みそポテトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みそポテトの意味・解説 

みそポテト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 17:20 UTC 版)

みそポテト
「みそポテト」調理例
種類 揚げ物
発祥地 埼玉県
テンプレートを表示

みそポテトは、埼玉県秩父地方郷土料理[1]みそなどを使って甘辛く味付けしたジャガイモ天ぷらである[2]

概要

一口大の蒸かしたジャガイモに小麦粉の衣を付けて揚げ、味噌だれをかけたものである[3]

農作業の合間等の間食として食される「小昼飯(こぢゅうはん)」の一種とされる[1][4]。今日でも、手軽に作ることができるおやつおつまみとして食されることが多い[5]。歴史については明確ではないが、1950年代頃から存在するという証言[4]や、「戦前から食されていた」とする報道[6]がある。

元来は家庭で作られていたが、みそポテトを含めた小昼飯の普及活動が秩父で取り組まれ、その一環として店舗などで販売されるようになった[4]。2009年の第5回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦に優勝し[7]、これを契機に知名度が向上した[1]

北関東を商圏としていたコンビニエンスストアのセーブオンでは、2010年9月28日から埼玉県内(64店舗)と群馬県の一部店舗で販売していた[6]

影響

秩父市が2015年に制定した「公認イメージキャラクター」の「ポテくまくん」は、みそポテトを愛好する設定になっている[8][9]

脚注

  1. ^ a b c みそポテト - 郷土料理ものがたり
  2. ^ 【自宅で挑戦ふるさとの味】埼玉「みそポテト」 甘辛味付け子供の大好物”. 産経新聞. 2021年5月17日閲覧。
  3. ^ みそポテト(埼玉県)”. みそ健康づくり委員会. 2019年12月17日閲覧。
  4. ^ a b c 古くから親しまれる秩父の家庭の味 おやつ感覚の「みそポテト」 - 全国ご当地グルメ(埼玉県編)、Yahoo!ライフマガジン(2016年5月31日)
  5. ^ 秩父名物 「みそポテト」 - 日本テレビ. 2017年11月9日閲覧。
  6. ^ a b 読売新聞埼玉版2010年9月28日
  7. ^ 第5回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦 in 秩父 - 埼玉B級グルメ本舗
  8. ^ “ポテくまくん 19位超目指す ゆるキャラGP出場、今年で最後”. 毎日新聞. (2017年6月29日). https://mainichi.jp/articles/20170629/ddl/k11/040/088000c 2017年11月9日閲覧。 
  9. ^ ポテくまくんプロフィール - 秩父市

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みそポテト」の関連用語

みそポテトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みそポテトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみそポテト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS