ライフラインとは? わかりやすく解説

ライフライン

英語:lifeline

「ライフライン」の基本的な意味

「ライフライン」とは、「生活を送るうえで最低限必要な設備」を表す言葉である。

日本においては主に生活の基盤となるインフラ設備を指す総称として用いられている。具体例として、電気・ガス・水道下水道などの健康を維持する上で必要不可欠公共公益設備や、非常時において不可欠なインターネットなどの通信設備災害時飲食物物流使用される鉄道道路などの公共交通機関がある。このようなインフラ設備英語では一般的に、「Utilityユーティリティ)」「public utilities(パブリックユーティリティーズ)」などが使用されるが、災害発生時インフラ設備を指す場合専門用語として、「lifeline」が用いられる

「ライフライン」の語源・由来

「ライフライン」は、英語の「lifeline」に由来し救命胴衣浮き輪などに繋がれた紐や縄などの「救命ロープ」、潜水夫船乗りに繋ぐ紐や縄などの「命綱」を指している。

日本では、「ライフライン」が用いられる前は、生命線などがその役割担っていた。阪神淡路大震災直後から、「電気・ガス・水道電話」などを総括して表現する言葉としてマスメディア扱われるようになり、急速に日本広まっていった。この事から生命線単独事柄例えば「生命線となる電力線」や「企業生命線となる人材」などに使われるよう分担された。

「ライフライン(ゲームのキャラクター)」とは

ゲームキャラクターとしての「ライフライン」とは、バトルロイヤルゲームエーペックスレジェンズ」に登場している操作可能ゲームキャラクターである。2021年にはプレイヤー数が1憶7500万人超えeスポーツ行われている。多く操作可能なキャラクターがおり、「エーペックスレジェンズ」ではこれらを「レジェンド」と独自に呼んでいる。

「ライフライン」は、味方蘇生し敵味方関係なく自動的に回復ができるキャラクターである。また味方装備強化できる「ケアパッケージ」といわれるものを使用できる。「エーペックスレジェンズ」では様々なスキンといわれるキャラクター装備見た目変更できる機能がある。ライフラインの頭の上団子状2つ結んだヘアスタイルスキンなどが、青山テルマ本人酷似していると話題になった青山テルマ本人もこれを認めており、SNS上で話題となっていた。

「ライフ・ライン(テレビ番組)」とは

「ライフ・ライン」は、1980年より、タイトルなどを変えながら日本各地民放テレビ局を放映しているキリスト教キリスト福音伝えプロテスタント伝道番組である。タイトルは「世の光」、「生きる」、「見えますか、愛」、「PTLクラブ・主をほめよ」と変遷し、現タイトルの「ライフ・ライン」は1986年からである。

「ライフライン」の使い方・例文

エネルギー設備水道設備のライフラインにはいつかは壊れることを想定してフェイルセーフ機構採用された。
・最も主要な産業である漁業島民のライフラインである。
現代におけるライフラインの中心インターネットである。
水道などのライフラインが寸断され場合、池などのなどが利用できる
電力逼迫によりライフラインの維持危ぶまれる

「ライフライン」と「インフラ」の違い

インフラ」とは「インフラストラクチャー」を略した言葉で、英語の「infrastructure」に由来している。意味としては「基礎」を指している。和製英語として、日本では社会基盤経済基盤などを指す言葉として用いられており、電気・ガス・水道下水道なども含めている。このように「ライフライン」と同様の意味が多くあるが、「ライフライン」は「生活を送るうえで最低限必要な設備」を指す限定的な言葉なのに対して、「インフラ」は、「社会生活持続させ、発展させるための設備」を指す広範的な言葉である。また「ライフライン」は「生活インフラ」、「社会インフラと言い換えることもある。

「ライフライン(エッセンシャルワーカー)」とは

エッセンシャルワーカー」とは、人間社会生活維持する上で不可欠なライフラインに従事している労働者の事を指している。新型コロナウイルス感染症の影響により世界中で外出自粛ロックダウン求められその中で病院などの医療電気水道などの公共事業物流飲食店など勤務する労働者注目集まり、「エッセンシャルワーカー」という言葉広まった

ライフライン【lifeline】

読み方:らいふらいん

命綱救命ロープ

戦場などで、物資補給路。

都市生活維持必要不可欠な、電気・ガス・水道通信輸送などをいう語。多く地震対策との関連取り上げられる生命線

「ライフライン」に似た言葉

ライフライン

水道下水道都市ガス電力などの生活や防災不可欠な配管配線のこと。


ライフライン lifeline

全体 ★★★☆ 60歳以上 ★★☆☆

凡例

生活線

震災時火災ライフライン生活線寸断体験し,池の初期消火生活用水にも利用できる確信

意味説明

生活に不可欠な水道ガス電気などの供給

生命線 命綱 光熱水路


ライフライン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 02:46 UTC 版)

ライフライン (lifeline) は、英語では一般的に「命綱」を示す言葉となるが、日本においては地震工学用語としてのライフライン、すなわち、生活に必須なインフラ設備(Critical infrastructure)のうち、主にエネルギー施設供給施設、交通施設、情報施設などを指す語として用いられる。




「ライフライン」の続きの解説一覧

ライフ・ライン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 22:22 UTC 版)

ライフ・ライン』は、1980年より、タイトルなどを変えながら日本各地の民放テレビ局で放映している宗教番組プロテスタント伝道番組)。現タイトルは1986年より放送。1989年以降は太平洋放送協会の制作。ラジオ番組世の光』のテレビ番組版に当たる。


  1. ^ 大阪府大阪市生野区出身。一橋大学卒、日本マクドナルド設立初期のプロパー社員を経て、イリノイ州のトリニティ神学大学で牧会学修士号を取得。帰国後、日本バプテスト教会連合から内紛で独立、町田クリスチャンセンターを設立した。
  2. ^ 2023年3月25日までは土曜 5:00 - 5:30に放送されていたが『ズームイン!!サタデー』の放送開始時間が5:59から5:30に繰り上げになったため、全体が繰り上がって4月1日から現在の時間で放送。
  3. ^ a b c 毎年4月にTBS系列で中継されるPGAメジャートーナメントマスターズ・トーナメント』放送時は番組休止。
  4. ^ 2017年3月までは土曜 5:30 - 6:00に放送していた。
  5. ^ ハーベスト・タイム」の終了に伴い、後番組として放送開始した。
  6. ^ a b 近畿福音放送伝道協力会(近放伝)の提供で放送している。
  7. ^ 北海道新聞』(縮刷版) 1991年(平成3年)4月6日付朝刊、テレビ欄。
  8. ^ ラジオでも「世の光 いきいきタイム」が放送されており、事実上民放局で唯一、テレビ・ラジオ双方で「世の光」が放送されている。
  9. ^ 原則年末年始も休止とはならないが、横浜マラソン開催時に限り、2016年まではは放送休止。2017年はその前日の土曜 8:00 - 8:30、2022年は6時間半繰り下げの14:00 - 14:30、2023年は3時間半繰り下げの11:00 - 11:30に放送した。


「ライフ・ライン」の続きの解説一覧

ライフライン

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 04:29 UTC 版)

名詞

ライフライン

  1. 命綱のこと。
  2. 生活かせない公共設備水道下水道都市ガス電気通信交通網などがげられる。

関連語

語源


「ライフライン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ライフラインと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライフライン」の関連用語

ライフラインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライフラインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2024 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
独立行政法人国立国語研究所独立行政法人国立国語研究所
(c)2024 The National Institute for Japanese Language
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライフライン (改訂履歴)、ライフ・ライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのライフライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS