10.91

脚注

  1. ^ Ta Lou talks about being an IAAF High Performance Training Centre athlete” (英語) (2015年12月2日). 2016年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月23日閲覧。
  2. ^ タルー11秒08の好タイムで優勝 女子100m”. 日刊スポーツ (2015年5月24日). 2016年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月23日閲覧。
  3. ^ モハメド・ファラー5000m今季世界最高で優勝”. 日刊スポーツ (2016年7月24日). 2016年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月23日閲覧。
  4. ^ MARIE-JOSéE TA LOU” (フランス語). L'Équipe. 2016年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリー・ジョゼ・タ・ルー」の関連用語

マリー・ジョゼ・タ・ルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリー・ジョゼ・タ・ルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリー・ジョゼ・タ・ルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS