7月:文月(ふみづき=または、ふづき)
7月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 09:56 UTC 版)

7月(しちがつ)は、グレゴリオ暦で年の第7の月に当たり、31日間ある。
日本では、旧暦7月を文月(ふづき、ふみづき)と呼び、現在では新暦7月の別名としても用いる。文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝したりする風習があるからというのが定説となっている。しかし、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わったもので、元々日本にはないものである。そこで、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もある。また、「秋初月(あきはづき)」、「七夜月(ななよづき)」の別名もある。
北海道アイヌ語旭川方言では、7月を「夜に流し網漁をする月」を意味するクンネヤㇱチュㇷ゚(アイヌ語: kunne yas cup)と呼ぶ[1]。
英語での月名 July は、ユリウス暦を創った共和政ローマ末期の政治家、ユリウス・カエサル (Julius Caesar) からとられた。カエサルは紀元前45年にユリウス暦を採用するのと同時に、7月の名称を「5番目の月」を意味する Quintilis から自分の家門名に変更した。なお、8月の英名 August はアウグストゥスにちなんでいる(ギリシャ語で Αύγουστος は8月を表す)。詳細は8月を参照。
7月はその年の4月と同じ曜日で始まる。閏年は1月も同じ曜日で始まる。
異名
- おみなえしづき・をみなえしづき(女郎花月)
- けんしんげつ(建申月)
- しんげつ(親月)
- たなばたづき(七夕月)
- とうげつ(桐月)
- ななよづき(七夜月)
- はつあき(初秋)
- ふづき(七月・文月)
- ふみひろげづき(文披月)
- めであいづき(愛逢月)
- らんげつ(蘭月)
- りょうげつ(涼月)
「7」や「七」は「しち」の他に「なな」ともいうが、歴史的には「しち」の方が古い。「七」の大字に「質」や「漆」が遣われるのも「七」の読みが「しち」であることに因む。これらの経緯から日本では伝統的に「しちがつ」と呼ばれてきたが近年では「1月(いちがつ)」と聴き違うという理由から、意識的に「なながつ」と呼ぶ人が若者を中心に増えてきており、政府の公式発表時でも「なながつ」ということがある。
7月の年中行事
- 七月初旬 - 氷室(北陸地方、特に石川県)
- 7月1日 - 海開き
- 7月1日 - 富士山山開き
- 7月4日 - 独立記念日(アメリカ合衆国)
- 7月7日 - 七夕(日本)
- 7月7日 - ポニーテールの日
- 7月13日 - みたままつり(靖國神社)
- 7月14日 - 革命記念日(フランス)
- 7月15日 - 博多祇園山笠(博多)追山
- 7月16日 - 祇園祭(京都)宵山
- 7月17日 - 祇園祭(京都)山鉾巡行
- 7月25日 - 天神祭(大阪)船渡御
- 7月第3月曜日 - 海の日(日本)
- 7月第3土曜日 - 勤労青少年の日(日本、勤労青少年福祉法〈昭和45年5月25日法律第98号〉第5条で定めていたが、平成27年の改正法施行により法文上からは削除されている。)
- 7月第4土曜日 - 尾張津島天王祭(愛知県。翌日曜まで)
- 7月最終土曜日 - 隅田川花火大会
- 7月中旬(6月17日 (旧暦) ) ‐ 管絃祭(広島県)
7月に行われるスポーツ
- 上旬から下旬 - ツール・ド・フランス(ロードレース フランスなど)
- 中旬 - 大相撲名古屋場所(愛知国際アリーナ、2025年~)
- 中旬 - MLBオールスターゲーム(野球)
- 中旬 - 全英オープン(ゴルフ)
- 中旬 - オールスターゲーム(プロ野球)
- 第4日曜 - 鈴鹿8時間耐久ロードレース(オートバイレース 鈴鹿サーキット)
7月がテーマの楽曲
- 7月4日の横田基地 (歌: ザ・クロマニヨンズ)
- 7月5日(月食)(歌: 柴草玲)
- 7月7日 (歌: スガシカオ)
- 7月7日 (歌: 水樹奈々)
- 7月7日、晴れ (歌: DREAMS COME TRUE)
- 七月七日 (歌: Kagrra,)
- 7月8日 (歌: the GazettE)
- 7月9日の記念日に (歌: あがた森魚)
- 7月10日 (歌: 前川清)
- 7月11日現在 (歌: 倉沢淳美)
- 夏、7月13日 (歌: 山瀬まみ)
- 7月20日の空の下の僕の気持ち~そして丘の上のキラリと輝く星を見てあなたはどう思うカシラ?~ (歌: dicot)
- 7月21日早朝に (歌: 山平和彦)
- 7月22日 (歌: 渡辺典子)
- 7月26日未明 (歌: 吉田拓郎)
- 7月31日に生まれて (歌: とんねるず)
- 7月の雨なら (歌: 西脇唯)
- 7月のオーロラ (歌: 伊藤銀次)
- 7月の感傷 (歌: Le Couple)
- 7月の夜 (歌: くるり)
- July Blue Rain (歌: リンドバーグ)
- July (歌: 松任谷由実)
- July 1st (歌: 浜崎あゆみ)
- RAIN OF JULY(歌: MAN WITH A MISSION)
- 七月の朝(原題:July Morning)(歌: ユーライア・ヒープ)
その他
脚注
出典
関連項目
2025年 7月(文月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
日付の一覧 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
7月(その他)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 15:02 UTC 版)
「2018年のテレビ (日本)」の記事における「7月(その他)」の解説
1日【放送事故・熊本県】熊本朝日放送(KAB、テレビ朝日系)にて、この日『旅サンデー・千鳥の路地裏探訪』(テレビ朝日制作)を放送中の14時50分ころから約1時間30分、放送が断続的に中断するトラブルが発生。同局によると放送機器の不具合が原因と推定され、鋭意調査中とした。 【建築・北海道】北海道放送(HBC、TBS系)が、札幌市中央区の本社屋(HBC放送会館、1959年竣工・1967年増築)の改築工事にこの日から着手。第1期工事として現在の放送会館に隣接する立体駐車場(HBCパーキング)を解体し、第2期工事としてその跡地に地上9階・地下1階建て、延床面積が現在の会館と同規模の約12,000m2ほどの新社屋を2020年春竣工予定で建設する。 2日【訃報】日本テレビの演芸番組『金曜夜席』(1965年 - 1966年、関東ローカル)、そして現在も続く『笑点』では1966年5月15日の番組開始から大喜利回答者として出演し、2006年5月7日から5代目司会者を務め、2016年5月22日放送分で勇退するまで50年間人気を博した落語家の桂歌丸がこの日昼前、慢性閉塞性肺疾患のため横浜市内の病院で死去(81歳没)。司会勇退後は番組史上初の終身名誉司会に就任、7月22日放送分より称号が「永世名誉司会」となった(→こちらも参照)。 【視聴率】ビデオリサーチは本年の「年間下期」の始まりとなるこの日から、関東地区・関西地区ですでに調査を開始しているタイムシフト視聴率の調査を、名古屋地区のリアルタイム調査全世帯600に拡大。 13日 - 【労働問題】全日本テレビ番組製作社連盟(ATP)が行った働き方に関するアンケート調査で、アシスタントディレクター(AD)の1か月の残業時間の平均が過労死ラインとされる80時間を超える84.16時間となるなど過酷な労働条件になっていることが判明。今回の調査結果を受けATPは制作期間の延長、人件費の増加など必要な対策をNHKや在京キー局などに要望した。 14日〜8月26日 - 【イベント】テレビ朝日の夏の恒例イベント『テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION』を、東京・六本木の同局本社および六本木ヒルズにて開催。5回目となる今回、応援サポーターは前年まで3年連続で務めたMr.KING に代わり、同じジャニーズJr.のユニットであるHiHi Jetsと東京B少年の2組が務める。 14日〜9月2日 - 【イベント】TBSの夏の恒例イベント『TBS夏サカス2018 デジタル&グルメパーク』を、東京・赤坂サカスにて開催(7月13日プレオープン)。 15日 - 【訃報】映画やテレビドラマのみならず、フジテレビ系で1981年4月から2年半放送された『欽ドン!良い子悪い子普通の子』の「良いOL・悪いOL・普通のOL」のヨシ山役などバラエティ番組でも活躍した女優の生田悦子がこの日、虚血性心不全のため死去(71歳没)。4月25日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)のゲスト出演が最後の仕事となった(→2018年のテレビドラマ (日本)#7月も参照)。 18日 - 【訃報】1975年から1994年まで毎日放送制作・TBS系で放送された『まんが日本昔ばなし』の語り手を市原悦子(女優)と共に務め、また俳優として数々のテレビドラマ・映画にも出演、さらには日本テレビ系のバラエティ番組『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』でも活躍した常田富士男が、この日脳内出血のため東京都内の病院で死去(81歳没)。 21日 - 【訃報】1970〜1980年代にかけてNET(日本教育テレビ)→テレビ朝日で報道記者として活動し、同局常務取締役やテレビ朝日映像社長、静岡朝日テレビ社長などを務めた中井靖治 がこの日、胃がんのため死去(71歳没)。 21日〜8月19日 - 【イベント】日本テレビが、同局系の教養バラエティ番組『世界一受けたい授業』から派生のアリーナライブショー『世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!』を上演。芦田愛菜が主演、共演には八嶋智人、山崎樹範らで、横浜アリーナ(横浜市) を皮切りに全国5か所にて公演。 24日 - 【技術】ヤマハは、情報通信研究機構(NICT)や全国の放送局16社(テレビ朝日、フジテレビジョン、テレビ東京、中京テレビ放送、福島中央テレビ、テレビ埼玉、テレビ神奈川、群馬テレビ、千葉テレビ、とちぎテレビ、サンテレビジョン、京都放送、エフエム東京、J-WAVE、エフエムナックファイブ、放送大学学園)と連携し、テレビやラジオの放送内容を視聴者のスマートフォンで字幕表示する取り組みに着手すると発表。 27日〜8月26日 - 【イベント】日本テレビの夏の恒例イベント『超☆汐留パラダイス! 2018 SUMMER』を、東京・汐留の日本テレビ本社および周辺にて開催。 27日〜28日 - 【イベント・北海道】札幌テレビ放送(STV)創立60周年イベント『どさんこ みらいフェス』を、岩見沢市・北海道グリーンランドにて開催。 28日〜9月2日 - 【イベント】フジテレビの夏の恒例イベントは、前年までの『お台場みんなの夢大陸』から一新し『ようこそ!!ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018』と改題、例年通り東京・台場のフジテレビ本社(FCGビル)および台場・青海周辺にて開催。 30日 - 【報道・不祥事】7月26日に東京都多摩市で5人が死亡した建造物火災を取材していたフジテレビの中継車が近隣の家電量販店の駐車場に無断駐車し、その模様をTwitterに投稿されていたことが判明。フジテレビは「緊急事態だったとは言え事前に許可を得るべきだった」と事実を認め店舗側に謝罪。一方店舗を運営する企業は「コメントは差し控えたい」とした。 31日 - 【活動進退】フジテレビのアナウンサーとして『プロ野球ニュース』『TVブックメーカー』など数々の番組に出演し、同局アナウンス室長も務めた牧原俊幸(1983年入社)が、7月26日に60歳を迎えたことからこの日付けで定年退職。フリーアナウンサーへ転身。
※この「7月(その他)」の解説は、「2018年のテレビ (日本)」の解説の一部です。
「7月(その他)」を含む「2018年のテレビ (日本)」の記事については、「2018年のテレビ (日本)」の概要を参照ください。
「7月」の例文・使い方・用例・文例
- 7月20日の午後にニューヨークへ立ちます
- 私は夏休みのほとんどを7月に取り,残りを9月に取ります
- 学校は7月1日に夏休みになる
- 7月の初めに,わたしたちは新しい商売をはじめます
- 7月24日から8月31日まで学校は休みだ
- 彼が7月この著者の他の作品を見た
- 7月に再び東京へ行きます
- 7月が幕を開けました
- 私がページに7月の写真をアップしました
- 彼が会社を1987年の7月に設立しました
- 7月、知床がユネスコの世界遺産に登録されました
- 7月に再び固定資産投資が上昇に転じる
- 2012年7月30日までに締め切りを延長できますか?
- 5月から7月に
- 7月半ば
- 2012年7月10日。
- 7月末
- 私たちは支払日が7月23日から7月30日に変更されているのに気がつきました。
- 私達の夏休みは7月28日から8月5日までです。
- 2012年7月時のサービス料
「7月」に関係したコラム
-
CFDのコンバージョンレートとは、CFD業者が外貨建て商品における必要証拠金の計算をする際に使用する為替レートのことです。適用為替レートともいいます。コンバージョンレートは、必要証拠金以外に、金利調整...
CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物の比較
CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物は、いずれも日経平均株価(日経225)の先物取引商品です。しかし、取引の種類や必要証拠金などはそれぞれ異なります。▼取引限月CFDの日経225...
-
CFDは、コモディティ、株価指数、株式、債券、FXなど、さまざまな商品の取引ができます。しかし、すべての業者がすべての商品を扱っているわけではありません。また、それぞれの商品は、業者によって扱う銘柄が...
-
2012年7月現在、東京証券取引所(東証)の株式の取引時間は、9時から11時30分までと12時30分から15時までとされています。例えば、1日の取引の終了した夕方に、上場企業が決算の増収増益の修正発表...
-
CFDで取り扱われるコモディティや株価指数、株式、債券では、レバレッジを効かせた取引が可能です。日本国内のCFD業者の場合、コモディティでは商品先物取引法が適用され、株価指数、株式、債券では金融商品取...
株365の日経225証拠金取引の値動きを景気から予測するには
株365の日経225証拠金取引の値動きを景気動向から予測することができるでしょうか。日本では、内閣府が景気統計の1つとして景気動向指数を発表しています。Webサイトからは内閣府のホームページの「統計表...
- >> 「7月」を含む用語の索引
- 7月のページへのリンク