オイウチコウゲキ / ミガワリボウギョ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:22 UTC 版)
「仮面ライダーバトル ガンバライジング」の記事における「オイウチコウゲキ / ミガワリボウギョ」の解説
攻撃・非攻撃にアシストライダー(ダブルオイウチコウゲキもしくはダブルミガワリボウギョの場合はアシストライダーに加え、登録されているライダーから一人が登場。ダブルミガワリボウギョの場合はアシストライダーとミガワリボウギョの対象のライダー以外の登録されているライダーのうち一人が登場)出てきて、ダメージを増加・軽減させる。ナイスドライブ2弾からはミガワリ発生後にバーストゲージが1回分貯まればライドバーストだけできる。6弾までは登録されているライダーから1枚(または2枚)を前に出すシステムだったが、ガシャットヘンシン1弾以降は、後述のアシストライダー廃止に伴い、登録されているライダーが出るように変更された。
※この「オイウチコウゲキ / ミガワリボウギョ」の解説は、「仮面ライダーバトル ガンバライジング」の解説の一部です。
「オイウチコウゲキ / ミガワリボウギョ」を含む「仮面ライダーバトル ガンバライジング」の記事については、「仮面ライダーバトル ガンバライジング」の概要を参照ください。
- オイウチコウゲキ / ミガワリボウギョのページへのリンク