戦闘の流れとは? わかりやすく解説

戦闘の流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 15:48 UTC 版)

ボーダーブレイク」の記事における「戦闘の流れ」の解説

ランク応じたマッチング内の、GRF/EUSTどちらかチーム合流後兵装および出撃地点選択する出撃地点降り立った戦闘を行う。撃破されて一時撤退すれば、再び兵装選択画面戻り出撃可能な拠点からの出発となる。自軍もしくは敵軍コア破壊されるタイムアップ迎えるまで、兵装選択出撃戦闘繰り返す作戦中は、自分取った行動に応じてバトルポイント(BP)を付与され作戦終了時得られる報酬影響が出る。 「戦闘」 - 「敵機撃破」か「撃破支援」でポイント撃破支援は、「自分一定量ダメージ与えた敵機」が 友軍撃破される/自爆条件を満たすことでカウント)。 「占拠」 - 「プラント占拠」か「敵プラント機能停止」でポイント自軍全てのプラント占拠していると、一定時間ごとに「プラント独占ポイントが入る。また条件満たしていれば「プラント奇襲」となる。 「貢献」 - 「修理再始動」「設置武器破壊」「索敵」「敵コア攻撃」など、味方有利にする行動を取るとポイント逆に自爆」「味方機を誤射」などの行為ポイントがマイナスされる。 勲章取得 - 条件満たすアナウンステロップの色が緑は通算系、/銀/金はバトル取得のもの。各種演習イベントバトルでは勲章得られず、ユニオンバトルでは「ユニオン限定勲章」が得られる

※この「戦闘の流れ」の解説は、「ボーダーブレイク」の解説の一部です。
「戦闘の流れ」を含む「ボーダーブレイク」の記事については、「ボーダーブレイク」の概要を参照ください。


戦闘の流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 02:45 UTC 版)

シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒」の記事における「戦闘の流れ」の解説

戦闘が始まると、各キャラクター素早さステータスが高い順に行動する点滅しているマス範囲内移動でき、そこから武器魔法範囲敵がいれば攻撃できる戦闘シーンプレイヤーと敵が斜めに向き合い攻撃方法応じたアニメーション描かれる攻撃パターンには武器用いた通常攻撃の他に、MP消費する魔法もある。魔法はひとつの種類につき最大4レベル存在しレベルが高いほど消費MP大きくなるが、威力効果範囲向上する敵の種類若干増えたものの、登場するもの前作とほぼ同じである。しかし、能力全体的に前作より強化されており、特に魔法多用する敵はHP大幅に強化されている。そのため、難易度前作より高い。 主人公倒されるゲームオーバーとなるが、主人公だけが使えるリターン」の魔法か、アイテムの「てんしのはね」を使うことにより、ペナルティなしで戦闘から離脱できる。再び戦闘行った場合、敵はすべて戦闘前の状態に戻る。これを利用して経験値資金を稼ぐ設定本作でも健在

※この「戦闘の流れ」の解説は、「シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒」の解説の一部です。
「戦闘の流れ」を含む「シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒」の記事については、「シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒」の概要を参照ください。


戦闘の流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:14 UTC 版)

仮面ライダーバトル ガンバライド」の記事における「戦闘の流れ」の解説

スロットフェイズ スロット止め出目ゾクセイスキルなどの効果合わせてアタックポイント」を算出自分と相手のセンコウ・コウコウを決定して攻撃攻撃後に「ライドパワー」を得る。オイウチコウゲキ / ミガワリボウギョ 攻撃・被攻撃サポーター登場しダメージ増加軽減させる攻撃側のオイウチコウゲキと被攻撃側のミガワリボウギョは同時に発生しないシャバドゥビ1弾からは何回でも発動される。 ダブルアタック ゼンエイコウエイアイコン攻撃方法)が揃った時の攻撃0106までは2人分のゲキレツアイコンが揃った時の攻撃。ライドパワー増加量が多くなるゲキレツアタック チーム全員のゲキレツアイコンが揃った時の攻撃アタックポイント大小関わらずダメージ攻撃与え、同ラウンド相手攻撃封じるライダーラッシュ 双方アタックポイントが同じ場合発生ボタン連打して勝った方がゲキレツアタックを行う。 ゲキレツチャレンジ スロットフェイズ相手ゲキレツアタック成功させず、自分コウコウになった場合ランダム発生ボタン連打すると、ゲキレツアイコンが揃ってゲキレツアタックすることがある01廃止03から復帰シャバドゥビ1弾で再び廃止グレートゲキレツアタック 001弾06まで。ゲキレツチャレンジ・ライダーラッシュ以外のゲキレツアタックからランダム発生ゲキレツアタックよりも更に大きなダメージ与え、ミガワリボウギョによる軽減無効にする。 ゲキレツライダーラッシュ 001弾から追加双方ゲキレツアタックできる状況発生ボタン連打して勝った方がグレートゲキレツアタックを行う。シャバドゥビ1弾で一旦廃止するが、シャバドゥビ2弾から復帰必殺技 シャバドゥビ1弾からは、ライドパワーのポイントが6以上になった直後コウゲキ自動的に必殺技へと変わる。 ライダーガッツ 第7弾から追加タイリョクを0にされてもわずかに回復して復活しゲーム続行できることがある006弾までは必殺技限定して発動していたが、01からは通常攻撃に対して発動するようになった。 ファイナルラウンド ラウンド4までで決着がつかなかった場合ラウンド5では、双方タイリョクが1、スロットゲキレツチャレンジのような形式変更されゲキレツアタック成功させた方が勝者となる。また、ファイナルラウンド突入後からゲーム終了まで、テーマソングBGMになる。 リングスキャン / スタイルチェンジ シャバドゥビ1弾から追加ゼンエイ仮面ライダーウィザード及び仮面ライダービースト専用。 ゼンエイスキャン及び必殺技時にリングスキャンをすると、いろいろな能力アップされたり必殺技変更ができる。 また、ウィザード変身リングウィザードだとスタイルチェンジ)か「ハイパー」のリングビースト)をスキャンする。 ウィザードのスタイルチェンジでは、ウィザード○○ドラゴン場合通常スタイルへのスタイルチェンジはできず、能力アップのみ。また、ビーストハイパーはビースト魔法リング使っても、能力アップのみ。白い魔法使いリング能力アップのみである。リングには次の物がある。

※この「戦闘の流れ」の解説は、「仮面ライダーバトル ガンバライド」の解説の一部です。
「戦闘の流れ」を含む「仮面ライダーバトル ガンバライド」の記事については、「仮面ライダーバトル ガンバライド」の概要を参照ください。


戦闘の流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 06:00 UTC 版)

サイバードライブゾイド 機獣の戦士ヒュウ」の記事における「戦闘の流れ」の解説

ターゲット指定 戦う相手指定する指定する自分ゾイド自動ターゲット元へ向かいアイコン接触する戦闘が始まる。 このとき接触した場所の地形フィールド反映され互い位置関係戦闘開始時の位置関係反映される。 ただし、移動進路上でターゲットていない敵と接触した場合はその敵に戦闘仕掛けられる場合がある。また、接触する前にターゲット味方ユニットとの戦闘入った場合指定解除されターゲット選択に戻る。 対戦 上下の段を横に半分ずつずらしてマス目配され横長フィールドで戦う。戦闘は常に1対1である。 プレイヤーと敵は移動兵器などコマンド駆使して相手HPを0にした方が勝者となる。 なお、戦闘は毎ターン開始時の選択ゾイドコンピューター)に任せることもできるゾイド兵器には攻撃範囲設定されており、敵が範囲内にいなければ攻撃当たらない。また各マス地形効果によって2つパラメーター補正がかかる。 したがって相手動き読み有利な位置から攻撃する戦略が重要となる。相手行動予測しきれば、相手移動先に攻撃置いておく事も可能である。 ターン開始時に双方使用する行動1つ選択でき、その行動の「速度」のパラメーターが軽い方から実行される。ただし、移動系行動によって相手攻撃かわした場合後述する「エクスプロイトボーナス」が発生するまた、互いに選択した兵器特定の組み合わせだと「ミサイル撃ち落とす」「クロスカウンター」などの特殊行動実行される事もある。エクスプロイトボーナス 相手攻撃より素早く移動して相手兵器攻撃範囲から逃れ空振りをさせると、ボーナスとしてターン内でもう1回行動ができる。 相手はもう行動終了した後なので、相手出方を心配することなく行動できる。ただし、このタイミング選択できる行動「反撃」性能を持つものに限定される。(「反撃」とは言っても攻撃だけでなく移動回復などにもついている) なおストーリーモード相手使用する兵器ゾイド種類ごとに決まっているが、対戦中には相手攻撃範囲確認できず、狙って活用するにはゾイド装備兵器それぞれの攻撃範囲暗記している必要があるため、熟練者向けの要素といえるちなみに行動選択時に相手がいない場所を狙いそのまま空振りし場合にはボーナス取られない対戦の終了 対戦どちらかHPが0になった時点戦闘終了となる。勝利すればHPエネルギー・弾最大値まで回復してパワーアップなども全て戦闘前の状態に戻る。 まだ敵が残っている場合などは、戦闘かかった時間ターン数)に応じて他のユニットの移動戦闘進行状況処理された後に、再びターゲット指定に戻る。 ジョブの終了 敵を全滅させるか、ジョブ達成条件満たしてジョブを終わる」を選択する成功となり報酬を得る。クリアしたジョブはジョブデータに登録され登録数規定の数に達す毎に自分ゾイド成長して基本パラメーター上昇するまた、戦闘方法や敵を倒す速さなどを評価されZP加算される自分ゾイドHPが0にされたり、「犯罪者逮捕のようなジョブで、犯人作戦エリア突破されるなどジョブ達成不可能な事態になるとジョブ失敗となる。ジョブ失敗するペナルティとしてZPがマイナスされる。

※この「戦闘の流れ」の解説は、「サイバードライブゾイド 機獣の戦士ヒュウ」の解説の一部です。
「戦闘の流れ」を含む「サイバードライブゾイド 機獣の戦士ヒュウ」の記事については、「サイバードライブゾイド 機獣の戦士ヒュウ」の概要を参照ください。


戦闘の流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 08:09 UTC 版)

スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の記事における「戦闘の流れ」の解説

攻撃」することによる戦闘は以下の流れ展開する武器選択個別コマンドの「攻撃」から武器および攻撃対象選択戦闘情報確認彼我使用武器命中率確認できる援護に入るユニット変更することも可能。 戦闘シーン戦闘結果応じたアニメーション挿入される結果表示獲得経験値および獲得資金表示される。敵を撃破した場合は、強化パーツなどを入手することもある。

※この「戦闘の流れ」の解説は、「スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の解説の一部です。
「戦闘の流れ」を含む「スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の記事については、「スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の概要を参照ください。


戦闘の流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 10:22 UTC 版)

ドカポンシリーズ」の記事における「戦闘の流れ」の解説

まずは裏に伏せられ2枚カード作品によってはコイン宝箱)を選択することから始まる。「先攻」を引けば最初に攻撃次に防御となり、「後攻」を引けばその逆となる。攻撃側防御側にそれぞれ4つコマンド用意されており、コントローラー4つボタンのどれかを密かに押すだけで攻撃や防御コマンド入力が可能。このゲーム戦闘大きな特徴じゃんけん的な「駆け引き」であり、相手防御手段かわして攻撃をうまく当てれば勝利大きく近づくことになる。コマンドは主に次のとおり。

※この「戦闘の流れ」の解説は、「ドカポンシリーズ」の解説の一部です。
「戦闘の流れ」を含む「ドカポンシリーズ」の記事については、「ドカポンシリーズ」の概要を参照ください。


戦闘の流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:00 UTC 版)

シャイニング・フォース 神々の遺産」の記事における「戦闘の流れ」の解説

戦闘が始まると、各キャラクター素早さステータスが高い順に行動する点滅しているマス範囲内移動でき、そこから武器魔法範囲敵がいれば攻撃できる戦闘シーンプレイヤーと敵が斜めに向き合い攻撃方法応じたアニメーション描かれる攻撃パターンには武器用いた通常攻撃の他に、MP消費する魔法もある。魔法はひとつの種類につき最大4レベル存在しレベルが高いほど消費MP大きくなるが、威力効果範囲向上する。 敵も同様に行動し味方襲いかかってくるが、中には敵味方関係なく一定範囲ダメージ与え兵器存在する攻撃を受ける前に範囲外味方退避させ、敵だけにダメージ与えることも出来る。 主人公倒されるゲームオーバーとなるが、主人公だけが使えるリターン」の魔法か、アイテムの「てんしのはね」を使うことによって、ペナルティなしで戦闘から離脱できる。再び戦闘行った場合、敵はすべて戦闘前の状態に戻る。そのため、撤退繰り返して経験値資金稼ぎ難易度下げることも可能である。

※この「戦闘の流れ」の解説は、「シャイニング・フォース 神々の遺産」の解説の一部です。
「戦闘の流れ」を含む「シャイニング・フォース 神々の遺産」の記事については、「シャイニング・フォース 神々の遺産」の概要を参照ください。


戦闘の流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 04:37 UTC 版)

ソニックバトル」の記事における「戦闘の流れ」の解説

まず最初に全てのキャラクター必殺技選択し戦闘開始する通常技や必殺技使って戦う。ヒットポイントMAX 100となっている。0になるとダウンするが、戦闘終了するわけではない例外エメルストーリーモードでのバーチャルトレーニング)。ヒットポイントが0になったプレイヤーは、再び必殺技選択しフィールド好きな場所選択し復帰できる復帰した場合ヒットポイント満タンになり、イチコロゲージはダウン前の状態が引き継がれる。こうして、だれかが戦闘終了条件満たすまでひたすら戦い続けることになる。

※この「戦闘の流れ」の解説は、「ソニックバトル」の解説の一部です。
「戦闘の流れ」を含む「ソニックバトル」の記事については、「ソニックバトル」の概要を参照ください。


戦闘の流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 04:39 UTC 版)

仮面ライダーバトル ガンバライジング」の記事における「戦闘の流れ」の解説

オイウチコウゲキ / ミガワリボウギョ 攻撃非攻撃にアシストライダー(ダブルオイウチコウゲキもしくはダブルミガワリボウギョの場合アシストライダー加え登録されているライダーから一人登場。ダブルミガワリボウギョの場合アシストライダーとミガワリボウギョの対象ライダー以外の登録されているライダーのうち一人登場出てきて、ダメージ増加軽減させる。ナイスドライブ2弾からはミガワリ発生後バーストゲージ1回分貯まればライドバーストだけできる。6弾までは登録されているライダーから1枚(または2枚)を前に出すシステムだったが、ガシャットヘンシン1弾以降は、後述アシストライダー廃止に伴い登録されているライダーが出るように変更された。 ダブルアタック / トリプルアタック 2人分、または3人分のアイコン攻撃方法)が揃った時の攻撃ダブルアタックだとアタックポイント合計+20トリプルアタックだとアタックポイント合計+60それぞれなる。なお、6弾まではアタックポイント増加だけではなく、テクニカルゲージを強化することもできた。 ゲキレツアタック チーム全員のゲキレツアイコンが揃った時の攻撃。6弾まではさらに相手テクニカルバトル封じることができた。ナイスドライブ3弾からバッチリカイガン3弾までは、相手発動中のアビリティ(バーストアビリティ)を全て無効化する効果追加されバッチリカイガン4弾からは、代わりにチーム全体ひっさつ+1000ライジングパワー+10発動しラウンドのみ相手カウンター発動封じる効果変更されたが、ライダータイム1弾にて廃止ゲキレツガンバアタック ナイスドライブ1弾より追加ガンバライダーがゲキレツアイコンでスロット止めて攻撃権を得ることで発動される。「斬」(必殺威力強化)「射」(相手ライジングパワー減少バッチリカイガン1弾からは自分ライジングパワー増加変更「打」相手バーストゲージ減少バッチリカイガン1弾からは自分バーストゲージ上昇変更)・3つの武器表示され、どれか1つ選んで追加攻撃をする。ゲキレツゴーストアタックおよびゲキガシャアタック及びゲキガシャコンボおよびスペシャルアタックイェーイ!およびスペシャルヘルプイェーイ!との併用も可能 ゲキレツゴーストアタック バッチリカイガン1弾より追加仮面ライダーゴースト仮面ライダースペクター仮面ライダーネクロム仮面ライダーダークゴースト(4人共どのフォームでも良い)、仮面ライダーゼロスペクター後者二人プロモでの先行参戦のみ)がゲキレツ眼魂でスロット止めて攻撃権を得ることで発動される。ゴーストスペクター、ネクロム、ダークゴースト、ゼロスペクターそれぞれによる追加攻撃を行う。ゲキレツガンバアタックとの併用可能だったが、ガシャットヘンシン1弾にて廃止ゲキガシャアタック/ゲキガシャコンボ ガシャットヘンシン1弾より追加仮面ライダーエグゼイド系のライダーに、後述ガシャットスキャンチャンスにて、誰か一人でもガシャットをスキャンすると、ゲキレツアイコンのマーク個人ライダーマークからガシャットに変更)が変わり、ゲキレツアイコンでスロット止めて攻撃権を得ることで発動される。エグゼイドたち誰か一人追加攻撃を行う。ゲキレツガンバアタックとの併用も可能。ガシャットヘンシン2弾からは、カード登録されライダーとは異なるガシャットを使えば(例:エグゼイドにタドルクエストガシャットをスキャンすると、ブレイブQGLv2が現れる)、サポートライダーが現れて、ゲキガシャコンボが出来るようになるが、両方ともボトルマッチ1弾からは1バトルにつき1回限り発動変更された。 ゲキレツ証明チャンス ボトルマッチ1弾より追加。ゲキレツアイコンが3つ揃わない場合に、一定確立ゲキレツ証明チャンス発生することもある。ゲキレツ定理証明すれば、ゲキレツアタック発動するが、ライダータイム1弾にて廃止スペシャルアタックイェーイ!/スペシャルヘルプイェーイ!/スペシャルコンボイェーイ! ボトルマッチ1弾より追加後述フルボトルスキャンチャンスにて、ビルドクローズグリスかナイトローグかローグかブラッドスタークかエボルかマッドローグがゲキレツアイコンに止めて攻撃権を得ることで発動される。ゲキレツガンバアタックとの併用も可能。カード登録したライダーとは異なライダーが使うフルボトルをスキャンすると(例:ナイトローグにラビットフルボトル&タンクフルボトルをスキャンすると、ビルドRTF現れる。)、サポートライダーがフルボトルのキャラクター登場攻撃をするが、両方とも1バトルにつき1回限り発動となっている。 アーマータイム/レジェンドタイム ライダータイム1弾より追加後述おもちゃスキャンタイムにて、ジオウゲイツウォズ攻撃権を得ることで発動される。アーマーチェンジかレジェンドライダー追加攻撃を行う。ゲキレツガンバアタックムテキチャンスなどとの併用可能だが、1バトルにつき1回限り発動となっている。 アタックライズorブロックライズ バーストライズ01弾より追加後述おもちゃスキャンタイムにて、自分側の攻撃ゼロワンバルカンバルキリーか滅か迅かサウザー1型かアークゼロか亡かエデン出てきて、追加攻撃をする。または自分側が相手必殺技を出すと、ゼロワンバルカンバルキリーか滅か迅かサウザー1型かアークゼロか亡かエデン出てきて、ダメージカットをして、受けるダメージ減らしてくれる。どちらかが1バトルにつき1回限り発動となっている。 ワンダーアタックorワンダーブロック ズバットバットウ1弾より追加後述おもちゃスキャンタイムにて、自分側の攻撃セイバー出てきて、追加攻撃をする、または自分側が相手必殺技を出すと、セイバー出てきて、ダメージカットをして、受けるダメージ減らしてくれる。どちらかが1バトルにつき1回限り発動となっている。 ライダータイム ライダータイム1弾より追加チーム全員のゲキレツアイコンが揃うか、既にラ・イ・ダーのうちのどれかが光っていて、ゲキレツアイコンに止めた以外でも発動するテクニカルバトルをすっ飛ばし、即必殺技出せるようになっていて、チーム全体ひっさつ+1000ライジングパワー+10バーストゲージの超上昇発動しラウンドのみ相手カウンター発動封じる効果があるが、バーストライズ1弾にて廃止ゲキレツインパクト バーストライズ01弾より追加。ゲキレツライズキーを3回出した発動するテクニカルバトルをすっ飛ばしチーム全体ひっさつ+1000ライジングパワー+10バーストゲージの超上昇発動しラウンドのみ相手カウンター発動封じる効果があり、ゲキレツブレイクチャンスを発動したら、相手とのボタン早押し対決勝ったら、さらにボーナス発生しコウゲキ側が成功する必殺ダメージアップしボウギョ側が成功するダメージ軽減するが、ズバットバットウ1弾にて後述ズバットゲキレツへと変化したズバットゲキレツ ズバットバットウ1弾より追加。ゲキレツライドブックを3回出した発動するテクニカルバトルをすっ飛ばしチーム全体ひっさつ+1000ライジングパワー+10バーストゲージの超上昇発動しラウンドのみ相手カウンター発動封じる効果があり、ゲキレツブレイクチャンスを発動したら、相手とのボタン早押し対決勝ったら、さらにボーナス発生しコウゲキ側が成功する必殺ダメージアップしボウギョ側が成功するダメージ軽減するが、50thアニバーサリー弾にて後述ゲキレツブレイクへと変化したゲキレツブレイク 50thアニバーサリー弾より追加。ゲキレツストックを3回出した発動するテクニカルバトルをすっ飛ばしチーム全体ひっさつ+1000ライジングパワー+10バーストゲージの超上昇発動しラウンドのみ相手カウンター発動封じる効果がある。 ライジングラッシュ 双方アタックポイントが同じ場合発生カードをこすって勝った方がコウゲキ得られる。6弾まではセンコウコウゲキできた。ライダータイム1弾からライダータイム6弾までは、まれにお互いライダータイム発動した時でも発生して、バーストライズ1弾からは、まれにお互いゲキレツインパクト発動した時でも発生するアシストライダー ナイスドライブ1弾より追加ガンバライダー使っている場合は他のライダー登場ランダム)、ガンバライダー使ってない場合ガンバライダーもしくは他のライダーランダム登場)が出てくる。アシストライジングパワーが多いほど、発生確率アップする。さらにライダーシップが高くなると、強化フォーム出現することがある(ナイスドライブ2弾から)。バッチリカイガン1弾からは、組み込まれアシストチップ後述)の中から1人出てくるように変更されたが、ガシャットヘンシン1弾にて廃止された。 テクニカルバトル 攻撃終了時必殺技ダメージ決める。なお、6弾までは攻撃終了時ではなく最大3回までコウゲキボウギョ使用できた。 カウンター ナイスドライブ1弾より追加攻撃権取られた側が発動することがある。ナイスドライブ2弾からはカウンターセンサーが追加され、Cマーク周りの線の回転状況により、カウンター発生率上がるが、こちらはバッチリカイガン1弾廃止された。 オーバーチャージ ナイスドライブ3弾より追加試合中相手(または自分チームより劣勢状況にて、オーバーチャージ発動すると、アタックポイントとテクニカルゲージを強化することが出来るが、ライダータイム1弾にて廃止必殺技 / バースト必殺技 テクニカルバトル終了後ライジングパワー消費して必殺技放つ。ライドバーストした後にはバースト必殺技発動する。6弾まではカード前に出したライダー発動することだった。 バーストブレイク バッチリカイガン1弾より追加バースト必殺技発動する前にカード擦ってバーストゲージ溜める。ただし、後述のブーストチャージ&ライジングバースト&斬撃スラッシュ&打撃ラッシュ&レベルアップコンボ&最強トリプルライダー&ベストマッチ&ライジングマッチ&平成ジェネレーションズ20092017&トリプルベストフィニッシュ&勝利選択&レジェンドバトンタッチ&チェンジタイム&時空転移&アーマータイムVSカメンライド&サイキョー!ブレーク&トリニティスラッシュ&フォーエバーキックス&プログライズインパクト&バーサライズ&トリプルビッグバン&ズバットヒッサツ&ワンダーユニット&レジェンド習得一閃&キズナカタメ!&レジェンドクロス&アニバーサリータッグ&バリオセ!フィーバーのみ、バーストブレイク代わりにボタン連打によるブーストチャージ、ライジングバースト、斬撃スラッシュ打撃ラッシュ、レベルアップコンボ、最強トリプルライダー、ベストマッチ、ライジングマッチ、平成ジェネレーションズ20092017、トリプルベストフィニッシュ、勝利選択、レジェンドバトンタッチ、チェンジタイム、時空転移、アーマータイムVSカメンライド、サイキョー!ブレーク、トリニティスラッシュ、フォーエバーキックス、プログライズインパクト、バーサライズ、トリプルビッグバン、ズバットヒッサツ、ワンダーユニット、レジェンド習得一閃、キズナカタメ!、レジェンドクロス、アニバーサリータッグ、バリオセ!フィーバーそれぞれボタン連打発動するバトルチップ ナイスドライブ2弾より追加付けることにより、様々な能力アップ(例:バーストゲージ上昇率アップ、など)が出来る。主にライダー全国対戦のいろんなクリアチャレンジで入手できるバッチリカイガン1弾よりアシストチップ変更された。 アシストチップ バッチリカイガン1弾より追加バトルチップ変更し、1プレイする度に☆が1つ増えて、☆が5つ貯まるレベルアップするある程度レベル上がると、背景の色も変わる)。バトルチップ同様、様々な能力アップができる。眼魂ハントバトルとライダー全国対戦のいろんなクリアチャレンジで入手出来る。ガシャットヘンシン1弾にて廃止ライダーシンボル ガシャットヘンシン1弾より追加2つまで組み込んでバトルが始まる時に、どのライダーシンボル一つだけ選びいろいろなタイミングで使うことにより、様々な能力アップ出来る。主に仮面ライダーバトル他(GH期)と、ビルドアップライダーバトル他(BM期)と、ボウケンライダーロードRT期)、ライダー全国対戦のいろんなクリアチャレンジで入手できるまた、くじガシャポン『仮面ライダー ブットバソウル』メダルとは二択使えるようになっているが、後者ライダータイム1弾から、後述おもちゃスキャンタイム統一されるが、こちらはズバットバットウ1弾にて廃止された。さらにライダーシンボルは、バーストライズ1弾から、特別なとがない限り新規での入手出来なくなる。後述のライズコネクターとは二択になっているライズコネクター&ワンダーコネクター&レジェンドコネクター&50周年コネクター&リバイスコネクター バーストライズ1弾より追加これまでのライダーシンボル選択して使うようになるが、ベルトとの相性があって、飛電用(飛電ゼロワンドライバー→飛電ゼロツードライバー)とエイムズ用(エイムズショットライザー)と滅亡迅雷用(滅亡迅雷フォースライザー)とザイア用(ザイアサウザンドライバーとザイアスラッシュライザー)とアーク用(アークドライバーゼロ→アークドライバーワン)とエデン用(エデンドライバー)と絶滅用(絶滅ドライバー)とソードライバー用(火炎烈火覇王十聖刃と水勢流水雷鳴剣黄雷)とサイコウドライバー用(聖剣サイコウドライバー→聖剣サイコウドライバーバックル)と平成ライダー用(アークルとダブルドライバーと戦極ドライバーとドライブドライバーとゴーストドライバーゲーマドライバービルドドライバーとエボルドライバーとジクウドライバー)と昭和ライダー用(タイフーン)と全ベルト通用リバイス用(リバイスドライバー)の十三つに分かれている。主にライジングバトルマップと、チャレンジバトルステージと、ライダービクトリーロードと(以下はバーストライズ期)、ワンダーライドアドベンチャーとガンバ道場(以下はズバットバットウ期)とバトルスタンプラリーと50周年アニバーサリーロードと決めろメモリアルフィニッシュ~超絶バトル~とライダー全国対戦のいろんなクリアチャレンジで入手できる先述ライダーシンボルとは二択になっている眼魂スキャンチャンス バッチリカイガン1弾より追加仮面ライダーゴースト仮面ライダースペクター仮面ライダーネクロム仮面ライダーダークゴースト仮面ライダーゼロスペクター専用システムで、ゴーストスペクターかネクロムかダークゴーストかゼロスペクターをチーム組み込むことで発動し複数組み込んだ場合は、誰か一人前に出さなければならない)、ゴーストアイコンのQRコード(あるいはBK期の眼魂ハントバトルで入手出来データ眼魂)を読み込ませることで、ゴーストスペクターかネクロムかダークゴーストかゼロスペクターのゴーストチェンジとパワーアップができる。また、ゴースト グレイトフル魂のみに限り、眼魂を3個までスキャンすることが出来て(このシステムでは、データ眼魂は使えない)、3個のゴーストアイコンの組み合わせにより、パワーアップ効果変化するまた、後述ガシャットスキャンチャンスフルボトルスキャンチャンスとは三択になるが、ライダータイム1弾からは、後述おもちゃスキャンタイム統一されるイノチダイカイガンチャンス バッチリカイガン5弾より追加仮面ライダーゴースト ムゲン魂専用システムで、ゴースト ムゲン魂チーム組み込み上記のアイコンスキャンチャンスにてゴースト ムゲン魂前に出すと発動する(または、ゴーストその他の姿の時は、ゴースト前に出して、ムゲンゴーストアイコンをスキャンして、ムゲン魂チェンジしても発動するが、パワーアップする効果は、素のムゲン魂よりも劣っている)。ゴーストアイコンのQRコード読み込ませて、追加効果発動してから、カイガンルーレットが始まり、赤ボタンを押すと、ゴースト ムゲン魂武器装備され追加効果発動し武器・スロットアイコン・表必殺技がその武器に対応される物へと変化するシンダイカイガインルーレット ズバットバットウ4弾より追加仮面ライダーシンスペクター専用システムで、シンスペクターチーム組み込む。(または、スペクターその他の姿の時は、スペクター前に出して、シンスペクターゴーストアイコンをスキャンして、シンスペクターチェンジしても発動する後述マキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているガシャットスキャンチャンス ガシャットヘンシン1弾より追加仮面ライダーエグゼイドたちの専用システムで、エグゼイドたちがチーム組み込むことで発動し複数組み込んだ場合は、誰か一人前に出さなければならない)、ライダーガシャットQRコード(あるいはGH期の仮面ライダーバトルで入手出来るデータガシャット)を読み込ませることで、エグゼイドブレイブスナイプレーザーゲンムパラドクスポッピークロノス風魔ニコとAパラドクスレベルアップおよび手持ち武器追加や姿の変更能力アップが行われるだけではなく、ゲキレツアイコンのマークがガシャットに変わり前述のゲキガシャアタックかゲキガシャコンボが出来るようになっている前述眼魂スキャンチャンス後述フルボトルスキャンチャンスとは三択になっているが、ライダータイム1弾からは、後述おもちゃスキャンタイム統一されるマキシマムチャンス ガシャットヘンシン4弾より追加仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー レベル99専用システムで、エグゼイド マキシマムゲーマー レベル99チーム組み込む発動する(または、エグゼイドその他の姿の時は、ガシャットスキャンチャンスにて、エグゼイド前に出して、マキシマムマイティXガシャットをスキャンして、マキシマムゲーマーにチェンジしても発動する)。ボタン連打すると、エグゼイドパワーアップする。また、ボトルマッチ4弾途中からのアップデートおよびボトルマッチ5弾より、ゴッドマキシマムチャンスが追加され、こちらは仮面ライダーゲンム ゴッドマキシマムゲーマー レベルビリオン専用システムになっており、ゲンム ゴッドマキシマムゲーマー レベルビリオンをチーム組み込む発動する(または、ゲンムその他の姿の時は、ガシャットスチャンチャンスにて、ゲンム前に出してゴッドマキシマムマイティXガシャットスキャンして、ゴッドマキシマムゲーマーにチェンジしても発動する)。先述のシンダイカイガンルーレットと後述ムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているムテキチャンス ガシャットヘンシン5弾途中から追加仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー、および他のエグゼイド系のライダー(ブレイブ・スナイプ・レーザー・ゲンム)専用システムで、エグゼイド ムテキゲーマーチーム組み込むか(または、エグゼイドその他の姿の時は、ガシャットスキャンチャンスにて、エグゼイド前に出して、ハイパームテキガシャットをスキャンして、ムテキゲーマーチェンジしても発動する。)、ブレイブスナイプレーザーゲンム前に出して、ハイパームテキガシャットをスキャンすると、ムテキモードに変わり、その直後カードこすれば、スロットアイコンが金色変化し最初コウゲキのみ、ムテキチャンス発動する先述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンス後述ジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているフルボトルスキャンチャンス ボトルマッチ1弾より追加仮面ライダービルド仮面ライダークローズと仮面ライダーグリスとナイトローグとブラッドスタークと仮面ライダーマッドローグ専用システムで、ビルドクローズグリスかナイトローグかブラッドスタークかマッドローグがチーム組み込むことで発動し複数組み込んだ場合は、誰か一人前に出さなければならない)、フルボトルやスクラッシュゼリーのQRコード(あるいはBM期の一緒にバトルかビルドアップライダーバトルかガンバライジングバトルなどで入手出来るデータフルボトル)を読み込ませることで、ビルドクローズローグエボルフォームチェンジパワーアップおよび手持ち武器追加変更出来る他、ゲキレツアイコンのマークがフルボトルに変わり前述のスペシャルアタックイェーイ!かスペシャルヘルプイェーイ!かスペシャルコンボイェーイ!が出来るようになっている前述眼魂スキャンチャンスガシャットスキャンチャンスとは三択になっているが、ライダータイム1弾からは、後述おもちゃスキャンタイム統一されるジーニアスチャンス ボトルマッチ5弾途中から追加仮面ライダービルド ジーニアスフォーム、およびその他の姿の時でもチーム組み込みフルボトルスキャンチャンスにてビルド前に出して、ジーニアスフルボトルをスキャンすると、ジーニアスフォームにチェンジして、その直後カードこすれば、スロットアイコンが虹色変化し最初コウゲキのみ、スペシャルフィニッシュが発動する前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンス後述ヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているおもちゃスキャンタイム ライダータイム1弾より追加これまでの眼魂スキャンチャンスガシャットスキャンチャンスフルボトルスキャンチャンス一つにまとめた物であり、新たにライドウォッチやプログライズキー、ワンダーライドブック、バイスタンプ使えるようになっているが、どれか一つスキャンしないといけない。ライドウォッチは仮面ライダージオウたちの専用システムだが、それ以外歴代仮面ライダーでも効果発動する。ライドウォッチのQRコード(あるいはRT期のボウケンライダーロードなどで入手出来るデータライドウォッチや、週代わりのオススメデータライドウォッチでも可能)を読み込ませることで、前述ジオウゲイツウォズのアーマータイムかレジェンドタイムが出来るようになっているプログライズキー仮面ライダーゼロワン達だけではなく、他の歴代仮面ライダーでも使えるプログライズキーQRコード(あるいはBS期のライジングマップ等で入手出来るデータプログライズキーや、週代わりのオススメデータプログライズキーでも可能)を読み込ませる事で、先述ゼロワンバルカンバルキリーか滅か迅かサウザー1型か亡かアークゼロかエデンがアタックライズかブロックライズで出てくるようになっている。ワンダーライドブックも仮面ライダーセイバーたちだけではなく、他の歴代仮面ライダーでも使える。ワンダーライドブックのQRコード(あるいはZB期ワンダーライドアドベンチャーで入手出来るデータワンダーライドブックや、週代わりのオススメデータワンダーライドブックでも可能)を読み込ませることで、先述セイバーがワンダーアタックかワンダーブロックで出てくるようになっているバイスタンプ仮面ライダーリバイ仮面ライダーバイスたちだけではなく、他の歴代仮面ライダーでも使えるバイスタンプQRコード(あるいは週替わりおすすめデータバイスタンプでも可能)を読み込ませるヘイセイバーチャンス ライダータイム3弾から追加仮面ライダージオウ ディケイドアーマーおよび、仮面ライダージオウ ディケイドアーマービルドフォームチーム組み込む発動するカードこすればジオウパワーアップして、なおかつライダータイム発動させると、ライダーディケイドになり、ヘイセイバーアタックを発動させてから、必殺技を出す。前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンス後述サイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているサイキョースロットチャンス ライダータイム4弾から追加仮面ライダージオウIIチーム組み込む発動する止めたスロットによってパワーアップ効果異なる。また、APバトルに勝つと、倍数増加止めたスロット内容によって攻撃方法も変わる。前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンス後述トリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているトリニティタイム ライダータイム5弾から追加仮面ライダージオウトリニティチーム組み込む発動するボタン連打により、ゲイツウォズジオウ仮面点灯成功したら、武器手に入り3つ全て入手していたら、どれか一つランダム選ばれるまた、APバトルに勝つと、トリニティタイム選ばれ武器追加攻撃をするが、手に入れた武器によって、攻撃方法異なる。前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンス後述祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっている祝え!グランドライダーチャンス! ライダータイム6弾から追加仮面ライダーグランドジオウチーム組み込む発動する歴代平成ライダーから一人一緒に戦うライダー選んでから、ボタン決めて一緒に戦うライダーによって、パワーアップ効果表面のスロットアイコンが変わることもある。また、APバトルに勝つと、グランドライダーアタックで選ばれライダー追加攻撃をする。前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム後述バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているバスターオーソライズチャージ! バーストライズ03弾から追加仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパーおよび、仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパーおよび、仮面ライダーバルカン アサルトウルフチーム組み込む発動するAPバトル勝ったら、プログライズキーがどれかランダム3種出て、どれか一つ選んで、6回も繰り返し色んな能力アップ追加攻撃出来る。前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!後述Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているLet'sメタルシステム起動 バーストライズ04弾から追加仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパーチーム組み込む発動するAPバトル勝敗に応じてバッタ飛ばして追加攻撃をするか、バッタ吸収して体力回復する他、これまでのパワーアップ系とは違い、毎ラウンド発動する前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!後述ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているゼアシステム&アークシステム バーストライズ06弾から追加仮面ライダーゼロツー(ゼアシステム)か仮面ライダーアークワン(アークシステム)をチーム組み込む発動するバトル開始時にゲキレツアイコンが専用アイコン変化して自身専用アイコンスロット止めつつ、他の二人スロット揃えるとハイパーラーニングボーナスとしてAP+70が、その逆に専用アイコン以外にスロット揃えていないとラーニングボーナスとしてAP+30それぞれ得られて、追加専用アイコン止めつつもAPバトル勝利すると、追加攻撃発動する前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動後述バキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ ズバットバットウ4弾から追加仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン(バキボキゲキレツクラッシュ)および、仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン(マシマシゲキレツクラッシュ)をチーム組み込む発動する相手側がゲキレツライドブックを1個以上あると、APバトル前にセイバー相手側のゲキレツライドブックを1個奪い、それをボタン連打して破壊する前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステム聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっている聖刃クロスチャンス ズバットバットウ5弾から追加仮面ライダークロスセイバーをチーム組み込む発動するAPバトルテクニカルバトル勝利することで、左上表示されている太陽のような部分の上数字があり、それが1ポイントずつ加算されると、クロスセイバーの姿が変わり追加効果発生する前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ後述リバイスチャージバリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているリバイスチャージ 50thアニバーサリー弾から追加仮面ライダーリバイ仮面ライダーバイスチーム組み込む発動するリバイスチャージでスロットアイコンを変化させることができ、バトル中にリバイスアイコンを止めてAPバトル勝利することができればリバイスアタックを一度だけ発動できて相手ダメージ与えることができる。前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンス後述バリバリバリッドシステムオニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているバリバリバリッドシステム リリリミックス2弾から追加仮面ライダーリバイ バリッドレックスゲノムをチーム組み込む発動する三色ボタン連打すると、コウゲキボウギョひっさつそれぞれアップする前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージ後述オニアツイ!ボルケーノチャンスとは十六になっているオニアツイ!ボルケーノチャンス リリリミックス3弾から追加仮面ライダーリバイ ボルケーノレックスゲノムか仮面ライダーバイス バリッドレックスゲノムをチーム組み込む発動するカードをこすってゲージを貯めて最大まで上げると、パワーアップする。前述のシンダイカイガンルーレットとマキシマムチャンスムテキチャンスジーニアスチャンスヘイセイバーチャンスサイキョースロットチャンストリニティタイム祝え!グランドライダーチャンス!バスターオーソライズチャージ!Let'sメタルシステム起動ゼアシステム&アークシステムバキボキゲキレツクラッシュ&マシマシゲキレツクラッシュ聖刃クロスチャンスリバイスチャージバリバリバリッドシステムとは十六になっているライジングパワー 必殺技を出すための必要なコスト戦闘開始時点では0からスタートいろんな行動での状況貯まる数が多くなる。ナイスドライブ1弾までは3でスタートしていた。 ライダーガッツ タイリョクが0になって負けた場合でも、わずかに回復して復活しゲーム続行できることがある以前バーストゲージ1人増加ライジングパワー10まで溜まっていたが、現在はその仕様はない。またカードによってはライダーガッツ発動時を条件としたアビリティもある。 ファイナルラウンド ラウンド4まで決着がつかなかった場合ラウンド5では、双方タイリョク200、どちらのスロットでゲキレツアイコンが出るようになっていて、ファイナルズバットゲキレツを出した方が勝利するか、あるいは両者ズバットゲキレツを出す場合もあり、ライジングラッシュ勝った方でも勝利する直後真ん中キャラ必殺技を出す。またBS4弾から追加された「超絶バトル」ではラウンド3がファイナルラウンドとなり、双方体力ラウンド2までと同じ状況となり、特殊ルールもない。しかしラウンド3終了まで決着が着かなかった時はボスバースト必殺技強制的に発動し、必ず99999の超特大ダメージを喰らいゲームオーバー。なおゲームオーバーになった際もそれまでボス与えたダメージ次のゲームプレイ引き継がれる

※この「戦闘の流れ」の解説は、「仮面ライダーバトル ガンバライジング」の解説の一部です。
「戦闘の流れ」を含む「仮面ライダーバトル ガンバライジング」の記事については、「仮面ライダーバトル ガンバライジング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「戦闘の流れ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦闘の流れ」の関連用語

戦闘の流れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦闘の流れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボーダーブレイク (改訂履歴)、シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒 (改訂履歴)、仮面ライダーバトル ガンバライド (改訂履歴)、サイバードライブゾイド 機獣の戦士ヒュウ (改訂履歴)、スーパーロボット大戦シリーズのシステム (改訂履歴)、ドカポンシリーズ (改訂履歴)、シャイニング・フォース 神々の遺産 (改訂履歴)、ソニックバトル (改訂履歴)、仮面ライダーバトル ガンバライジング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS