ジオン残党軍とは? わかりやすく解説

ジオン残党軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:28 UTC 版)

機動戦士ガンダムUC」の記事における「ジオン残党軍」の解説

ヨンム・カークス 声 - 石塚運昇ジオン公国軍MSパイロット階級少佐50歳。旧式機であるザクI・スナイパータイプ搭乗一年戦争時ジオン公国軍残党で、ニューギニア・シンブ基地部下らと身を潜め雇われテロリストをしていたが、ユニコーンガンダム奪取のためにジンネマンらから協力申し出され、部下と共に旧式MS部隊率いてトリントン基地襲撃する基地守備隊MSをビームスナイパーライフルによって次々仕留めるも、マリーダが駆るバンシィのビーム・マグナムの直撃受けて戦死アニメ版では、原作より若い人物として描かれ年齢39歳変更されている。ガランシェール不時着時の陽動ダカール襲撃と、続けてユニコーン示した位置座標であるトリントン基地攻撃指揮執るが、トライスターによって追い詰められロニに対して自分たちのように憎しみ囚われないことを願いながらコロニー残骸から転がり落ち死亡する漫画版の『バンデシネ』ではマハディ・ガーベイ腹心として登場シャンブロによるダカール襲撃にはジュアッグ搭乗して同行ジェスタにより撃破されるが、ガーベイ家が支援していたシンブ根拠地隊助けられる破傷風菌冒され身体ザクI・スナイパータイプ搭乗しトリントン基地襲撃参加シンブ根拠地隊生存優先目的として行動キャンドル止めを刺そうとしたバンシィの行動阻害し戦死するキャンドルジオン公国軍MSパイロットカークス部下階級中尉30代後半旧式機であるザクキャノン搭乗カークスと共にトリントン基地襲撃したが、マリーダのバンシィにビーム・サーベル機体両断されて戦死アニメ版では名前のみの登場。 『バンデシネ』ではシンブ根拠地隊隊長として登場妻子らしきモーラオクタ置いてトリントン基地襲撃参加。バンシィのアームド・アーマーVN機体両断されるが生き延びシンブ隊に全機撤退放送行なうホルムス トリントン基地襲撃参加したドワッジパイロットヤス・トクミツ トリントン基地襲撃参加したドム・トローペンパイロットハビエールバンデシネ』に登場トリントン基地襲撃参加したマラサイパイロット。バンシィに撃破されて戦死

※この「ジオン残党軍」の解説は、「機動戦士ガンダムUC」の解説の一部です。
「ジオン残党軍」を含む「機動戦士ガンダムUC」の記事については、「機動戦士ガンダムUC」の概要を参照ください。


ジオン残党軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:28 UTC 版)

機動戦士ガンダムUC」の記事における「ジオン残党軍」の解説

袖付き」に加わらず地球独自に活動続け残党軍。

※この「ジオン残党軍」の解説は、「機動戦士ガンダムUC」の解説の一部です。
「ジオン残党軍」を含む「機動戦士ガンダムUC」の記事については、「機動戦士ガンダムUC」の概要を参照ください。


ジオン残党軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 09:13 UTC 版)

機動戦士ガンダム カタナ」の記事における「ジオン残党軍」の解説

スーチー・オコンネル ジオン残党軍の少女曹長)。グラナダ出身で、元は突撃機動軍所属した、7機の撃墜スコアを持つエースパイロット。 「濃緑毒蜘蛛」と呼ばれ二条の飛剣を自在に操って敵を斬り刻む遠隔殺法高速の毒糸」を得意とする。 モンテ・ボレット掃討戦において、養父と慕うゴドー中佐コテヅ殺され以来、彼と彼の属すシン・フェデラル対し激し復讐心を抱く。一度拘束されるが、イットウ計らいシン・フェデラル正体突き止めるという条件付きBGST行動共にするその後イットウらと別れアンリジオン残党合流サイド7開催される連邦総会潜入しシン・フェデラル動向探索していたが、基地内に保管されていたブルーディスティニー・Ωの波動影響巻き込まれパイロットとなる。直後迎撃向かってきたティターンズイタクラ大尉斬殺してしまい同時に悲壮駆られながらも義父の敵であるコテヅ引導を渡すためにトロイホースIII襲撃したその後コテヅ駆るアレックス互角戦い見せるが、彼の殺害止めようとしたイットウに諭されて矛を収めている。 常に男性のような口利きをし、「ド素人が」が口癖誇り高い戦士感情を表に出すことはほとんどなく、その意図があってか、作中では彼女のみ瞳が描かれておらず、スクリーントーンの貼りっ放しになっているが、ゴドーパメラなど心を許せ人間に対しては、本来の心優しさと女性らしさのぞかせることもある。 イタクラ意図的に酔い潰す事のできる酒豪搭乗機ザクII改、ドラッツェ、ブルーディスティニー・Ω。 パメラ・アンリ グラナダ潜伏していた女性兵士スーチーとはキシリア・ザビ麾下突撃機動軍志願以来友人である。 グラナダでの挙兵の際に、父のグロムリンによって撃墜されたが生存しており、ともにサイド7潜入任務にあたる。 搭乗機ザクIIアンリ博士 パメラ父親で、元フラナガン機関研究員連邦服従するグラナダに対して憎悪抱いており、シン・フェデラルとの間でグラナダ壊滅させ同地ジオン残党糾合して組織所属する密約結んでいたが、イットウ策略暴露される窮するあまり搭乗するグロムリンで同胞もろとも焼き尽くそうとしたが、コテヅ搭乗するフルアーマー・アレックスによって撃墜された。 その後は、スーチージオン残党率いてサイド7潜入し連邦総会でのシン・フェデラル動向監視している。イットウらと合流してからは、新生BGST技術顧問のような立場収まっている。 搭乗機はグロムリン。

※この「ジオン残党軍」の解説は、「機動戦士ガンダム カタナ」の解説の一部です。
「ジオン残党軍」を含む「機動戦士ガンダム カタナ」の記事については、「機動戦士ガンダム カタナ」の概要を参照ください。


ジオン残党軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 08:53 UTC 版)

機動戦士ガンダムUCの登場兵器」の記事における「ジオン残党軍」の解説

すべて一年戦争時以降地上潜伏していたジオン公国軍残党であり、シャンブロ以外のほとんどが過去作品登場した機体だが、本作独自の改修なされたものや完全に新規バリエーション存在する。「袖付き」とは協力関係にあり、シャンブロのみ機体同様の装飾見られる

※この「ジオン残党軍」の解説は、「機動戦士ガンダムUCの登場兵器」の解説の一部です。
「ジオン残党軍」を含む「機動戦士ガンダムUCの登場兵器」の記事については、「機動戦士ガンダムUCの登場兵器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジオン残党軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジオン残党軍」の関連用語

ジオン残党軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジオン残党軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダムUC (改訂履歴)、機動戦士ガンダム カタナ (改訂履歴)、機動戦士ガンダムUCの登場兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS