蹂躙
読み方:じゅうりん
蹂躙とは、権力など力のある者が強権を振るい弱い者の権利を踏みにじったり侵害したりすることを意味する表現。名誉・地位・人権を傷つける、国土・経済・文化を破壊しまくる、といった意味でも用いられることがある。
「蹂」「躙」はいずれも常用漢字ではないため、新聞などでは「じゅうりん」と平仮名表記するかルビをつけて表示される。
蹂躙は漢語由来の語彙であるが、「踏み躙る(ふみにじる)」という訓読みにも対応する言葉である。「蹂」も「躙」も、どちらも「踏む」「踏みにじる」という字義の漢字である(ほぼ同義語である)が、特に「躙る(にじる)」は「押しつけてすり動かす」という動作を指す意味が強い。
たとえば、火のついたタバコを、地面に落として、靴の裏で踏んだ状態で、靴をぐりぐりと動かして火を消し潰す。このぐりぐりと潰す動作が「躙る(にじる)」動きである。
「蹂躙」という言葉は、日常生活の中ではそうそう用いられる種類の語彙ではない。戦争や災害などに関する文脈では、あるいは政治家の発言に反発して「人権を蹂躙する発言に他ならない」といって非難するような文脈では、「蹂躙」の語を見聞きする機会が比較的多いといえる。
「蹂躙の対象」として扱われ得る要素は、多岐にわたる。たとえば、人権、名誉、地位、感情、思想、宗教、夢、希望、身体、貞操、自由、等々。あるいは、国や行政単位の自然、建造物、文化、経済、国民生活、インフラやライフライン、国家を形成する民族間の繋がり・精神史、国家としての権威、なども「蹂躙される」と表現されるような対象になり得る。
蹂躙という言葉は、いわゆる「国家による侵略行為」を糾弾するような文脈では用いられやすい。たとえば、「ナチス政権下のドイツは、隣国ポーランドを蹂躙するのに何の躊躇もなかった」……といった叙述において「蹂躙」の語は適切に意味を成す。人権に対する行為や国家の侵略行為を端的に表現するといえる。
「蹂躙」は「自然災害によって生活が破壊される」状況を示す意味で用いられることも多い。たとえば「超大型台風が九州南部を蹂躙」といった言い方なら新聞で目にする可能性も高い。手に負えない強大な力が、人の都合など一切無視して、破壊の限りを尽くした、というようなニュアンスが感じ取れる。
大規模な破壊を伴うわけでもない状況、たとえば「車が暴走して歩道にあった花壇を蹂躙した」といった状況で「蹂躙」と表現することも可能である。
「蹂躙」の類義語・類似表現としては、「毀損」「陵辱」「侵略」などが挙げられる。いずれも蹂躙ほど「徹底的に痛めつける」ニュアンスは強くない。
毀損(きそん)は、物を壊す・物が壊れる、あるいは、名誉や体面を損なう、といった意味がある。「名誉毀損」といった使い方がある。
陵辱(りょうじょく)は、相手を傷つけ、恥辱を与えることを意味する表現。性的に辱めるという意味で用いられる場合も多いが、必ずしも性暴力をのみ指すとは限らない。
侵略(しんりゃく)は、もっぱら他国の主権を侵害する行為を指して用いられる語である。特に武力を伴う侵害を指すニュアンスがある。
「蹂躙」の対義語は、直接的に対義語関係にあたる語彙は見出しがたいものの、蹂躙が「破壊行為」あるいは「権利を踏みにじる行為」であるという観点において、「擁護」や「尊重」あるいは「守る」などの語彙が対義語に該当するといい得る。
蹂躙とは、権力など力のある者が強権を振るい弱い者の権利を踏みにじったり侵害したりすることを意味する表現。名誉・地位・人権を傷つける、国土・経済・文化を破壊しまくる、といった意味でも用いられることがある。
「蹂」「躙」はいずれも常用漢字ではないため、新聞などでは「じゅうりん」と平仮名表記するかルビをつけて表示される。
蹂躙は漢語由来の語彙であるが、「踏み躙る(ふみにじる)」という訓読みにも対応する言葉である。「蹂」も「躙」も、どちらも「踏む」「踏みにじる」という字義の漢字である(ほぼ同義語である)が、特に「躙る(にじる)」は「押しつけてすり動かす」という動作を指す意味が強い。
たとえば、火のついたタバコを、地面に落として、靴の裏で踏んだ状態で、靴をぐりぐりと動かして火を消し潰す。このぐりぐりと潰す動作が「躙る(にじる)」動きである。
「蹂躙」という言葉は、日常生活の中ではそうそう用いられる種類の語彙ではない。戦争や災害などに関する文脈では、あるいは政治家の発言に反発して「人権を蹂躙する発言に他ならない」といって非難するような文脈では、「蹂躙」の語を見聞きする機会が比較的多いといえる。
「蹂躙の対象」として扱われ得る要素は、多岐にわたる。たとえば、人権、名誉、地位、感情、思想、宗教、夢、希望、身体、貞操、自由、等々。あるいは、国や行政単位の自然、建造物、文化、経済、国民生活、インフラやライフライン、国家を形成する民族間の繋がり・精神史、国家としての権威、なども「蹂躙される」と表現されるような対象になり得る。
蹂躙という言葉は、いわゆる「国家による侵略行為」を糾弾するような文脈では用いられやすい。たとえば、「ナチス政権下のドイツは、隣国ポーランドを蹂躙するのに何の躊躇もなかった」……といった叙述において「蹂躙」の語は適切に意味を成す。人権に対する行為や国家の侵略行為を端的に表現するといえる。
「蹂躙」は「自然災害によって生活が破壊される」状況を示す意味で用いられることも多い。たとえば「超大型台風が九州南部を蹂躙」といった言い方なら新聞で目にする可能性も高い。手に負えない強大な力が、人の都合など一切無視して、破壊の限りを尽くした、というようなニュアンスが感じ取れる。
大規模な破壊を伴うわけでもない状況、たとえば「車が暴走して歩道にあった花壇を蹂躙した」といった状況で「蹂躙」と表現することも可能である。
「蹂躙」の類義語・類似表現としては、「毀損」「陵辱」「侵略」などが挙げられる。いずれも蹂躙ほど「徹底的に痛めつける」ニュアンスは強くない。
毀損(きそん)は、物を壊す・物が壊れる、あるいは、名誉や体面を損なう、といった意味がある。「名誉毀損」といった使い方がある。
陵辱(りょうじょく)は、相手を傷つけ、恥辱を与えることを意味する表現。性的に辱めるという意味で用いられる場合も多いが、必ずしも性暴力をのみ指すとは限らない。
侵略(しんりゃく)は、もっぱら他国の主権を侵害する行為を指して用いられる語である。特に武力を伴う侵害を指すニュアンスがある。
「蹂躙」の対義語は、直接的に対義語関係にあたる語彙は見出しがたいものの、蹂躙が「破壊行為」あるいは「権利を踏みにじる行為」であるという観点において、「擁護」や「尊重」あるいは「守る」などの語彙が対義語に該当するといい得る。
じゅう‐りん〔ジウ‐〕【×蹂×躙/×蹂×躪】
「蹂躙」の例文・使い方・用例・文例
- アルザス地方はプロシア軍の蹂躙に委ねられた.
- 彼は冷然と彼女の感情を蹂躙して, 目の前で舞を舞えと命じた.
- ちゃんと調べもしないで彼を犯人扱いにするなんて人権蹂躙もいいとこだ.
- 人権を蹂躙する
- 権利を蹂躙する
- 権利を蹂躙せられて黙っていられぬ
- 吾人は権利を蹂躙せられん
- 国を蹂躙する
- 蹂躙された国
- 一国を挙げて敵軍の蹂躙にまかした
- 奈翁は全欧州を蹂躙した
- 道徳を蹂躙する
- 人道を蹂躙する
- 女の貞操を蹂躙する
- 権利を蹂躙されて黙っていられぬ
- 貞操を蹂躙されて悔しい
- 容赦なく、猟をする、または蹂躙する
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
品詞の分類
- >> 「蹂躙」を含む用語の索引
- 蹂躙のページへのリンク