あ・げる【上げる/揚げる/挙げる】
読み方:あげる
1 そのもの全体または部分の位置を低い所から高い方へ動かす、また、移す。
㋐物の位置を低い所から高い所に移す。「箱を棚に—・げる」「幕を—・げる」「すだれを—・げる」⇔下ろす。
㋑方向を高い方へ移す。「顔を—・げてにらむ」「目を—・げる」
㋓地上から伸ばしたり飛ばしたりして、空中に浮かべる。「凧(たこ)を—・げる」「花火を—・げる」
㋔水上や水中から陸上に移す。「船を浜辺に—・げる」⇔下ろす。
㋗(揚げる)芸者などを宴席に呼ぶ。「芸者を—・げてどんちゃん騒ぎ」
㋘《「アップロード」から》インターネットなどで、通信回線を介してデータをホストコンピューターに送信する。「サーバーに圧縮ファイルを—・げる」
㋐他と比較して高い状態になる。「右肩を—・げる」「潮が—・げてくる」
㋑今までより高い状態にする。「地位を—・げる」「家賃を—・げる」⇔下げる。
㋓いちだんと望ましい状態にする。「男ぶりを—・げる」「腕を—・げる」⇔下げる。
㋔勢いをつける。盛んにする。「気勢を—・げる」「調子を—・げる」
5
㋐《頭に血を上げる意から》のぼせて夢中になる。「血道を—・げる」
㋑吐く。戻す。「酒を飲みすぎて—・げる」
㋒(挙げる)力などを出し尽くす。「全力を—・げる」「町を—・げて応援する」
㋑有名にする。「名を—・げる」
㋑「与える」「やる」を、その相手を敬っていう語。「洋服を—・げる」
「京にとく—・げ給ひて」〈更級〉
㋐その動作が終わる意を表す。「仕事を早くし—・げる」「一日で織り—・げる」
㋑十分に、しっかり、などの意を添える。「丁稚(でっち)からたたき—・げる」「調べ—・げる」
㋒他に分かるようにはっきりと言葉で示す。「共同宣言としてうたい—・げる」
㋓(「申す」「存ずる」などに付いて)へりくだった意味を表す。「お願い申し—・げます」「右のように存じ—・げております」
14 (補助動詞)動詞の連用形に接続助詞「て」が付いた形に付いて、主体が動詞の表す行為を他者に対し恩恵として行う意を表す。「てやる」の丁寧な言い方。「仕事を手伝って—・げる」「君のかわりに行って—・げよう」
[補説] 9㋑は本来、敬うべき対象に物をさし上げるの意で、「犬にえさをあげる」のような言い方はしなかった。現在では「与える・やる」の美化語として使う人が増えている。
[下接句] 頭を上げる・アドバルーンを揚げる・団扇(うちわ)を上げる・腕を上げる・海(うみ)波を揚げず・得手(えて)に帆を揚げる・追風(おいて)に帆を上げる・男を上げる・凱歌(がいか)を揚げる・気炎を揚げる・軍配を上げる・呱々(ここ)の声をあげる・腰を上げる・順風に帆を上げる・尻(しり)を上げる・棚に上げる・血道を上げる・手を上げる・床(とこ)を上げる・名を揚げる・名乗りを上げる・音(ね)を上げる・熱を上げる・狼煙(のろし)を上げる・旗を揚げる・ピッチを上げる・一旗(ひとはた)揚げる・兵を挙げる・星を挙げる・御輿(みこし)を上げる・味噌(みそ)を上げる・三日にあげず・メートルを上げる・諸手(もろて)を挙げる・櫓(やぐら)を上げる・槍玉(やりだま)に挙げる・世(よ)を挙げて
揚げる
揚げ物
(揚げる から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 00:58 UTC 版)
揚げ物(あげもの)あるいは揚げ料理(あげりょうり)とは、高温の多量の油の中で食材を加熱調理した料理、またその調理技法をいう。
注釈
- ^ 当局が『揚げ物』でなく『天ぷら』に絞り込んでいる理由は確認できない。個別の記事を読む限り、天ぷらに代表させているだけで、本意は揚げ物全般の危険性を訴えている[独自研究?]。
出典
- ^ 植物油
- ^ 旅客ビルの食用油を再利用 羽田空港で作業車燃料に Archived 2013年5月12日, at the Wayback Machine.
- ^ a b “屋形船火災で防火安全指導、東京 消防庁、事業者に”. 公式ウェブサイト. 共同通信社 (2019年3月29日). 2019年4月12日閲覧。
- ^ 神戸市消防局 予防課 (2017年6月28日更新). “天ぷら油火災~「揚げもの」は注意力を上げて~”. 公式ウェブサイト. 神戸市. 2019年4月12日閲覧。
- ^ 福井市消防局 予防課 (2016年12月15日更新). “天ぷら油火災に注意してください!!”. 公式ウェブサイト. 福井市. 2019年4月1日閲覧。
- ^ “天ぷら油火災を防ごう”. 公式ウェブサイト. 相楽中部消防組合消防本部. 2019年4月12日閲覧。
「揚げる」の例文・使い方・用例・文例
- 魚を揚げる
- 彼女は魚を揚げるのに植物油を使う
- 帆を揚げる
- いかりを揚げる
- あなたの好きな野菜を揚げる。
- てんぷらを揚げる
- 得手に帆を揚げる。
- (引き揚げるために)テント[キャンプ]をたたむ.
- 旗を揚げる.
- 凧を揚げる[降ろす].
- 沈没船を引き揚げる.
- 帆を揚げる[下ろす].
- 帆を揚げる[揚げている].
- 船の積み荷を揚げる[トラックの積み荷をおろす].
- 船から荷を揚げる.
- 頼朝が旗を揚げると源氏の残党がその幕下にはせ参じた
- 謀叛の旗を揚げる
- あの芸者は稼いで取った金を皆男に入れ揚げるのだ
- 武名を揚げる
- 揚げるのページへのリンク