埼玉B級ご当地グルメ王決定戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 埼玉B級ご当地グルメ王決定戦の意味・解説 

埼玉B級ご当地グルメ王決定戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 00:43 UTC 版)

埼玉B級ご当地グルメ王決定戦(さいたまびいきゅうごとうちグルメおうけっていせん)は、埼玉県が主催する埼玉県内のご当地グルメの人気を競う競技会である。

概要

埼玉県内のご当地グルメの魅力を全国に発信し、全国的なグルメ観光地としてブレイクすることを目指して開催されている大会で、県内のご当地グルメが一堂に会し、来場者の投票で順位を決定する。

開催地等

回数 開催日程 開催地 優勝 準優勝 第3位 第4位 第5位
1 2007年11月11日 行田市
行田市産業文化会館前
煮ぼうとう深谷市 ゼリーフライ(行田市) フライ(行田市) 雪くま熊谷市 手打ちうどん加須市
2 2008年5月3日-5日 さいたま市
大宮ソニックシティイベント会場・鐘塚公園
豆腐ラーメンさいたま市岩槻区桜区 煮ぼうとう(深谷市) 雪くま(熊谷市) すったて比企郡川島町 ゼリーフライ(行田市)
3 2008年11月24日 川口市
西川口駅西口中央通り
キューポラ定食(川口市) 豆腐ラーメン(さいたま市岩槻区・桜区) 和楽備茶漬け蕨市 ソース焼うどん(鳩ヶ谷市 こしがや鴨ネギ鍋(越谷市
4 2009年5月3日-4日 さいたま市
大宮ソニックシティイベント会場・鐘塚公園
豆腐ラーメン(さいたま市岩槻区・桜区) 岩槻ねぎの塩焼きそば(さいたま市岩槻区) すったて(比企郡川島町) 煮ぼうとう(深谷市) 雪くま(熊谷市)
5 2009年11月14日 秩父市
秩父まつり会館前通り
みそポテト(秩父市) つみっこ本庄市 おっきりこみ(秩父市) はんのう味噌付けまんじゅう(飯能市 なめがわもつ煮比企郡滑川町
6 2010年5月3日-4日 さいたま市
大宮ソニックシティイベント会場・鐘塚公園
すったて(比企郡川島町) こうのす川幅うどん鴻巣市 飯能すいーとん(飯能市) 煮ぼうとう(深谷市) とまとルンルン揚げ餃子(北本市
7 2010年11月21日 加須市
加須はなさき水上公園
加須市みんなで考えた肉味噌うどん(加須市) 飯能すいーとん(飯能市) 豆腐ラーメン(さいたま市岩槻区・桜区) こうのす川幅うどん(鴻巣市) かわじま呉汁(比企郡川島町)
8 2011年5月1日 さいたま市
埼玉スタジアム2002公園
草加小松菜チヂミバーガー(草加市 豆腐ラーメン(さいたま市岩槻区・桜区) 岩槻ねぎの塩焼きそば(さいたま市岩槻区) 狭山のさといもコロッケ(狭山市 飯能すいーとん(飯能市)
9 2011年11月26日 北本市
北本総合公園
真っ赤な誘惑北本トマトカレー(北本市) こうのす川幅うどん(鴻巣市) 嵐山辛モツ焼そば(比企郡嵐山町 豆腐ラーメン(さいたま市岩槻区・桜区) 飯能すいーとん(飯能市)
10 2012年11月23日 草加市
綾瀬川左岸広場
餃子入りパイタン高麗鍋(日高市 そうからあげ(草加市) こうのす川幅うどん(鴻巣市) 武州深谷煮ぼうとう(深谷市) 元祖 八潮焼きそば八潮市
11 2013年10月13日 飯能市
飯能市役所駐車場・飯能市立富士見小学校校庭
飯能すいーとん(飯能市) 飯能味噌付けまんじゅう(飯能市) 狭山のさといもコロッケ(狭山市) 高麗鍋(日高市) 真っ赤な誘惑北本トマトカレー(北本市)
12 2015年3月22日 草加市
綾瀬川左岸広場
こうのす川幅うどん(鴻巣市) 戦国ハーぶ〜丼大里郡寄居町 真っ赤な誘惑北本トマトカレー(北本市) 飯能すいーとん(飯能市) 嵐山辛モツ焼そば(比企郡嵐山町)

関連項目


埼玉B級ご当地グルメ王決定戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 02:24 UTC 版)

こうのす川幅うどん」の記事における「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」の解説

埼玉県主催による埼玉県内ご当地グルメ競う埼玉B級ご当地グルメ王決定戦には第6回大会から出場し第12回大会遂に優勝果たした回数開催日程開催地参加結果6 2010年5月3日-4日 さいたま市大宮ソニックシティ 24 準優勝 7 2010年11月21日 加須市加須はなさき水上公園 40 4位 8 2011年5月1日 さいたま市埼玉スタジアム2002公園 40 8位 9 2011年11月26日 北本市北本総合公園 36 準優勝 10 2012年11月23日 草加市綾瀬川左岸広場 36 311 2013年10月13日 飯能市飯能市役所駐車場及び飯能市立富士見小学校校庭 40 612 2015年3月22日 草加市綾瀬川左岸広場 40 優勝

※この「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」の解説は、「こうのす川幅うどん」の解説の一部です。
「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」を含む「こうのす川幅うどん」の記事については、「こうのす川幅うどん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」の関連用語

埼玉B級ご当地グルメ王決定戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



埼玉B級ご当地グルメ王決定戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの埼玉B級ご当地グルメ王決定戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのこうのす川幅うどん (改訂履歴)、雪くま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS