モルペコとは? わかりやすく解説

モルペコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 08:51 UTC 版)

コジロウ (アニメポケットモンスター)」の記事における「モルペコ」の解説

モルペコ 特性はらぺこスイッチ 登場時期:PM2 PM2の28話から登場コジロウ初のでんきタイプとことん食い意地張っており、食べ終わるたびにすぐ食べ物要求する。「まんぷくもよう」の時は優しい性格だが、「はらぺこもよう」の時は、ロケット団では手に負えない凶暴な性格になる。小柄ながらもバトル実力は非常に高く中でも怒りパワーから繰り出されるじだんだ」は非常に強力で、サトシのピカチュウゴウエースバーンはもちろん、大群襲って来たアイアント一撃圧倒するほど。 初登場時ガラル地方ムサシ達の食料食い荒らしていた。終盤で再びムサシ達の前に現れ食料要求する断られため、激怒しはらぺこもよう」になり、「オーラぐるま」で吹っ飛ばしたその後ロケット団アジト住み着いており、食料食い荒らており、ロケット団から食糧難陥る羽目となる。 47話ではクチバシティの大食い大会ではムサシと共に絶食し参加空腹怒り徐々に勝ち進むも、決勝戦満腹になり食事断念、それでも無理に食べさせようとしたムサシ達に激怒しオーラぐるま」で吹っ飛ばしたその後、再び空腹になり、ムサシ達がやけ食いようとしたお菓子食べようとしていた。 67話では食料確保のためにムサシ達が電気盗んでモルペコに分けようとしたが、モルペコは本来電気を食べないポケモンなので、興味無くその際盗まれ電気の力でパワーアップしたピカチュウ10まんボルト倍返しによってロケット団諸共ふっ飛ばされた。 70話ではモルペコに食料食い荒らされ毎日ウンザリしたムサシ達が野生返そうとしたりゴウゲットさせようとするが、ことごとく失敗するその後、ポケモンフーズを配達するトラック乗ってそのままサクラギ研究所まで運ばれそこでも食料食い荒らす翌日偶然にショッピングモールムサシ達と再会し、彼らのバトル巻き込まれ暴走。そして、ムサシ達を探し回っていたところをコジロウ気に入られて、ゲットされた。 72話では最初から「はらぺこもよう」の状態で登場サトシ持っていたクッキー懲りずに食べようとし続けた挙句、ついに空腹頂点経ちコジロウボール戻される寸前で、ムサシどころかサトシ達まで巻き込んでオーラぐるま」で吹っ飛ばしたその後ボロボロロケット団そっちのけで木の実食べて満足していた。 使用技は「オーラぐるま」、「じだんだ」。

※この「モルペコ」の解説は、「コジロウ (アニメポケットモンスター)」の解説の一部です。
「モルペコ」を含む「コジロウ (アニメポケットモンスター)」の記事については、「コジロウ (アニメポケットモンスター)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「モルペコ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モルペコ」の関連用語

モルペコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モルペコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコジロウ (アニメポケットモンスター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS