シャルル_(ブルゴーニュ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャルル_(ブルゴーニュ公)の意味・解説 

シャルル (ブルゴーニュ公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 22:14 UTC 版)

シャルル
Charles
ブルゴーニュ
在位 1467年 - 1477年

出生 1433年11月10日
ブルゴーニュ公国ディジョン
死去 1477年1月5日
ロレーヌ公国ナンシー
埋葬 ブルゴーニュ領ネーデルラントブルッヘ聖母教会
配偶者 カトリーヌ・ド・フランス
  イザベル・ド・ブルボン
  マーガレット・オブ・ヨーク
子女 マリー
家名 ヴァロワ=ブルゴーニュ家
父親 フィリップ3世(善良公)
母親 イザベル・ド・ポルテュガル
サイン
テンプレートを表示

シャルルCharles de Valois-Bourgogne, 1433年11月10日 - 1477年1月5日[1])は、ヴァロワ=ブルゴーニュ家の事実上最後のブルゴーニュ(在位:1467年 - 1477年)。Charles le Téméraireシャルル・ル・テメレール シャルル勇胆公:豪胆公、無鉄砲公、突進公、猪突公、軽率公などとも訳されるが、仏語のニュアンスとしては「無謀な君主」といった侮蔑的な意味合いが強い)と呼ばれる。果たして彼は戦場に散り、ブルゴーニュ公の称号そのものは後代にも継承されたが、ヴァロワ朝フランス王国とも互角以上に渡り合うほどの栄華を誇ったブルゴーニュ公国はシャルルの死とともに崩壊した。

生涯

フィリップ3世(善良公)と、ポルトガルジョアン1世の娘イザベルの間の三男として生まれる。兄2人は夭逝して唯一残った男子であったため、父が1467年に死去すると公位を継承した。翌1468年イングランドエドワード4世の妹マーガレット(マルグリット)を3番目の妻として迎えた。

フランス王国の統一を進めていたルイ11世に対抗する国内最大の君公で、ブルゴーニュ公の本領、ブルゴーニュ伯領(フランシュ=コンテ)の他にリエージュ司教領の支配権を獲得し、ネーデルラントを支配した。豪奢な宮廷生活を営みつつ、国内の独立貴族を連合してルイ11世に対抗する〈公益同盟フランス語版〉を結成して、3度戦いその都度フランス王軍を圧倒した。1473年には周囲のロレーヌピカルディを攻略し、要塞を引き渡させ、自由通行を認めさせた。しかし1476年、フランス王に雇われたスイス傭兵グランソンムルテン英語版で破られ、さらにロレーヌ公ルネ2世と交戦中にナンシーの戦いで戦死した。彼に男子はおらず、一人娘のマリーが後の神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世と結婚したため、ネーデルラントはハプスブルク家領となった。

シャルルは歴代のブルゴーニュ公が追求した「反フランス」と「マース川モーゼル川の間にある全領域を手に入れる」という目的を継承し、フランスを無力にするためにスペインナポリトラスタマラ家と同盟する。オリヴィエ・ド・ラ・マルシュ英語版によると、シャルル自身の究極の目的は「その他の君主たちのリーダーとなって、不信者征討に出発すること」という理想的だが漠然としたものであった。シャルルの野心は、ハプスブルク家を乗っ取り、神聖ローマ皇帝に即位することだったと言われている。そのために皇帝フリードリヒ3世と嫡男マクシミリアンを豪華な宴席に招き、マリーとの縁談とローマ王(次期神聖ローマ皇帝)への推挙を持ちかけるが、皇帝は息子と共に返答を避けて逐電し、以後その人生は衰運へと傾いた。その思いは彼の名を受け継いだ曾孫カール5世スペイン王カルロス1世と同一人物)によって実現することになる。

年代記での評価

シャルル(17世紀、ピーテル・パウル・ルーベンス画)

現実的な計算や建設的な思案に向かず、情熱と使命感の赴くまま破滅に突き進んだ彼の生涯は「公益のための真実かつ大胆の闘士として」範例となり、年代記作家のフィリップ・ド・コミーヌ英語版ジョルジュ・シャトラン英語版の筆によって記憶された。

歴史家のヨハン・ホイジンガは、主著『中世の秋』やその他で、このシャルルについて何度も言及している。

軍事

ブルゴーニュ軍ファルコン砲

シャルルは自らが継承した、巨大だが分断された領土を統一拡大するためには、フランス王を打倒する必要があると考え、そのために当時の全てにおいて最高の兵を雇い入れた。イタリア傭兵からは重装騎兵と弩兵、手銃兵、槍兵を、イングランドからは騎乗長弓兵を、フランドルの家臣からは槍兵を集めた。兵たちは赤い聖アンデレの十字架をつけた青と白の制服を身につけ、系統化された軍旗と槍旗を持っていた。1471年からは軍の配置を説明する勅令が毎年出されている。そして、シャルルは異なる兵科を組み合わせて、それぞれが別の兵を支援できるように編成した。このため、槍兵は弓兵と組み合わせて手銃兵に支援され、騎乗弓兵は騎兵とともに行動して、突撃して射るという攻撃が可能になった。

また、1453年のカスティヨンの戦いを参考に、効果的な野戦砲の開発を支援した結果、ファルコン砲と呼ばれる車輪付きの砲身の長い砲を大量に導入することに成功した。シャルルの構想した軍隊は150年後のテルシオや、マウリッツ・ファン・ナッサウ、スウェーデン王グスタフ2世アドルフの軍制に先駆けるものであったが、複雑な諸兵科連合と野戦砲の組み合わせは軍の完全な協調が求められることなど、この時代の情報・通信技術や兵站などの基礎的なインフラの限界もあって、実際の運用には障害となる問題が多かった。さらに、長大なパイクで武装した1万から2万人を数えるスイス傭兵の大規模な隊列に対抗できるほどの、槍兵は持たなかったことがシャルル軍の致命的な弱点となった。

結婚と子女

シャルルは公位継承以前に2度、継承後に1度、合わせて3度結婚した。

脚注

  1. ^ Charles | duke of Burgundy”. www.britannica.com. Britannica. 2024年11月10日閲覧。

参考文献

  • 『戦闘技術の歴史 2 中世編』 創元社、2009年

関連項目

先代
フィリップ3世(善良公)
ブルゴーニュ公
ブラバント公
リンブルク公
ルクセンブルク公
フランドル伯
エノー伯
ホラント伯
ブルゴーニュ伯
1467年 - 1477年
次代
マリー
先代
アルノルト・ファン・エフモント
ゲルデルン公
1473年 - 1477年
次代
アドルフ・ファン・エフモント

「シャルル (ブルゴーニュ公)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャルル_(ブルゴーニュ公)」の関連用語

シャルル_(ブルゴーニュ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャルル_(ブルゴーニュ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャルル (ブルゴーニュ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS